
- 1 : 2024/12/04(水) 07:54:27.42 ID:1Y0+uS7D0
-
【原チャリの雄】ホンダ「スーパーカブ50」いよいよ生産終了へ! 販売店に寄せられる反響とは
新・排ガス規制のために生産終了が決定
50cc以下の原付バイクの中でも世界的人気を誇ったホンダのロングセラーモデルである、「スーパーカブ50」の生産終了が発表されました。販売店にはどのような反響があるのでしょうか。
スーパーカブ50は1966年に発売され、現在までに合計で1億台以上の売り上げを記録しているモデルです。
20世紀から21世紀にかけて、何度かのモデルチェンジを経てさまざまなバリエーションが生まれ、世界中に輸出され人気を博すことになりました。
リーズナブルな価格設定に加え、普通自動車免許があれば運転できるという原付特有の強みを活かし、
日常生活に溶け込んだ存在となったスーパーカブ50。https://news.yahoo.co.jp/articles/1e54630af93f6f1ef66eb254d61f407eb0c6bb77
- 2 : 2024/12/04(水) 07:55:05.24 ID:atV/yy9u0
-
ホンダがアイスを!?
- 3 : 2024/12/04(水) 07:55:29.72 ID:OajpdQas0
-
欲しいけど買って何処に置こう…
- 4 : 2024/12/04(水) 07:56:52.73 ID:atV/yy9u0
-
>>3
冷凍庫へ入れて下さい - 5 : 2024/12/04(水) 07:57:16.92 ID:oR9PBRdH0
-
新聞配達どうするんや
- 27 : 2024/12/04(水) 08:13:22.15 ID:m+x8hhoz0
-
>>5
出力制限バージョンの125では
新聞配達できない理由があるのですか - 6 : 2024/12/04(水) 07:57:31.99 ID:L4zfeamE0
-
今の50は軽いから存在意義がある
新企画だと重くて使い物ならないんじゃないの - 8 : 2024/12/04(水) 07:59:06.74 ID:X6gQ0sFp0
-
>>6
原付も125も車体サイズ(重量)なんか共通車体なんだからさほど変わらんだろ…
125ccに夢見過ぎじゃない? - 7 : 2024/12/04(水) 07:57:57.39 ID:QN2GRTuw0
-
50が終了するだけで、50cc超のほとんど車体が同じのがあるからね
- 9 : 2024/12/04(水) 07:59:41.23 ID:/CmK5rpf0
-
盗難アジアでは売るんだろ?
- 15 : 2024/12/04(水) 08:02:28.53 ID:QN2GRTuw0
-
>>9
この新しい規制って世界レベルで適用される?みたいだから
在庫の販売があったところで、生産終了で消えていくでしょう - 10 : 2024/12/04(水) 08:00:13.45 ID:K5yidFd50
-
フード付き3輪バイクが最強かな。
- 12 : 2024/12/04(水) 08:01:35.11 ID:Yh7o4RNA0
-
スーパーカブ200とか出してくれんかね
- 14 : 2024/12/04(水) 08:02:26.65 ID:YTo2QfoB0
-
>>12
150cc出たら即決するわ
カブは高速乗れないのがネックなんだよなあ - 21 : 2024/12/04(水) 08:11:24.21 ID:77ExvB890
-
>>14
3速の150で出されても迷惑だわ
遅すぎて危険 - 22 : 2024/12/04(水) 08:11:37.54 ID:X6gQ0sFp0
-
>>14
昔はCD250とかのデカいビジバイがあったが…。
今はCL250で我慢しよう - 13 : 2024/12/04(水) 08:01:47.15 ID:971WvnV20
-
リッター70以上なんだっけ
- 16 : 2024/12/04(水) 08:02:53.41 ID:qWw4bSEI0
-
アホが知ったかしてるけど新基準のカブは5.4馬力になるからめちゃくちゃ乗りやすくなる
- 17 : 2024/12/04(水) 08:05:38.27 ID:l+6l7bAv0
-
スーパーカブなんて爺しか乗らん
- 18 : 2024/12/04(水) 08:07:21.19 ID:d7TJGu530
-
いくらするの?
記念に一台買っとこうと思うんだけど - 19 : 2024/12/04(水) 08:08:17.33 ID:Sus7HDE+0
-
プレミアで10年後には1千万いくだろこれ
10台仕入れるわ
- 20 : 2024/12/04(水) 08:08:57.31 ID:Q5n5RPZv0
-
職場で乗ったけど重くて遅い
何がいいのやら
燃費だけでしょ - 23 : 2024/12/04(水) 08:11:45.42 ID:qWw4bSEI0
-
今のメイドインタイランドのカブに価値はないよ
鉄カブの新車ならプレミア付くと思うが - 24 : 2024/12/04(水) 08:11:52.59 ID:m+x8hhoz0
-
先に言っておこう
小型自動二輪免許をさっさと取りに行け
- 25 : 2024/12/04(水) 08:12:33.16 ID:868c/0ZP0
-
スーパーカブも125Lなるの?
- 26 : 2024/12/04(水) 08:12:41.21 ID:8GHwtvQt0
-
田舎をターゲットとしたカブ泥棒が横行するぞ
- 28 : 2024/12/04(水) 08:16:13.37 ID:9sKV++VG0
-
投資の対象なる?
- 29 : 2024/12/04(水) 08:16:57.46 ID:3jO1uwzJ0
-
c125高杉ね?
今検討してるんだけど乗ってる人レビューよろしく - 30 : 2024/12/04(水) 08:17:31.23 ID:OsQkz5Zj0
-
50cc4ストロークのかっこ悪い音で何百周も周回するのは暴力
- 31 : 2024/12/04(水) 08:18:23.53 ID:fHGOqsnZ0
-
スーパカブは1958年発売だろ
エンジンがOHVからOHCになったのが1966年だったかな - 33 : 2024/12/04(水) 08:19:56.79 ID:VRXOJrqi0
-
今どんなバイク売ってるの? って調べてたらハンターカブが高くてびっくりした
- 34 : 2024/12/04(水) 08:20:05.64 ID:HYmlfEj00
-
国道425号線を無給油で走破したな
結構ギリギリだったから道間違えたらアウトだった - 35 : 2024/12/04(水) 08:20:33.63 ID:+8fxd/ih0
-
ご近所物語世代としては絶対欲しい一台
ろうきんカードローンの枠増やすしかないのか
コメント