【緊急】ひろゆき、また米山に負けるWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

サムネイル
1 : 2024/11/13(水) 21:51:12.57
ひろゆき「物価は1.7倍上がってるんすよ!だから1.7倍上げるべきなんすよ!」

米山「1.7倍上がってるのは最低賃金なw物価は1.1倍程度だぞw」

ひろゆき「」

2 : 2024/11/13(水) 21:51:45.60 ID:M6PhxARh0
なにやってだ
3 : 2024/11/13(水) 21:52:19.64 ID:sYccmZPS0
勝てると思って調子乗るからw
4 : 2024/11/13(水) 21:52:37.07 ID:T/ULLbBt0
人より上だと思わないと生きていけない悲しいタラコ
5 : 2024/11/13(水) 21:52:42.67 ID:Q1WGFjNS0
物価がそんなに上がってたらとんでもない事になっとるやろ
6 : 2024/11/13(水) 21:52:54.23 ID:RzcYRE8oa
また負けたのか
破綻王まっしぐらやね
7 : 2024/11/13(水) 21:52:59.82 ID:LlS2JWW5d
物価はもっと上がってね?
11 : 2024/11/13(水) 21:57:17.46 ID:OYJgaETx0
>>7
CPIは10%くらいしか上がってないよ
37 : 2024/11/13(水) 22:14:35.34 ID:r/QjDNFQr
>>11
それじゃあ昔と比べて物価上がって騒いでた俺たちが馬鹿みたいじゃないですか?
40 : 2024/11/13(水) 22:17:15.94 ID:O1mK3L390
>>37
ここ数年でようやく上がった
8 : 2024/11/13(水) 21:53:20.47 ID:Ib1NtjGv0
また目パチしたの?
9 : 2024/11/13(水) 21:54:11.37 ID:wOD0Kp7O0
米山も怪しかったけどな
減税はゆっくり議論して何年後かでもええとか貴族みたいなこと言ってたし
12 : 2024/11/13(水) 21:57:22.99 ID:QB7g7c48a
>>9
怪しかったのに尚負けてたら大敗北やんけ
10 : 2024/11/13(水) 21:56:31.12 ID:C0v/dM3R0
こいついつも
13 : 2024/11/13(水) 21:57:31.35 ID:Cnd7eZ8Y0
最低賃金1.7倍っていつの時代と比べているんだ
それぞれ比べてる年が違うんじゃね
あるあるなのはバブル絶頂期と比べてるパターン
17 : 2024/11/13(水) 21:58:56.38 ID:wY9v82U60
>>13

