
- 1 : 2024/11/23(土) 23:47:53.14 ID:kUl2DLuk0
-
沖縄県の米ワシントン事務所の会社設立から9年間、県議会へ報告なく公文書にも記載されず
沖縄県が米ワシントン事務所を運営するため、営業実態のない株式会社を米国に設立していた問題は、事実に反する書類で米政府に駐在職員の就労ビザ(査証)を申請していたことが判明し、存廃を巡る議論に発展した。いびつな実態は会社設立から約9年間、県議会にも報告がなく、県民の目に触れる公文書にも記載されていなかった。米軍基地の県内移設阻止を掲げた知事の「独自外交」という異例の政策の水面下で、何が起きていたのか。(横山潤)
以下略
https://www.yomiuri.co.jp/local/kyushu/news/20241123-OYTNT50016/ - 2 : 2024/11/23(土) 23:49:53.30 ID:wnRIKm540
-
デニーさん、責任とって?
- 3 : 2024/11/23(土) 23:50:16.75 ID:/Y8TDpB80
-
ほとんどスパイだろ
セーフハウスにも使われてんじゃね - 5 : 2024/11/23(土) 23:51:59.61 ID:fPNigurQ0
-
>>1
これ沖縄県そのものが中国のスパイだってこと? - 13 : 2024/11/24(日) 00:06:45.92 ID:CztD3pxQ0
-
>>5
とも言える、かも - 6 : 2024/11/23(土) 23:52:46.83 ID:4YDy6SnX0
-
アメリカにどんだけ税金流してるんだよ
- 7 : 2024/11/23(土) 23:56:53.27 ID:+oIdiI7W0
-
予算は中国から出てるの?
- 8 : 2024/11/23(土) 23:57:18.39 ID:M8JKEk8W0
-
左翼はこれまで沖縄県民を
何が正しいかを判断できないよう
県民から疑問符が出てこないよう
日本一最低賃金でサビ残かつ土曜も働かせて
愚民化政策を行ってきたわけ - 9 : 2024/11/23(土) 23:57:26.40 ID:AVoZlcec0
-
日本の地方自治体がアメリカ政府に虚偽の書類でビザ申請したって相当やばくねえか?
つか9年前の知事は誰だったか。 - 10 : 2024/11/23(土) 23:59:19.57 ID:AVoZlcec0
-
設立時は翁長か。
- 12 : 2024/11/24(日) 00:03:05.49 ID:X7rIjxqD0
-
>>10
あの世まで責任追求出来ないから勝ち逃げだな - 11 : 2024/11/24(日) 00:00:35.27 ID:AKAWJJtE0
-
これ公務員で職務として利用させられてた人は、今後アメリカに入国出来なくなるんじゃね?
- 23 : 2024/11/24(日) 00:24:47.12 ID:YjGD8jUU0
-
>>11
大事になったらアメリカで起訴されて収監されるんでは - 14 : 2024/11/24(日) 00:09:53.81 ID:+ON6TObR0
-
破防法適用はよ
- 15 : 2024/11/24(日) 00:10:02.94 ID:X+V1xtde0
-
メディアで報道するまで信じませんね
県民が知るに値しない情報なので
↑
こいつが天下取れた理由 - 16 : 2024/11/24(日) 00:11:56.10 ID:GUZxbFsh0
-
デニー犯罪
- 17 : 2024/11/24(日) 00:13:29.91 ID:ZPyXpwQk0
-
なんなのこれ?
- 18 : 2024/11/24(日) 00:14:48.87 ID:2GcwTHfS0
-
沖縄じゃなくて、とっくの昔にワシントンなの?
- 19 : 2024/11/24(日) 00:15:18.30 ID:ndOAZVTm0
-
9年間って翁長雄志の頃からか
やっぱりズラが怪しいと思ってたんだよ - 20 : 2024/11/24(日) 00:19:31.60 ID:ycuDhI0K0
-
ようやくスレ立ったか
- 21 : 2024/11/24(日) 00:20:49.25 ID:5peGIbjz0
-
駐在職員がスパイかもしれぬ
- 22 : 2024/11/24(日) 00:22:46.61 ID:WRwxWGwj0
-
この裏金で殺人活動化ども雇っていたんだろ?
- 24 : 2024/11/24(日) 00:28:55.18 ID:+KVS2Tns0
-
お?
やっと記事になったのか?
他問題も山程あるから記事にしろよ - 25 : 2024/11/24(日) 00:39:29.26 ID:gs9J9GQa0
-
はやく家宅捜索しないと証拠隠滅されるぞ
- 26 : 2024/11/24(日) 00:43:16.88 ID:ThU7n+ax0
-
>>25
このネタ月初めにはyoutubに流れてたからもう隠滅されてるよ - 27 : 2024/11/24(日) 00:45:19.71 ID:xBQLBIEG0
-
沖縄県はそんなに裕福なのか?
- 28 : 2024/11/24(日) 00:45:59.98 ID:iBvkk2mL0
-
沖縄維新日和ったろ、見てたぞ
- 29 : 2024/11/24(日) 00:53:16.91 ID:Ctesfeqk0
-
>弁護士費用を含む全対応を米国のコンサルティング業者に年間約7000万円で業務委託しているためだ。実質的な「丸投げ」状態で
すげー雑な金の使い方
行政なんてどこもこんななのかね - 32 : 2024/11/24(日) 00:57:13.70 ID:TeQFm5LU0
-
>>29
いや丸投げは有るかもしれんがこの金額で議会報告無しはあり得ない
と言うか議会にバレずにどうやって予算捻出したのか謎 - 30 : 2024/11/24(日) 00:55:01.11 ID:c8NFkKII0
-
しかし、県側は現在の駐在職員のビザ取得に際し、米移民局に対して「(職員は今後も)沖縄県から直接雇用されることはない」と記した資料を提出していたことが判明。実際には県職員のままで事実に反するが、県側は「そう記載しないと審査を通過できない」として問題ないとの立場だ。
嘘の資料を提出しておいて問題ないって頭おかしいのか
- 31 : 2024/11/24(日) 00:57:12.54 ID:isRhXajK0
-
>>30
辺野古のことで最高裁の判決にも抗ってなかったっけ?
あれもう日本国憲法通用せずだろ - 33 : 2024/11/24(日) 00:57:19.77 ID:Ctesfeqk0
-
>米移民局に対して「(職員は今後も)沖縄県から直接雇用されることはない」と記した資料を提出していたことが判明。実際には県職員のままで事実に反するが、県側は「そう記載しないと審査を通過できない」として問題ないとの立場だ。
いや大問題だろw
嘘書いて問題ないとか何言ってんだこいつ
コメント