ジャンププラスの漫画、炎上 とある映画と話が似ていると話題に

サムネイル
1 : 2024/11/23(土) 22:55:01.27 ID:cL0zYPMOd

まあいいじゃんそういうの
https://5ch.net/
i.imgur.com/gUHavPc.png
x.com/ipponmichi_tw/status/1860027984511664366

2 : 2024/11/23(土) 22:58:06.70 ID:cL0zYPMOd
i.imgur.com/FmpevL3.jpeg
3 : 2024/11/23(土) 22:59:01.79 ID:cL0zYPMOd
i.imgur.com/dCTWKHE.png
4 : 2024/11/23(土) 22:59:09.31 ID:rMWzaDAw0
マイナーすぎるから逆に宣伝になったんじゃね
12 : 2024/11/23(土) 23:05:08.87 ID:/I82xfVg0
>>4
宣伝してやったんだから感謝しろ!はパクリする奴の常套句だな
心に安倍晋三を飼うな
5 : 2024/11/23(土) 23:00:13.90 ID:DWCA8tyU0
漫画とかいう媒体の限界だな
6 : 2024/11/23(土) 23:01:20.88 ID:ixTObXjl0
パロディって知ってる…?
7 : 2024/11/23(土) 23:02:21.04 ID:5CWwVnF20
尾田くん、見損なったぞ…
22 : 2024/11/23(土) 23:20:22.56 ID:8/NH+mKG0
>>7
尾田ってあのパクリ漫画家の事か
フェアリーテイルやワピースや珍ピースや他にも色々パクってというかトレースしてきたよな
8 : 2024/11/23(土) 23:02:47.78 ID:FtJRqLEd0
読者がどういう立場でこういう事言ってるかの方がよっぽど分かんないけどな
創作なんてもっと単純で無邪気なもんだろ
17 : 2024/11/23(土) 23:08:55.99 ID:dC6a0hRV0
>>8
擁護したいなら頭使えよ気持ち悪い
9 : 2024/11/23(土) 23:03:02.84 ID:6J4qM2dD0
逃げろ松本だっけ
あれもパクリだよな
10 : 2024/11/23(土) 23:03:07.83 ID:ixTObXjl0
てか生成AIめっちゃ擁護してるのにこういうのは叩くとか不思議やん
AIが出してきたら許すんやろ?w
11 : 2024/11/23(土) 23:04:57.97 ID:tCb62r3V0
思ったよりまんまだった
13 : 2024/11/23(土) 23:05:08.94 ID:s22Am19Xa
未来からジャンプ届くひでー漫画も連載されてたぐらいだし読み切りぐらい許せよ
14 : 2024/11/23(土) 23:06:05.00 ID:GLO/vGQQ0
サンプリングもオマージュも理解できない芸術弱者かな?
口だけリスペクト騙れば許されることは呪術で実証されただろ?
15 : 2024/11/23(土) 23:08:11.93 ID:Tb61wERQ0
となジャンじゃねえか
前もレンタル〇〇やってる人がレンタル〇〇利用してましたみたいな
バズってた映像作品丸パクリの読切あったな
16 : 2024/11/23(土) 23:08:39.30 ID:SoMhHvfk0
異世界からやってきて一国の総理になって最期は射殺されるマンガとかどうやろ?
18 : 2024/11/23(土) 23:10:31.68 ID:iEOeeFgQ0
知ってる映画だったがベースはほぼパクりだったな
19 : 2024/11/23(土) 23:10:37.95 ID:wu861VvJ0
あれもぱくりこれもパクリぜーーーーんぶパクリでーーーーす!!ぎゃはははーーーーーーーん!!
ハハハハハハ…ハハ
いつからこんな醜いオトナになったんだろう…
20 : 2024/11/23(土) 23:10:42.07 ID:yG1hJGjf0
最初の雰囲気は良かったけどノットフォーミーな漫画が多いんだよな
行き当たりばったりだとああなるのかね
21 : 2024/11/23(土) 23:18:37.07 ID:UKqqRPZQ0
ダンダダンって面白いのか微妙な作品と思った
24 : 2024/11/23(土) 23:22:18.10 ID:twGgatL30
売れない作品をパクっても売れないだけでは
25 : 2024/11/23(土) 23:23:19.36 ID:lR5k7Cyb0
ジョジョが許されてんだからなんでもありだろ
26 : 2024/11/23(土) 23:27:10.31 ID:w/KgwPm60
長編漫画で延々とパクりつづけるならともかく読み切りなら批判するほどのことではないのでは?
同人文化もエ口に浸食されてるし好きな作品を自分の筆で再構成しようとする作家たちの活躍の場はどこかに設けてあげたほうがいいだろ
33 : 2024/11/23(土) 23:37:05.22 ID:KJlnmRjX0
>>26
じゃあ最初から参考にした作品明記しろよ
オリジナルですみたいなツラして出してるから問題なんだろ
27 : 2024/11/23(土) 23:28:46.64 ID:0N6AaRXr0
読み切りってその辺いい加減なものなんじゃないの
嫌儲で紹介されてた読み切りとかポケモン、進撃、呪術あたりをパクった漫画だったわ
28 : 2024/11/23(土) 23:28:49.30 ID:2YDml6rh0
まんが道でもネタを探しに映画を見るとかやってたし
29 : 2024/11/23(土) 23:30:38.55 ID:LaGuG4wR0
まあいいじゃん+そういうの
30 : 2024/11/23(土) 23:33:27.42 ID:kxlAnguT0
漫画ってパクリばっかりだけど世の中そんな作品見てる奴いないからわからないだけなのよな
31 : 2024/11/23(土) 23:33:53.08 ID:brlYDXXy0
学習やろ
32 : 2024/11/23(土) 23:35:24.57 ID:hc34ve7k0
まあしょせん高卒チー牛ばかりの業界やからなw
34 : 2024/11/23(土) 23:37:51.69 ID:pElsLSQ60
なろう系みたいなパクり上等で同じ内容を延々繰り返してるジャンルがアニメ化されてるの見て
著作権というものがわからなくなっちゃったんじゃないか
35 : 2024/11/23(土) 23:38:32.36 ID:GrVXJaTE0
勝手にコミカライズしてやったから感謝しろの精神
36 : 2024/11/23(土) 23:39:22.04 ID:vH+kY0mw0
漫画ばっか読んでるやつがB級映画なんて知ってるわけないし

コメント

タイトルとURLをコピーしました