A 最低賃金は毎年の改定時期の状況により据え置きになることはありますが、引き下げられたことは過去ありません。

22 : 2024/11/13(水) 22:00:05.84 ID:Cnd7eZ8Y0
>>17
言ったった感か
24 : 2024/11/13(水) 22:05:36.94 ID:kx37HABb0
>>22
無知を誇るな
25 : 2024/11/13(水) 22:07:30.74 ID:Cnd7eZ8Y0
>>24
お前ら何も言えなくなったのか
14 : 2024/11/13(水) 21:57:49.76 ID:3oQTXNRd0
米山もおかしい
食品や日用品は四半期で15%も上がっててこの3年で5割ほどに達する
1割しか上がってないのは消費者物価指数で物価そのものではない
ひろゆきが余りにも馬鹿すぎて話にならないだけ
23 : 2024/11/13(水) 22:01:42.69 ID:O1mK3L390
>>14
物価が上がってるのはここ数年だぞ
それまではほとんど上がってなかった
53 : 2024/11/13(水) 22:35:36.98 ID:wOD0Kp7O0
>>14
ほんまこれ
隙だらけだったのにひろゆき攻め方下手すぎや
15 : 2024/11/13(水) 21:58:31.53 ID:q8FDdGqed
ひろきお前いっつも負けてんなw
16 : 2024/11/13(水) 21:58:33.31 ID:O1mK3L390
>>1
ひろゆき「へー(震え声)」
で笑ったわ
31 : 2024/11/13(水) 22:10:21.24 ID:8CVoSgsY0
>>16
あれはAIの声や(震え声)
18 : 2024/11/13(水) 21:59:17.79 ID:FLWI3ZF20
ひろき論法でも米山が上ってだけやん
逆にそこつけば勝てるのになにやってだ
19 : 2024/11/13(水) 21:59:20.48 ID:O1mK3L390
今回もボコボコに論破されてたなw
103万の壁で米山に公開論破されるとか流石にやばいだろ‥
これ後日abemaに動画公開されるんだろ?
20 : 2024/11/13(水) 21:59:22.52 ID:wZ0xoN7c0
ひろき、、、お前ってやつは、、w
21 : 2024/11/13(水) 22:00:05.76 ID:O1mK3L390
もうひろゆき米山のサンドバッグだろ
26 : 2024/11/13(水) 22:08:26.62 ID:lm3yxKN90
こいつらいつもレスバしてるな
27 : 2024/11/13(水) 22:08:27.69 ID:WAIqPWvP0
こい負
28 : 2024/11/13(水) 22:08:53.92 ID:XPL94eRm0
橋下って誰にも突っ込んでいくけど米山とはやらなくなったよな
30 : 2024/11/13(水) 22:10:08.15 ID:RzcYRE8oa
>>28
ひろゆきよりかは学習能力があったということやな
29 : 2024/11/13(水) 22:09:01.07 ID:6nI7rd/s0
ビッグマックは1.7倍くらい値上がりしてそう
32 : 2024/11/13(水) 22:10:26.53 ID:CjI6pMe70
雑魚狩りだけが取り柄の男
ここ一番の勝負で負ける男

ネット業界の菅野智之

33 : 2024/11/13(水) 22:10:42.65 ID:1E37efDb0
レスバってちょっとでも勝つとやめられなくなる中毒性みたいなものあるんか
34 : 2024/11/13(水) 22:13:30.76 ID:ICRqcnPY0
統計がちゃんと読める人と読めない人の違い
35 : 2024/11/13(水) 22:13:56.78 ID:NUx/yQrE0
あんな優勢から負けるなんて嘘やろ…?
36 : 2024/11/13(水) 22:14:27.14 ID:O1mK3L390
>>35
元々優勢じゃなかった定期
58 : 2024/11/13(水) 22:41:40.25 ID:wOD0Kp7O0
>>36
知らんけど今日の米山かなり無理筋な攻め方しとったで
大和総計のデータもちゃんと調べてないから適当答えるしすぐ決めるのは戦争突入した時と同じで危ういとか仕組みは変えれないとかな
38 : 2024/11/13(水) 22:16:39.18 ID:J0og9dkC0
なんか米山がヘラヘラしながら話してるの嫌やったわ
39 : 2024/11/13(水) 22:17:05.07 ID:Qz+aMEyZ0
こいつって土俵の違う話を同じように語って論点すり替えるばっかよな
AとBは違うものなのにAとBで同じ現象が起きてるからそれを普遍的な理屈みたいに扱う
41 : 2024/11/13(水) 22:17:22.34 ID:XugTvPWS0
だから一般税理士呼べと
42 : 2024/11/13(水) 22:18:07.10 ID:O1mK3L390
>>41
呼んでたよ
43 : 2024/11/13(水) 22:18:16.09 ID:vSYzNdtX0
この二人並ぶと地頭の違いが絶望的だよな
44 : 2024/11/13(水) 22:20:24.17 ID:waAwPaWr0
弁護士にレスバでかとうとするその心意気はいいよね
45 : 2024/11/13(水) 22:21:28.73 ID:Ywi/dbHy0
いっつも喧嘩してんな
仲良いだろ
46 : 2024/11/13(水) 22:21:36.41 ID:L4NQAZBx0
勝ち逃げしといたらええのに
なんで行くねん!
47 : 2024/11/13(水) 22:24:26.38 ID:OAHTvFN2M
朝生百田もそうだけどネットで拾った誰かの受け売りを自分の意見として話してるだけの奴がリアルに出てくると本当に話にならん
48 : 2024/11/13(水) 22:24:50.61 ID:d96QRLAs0
米山はレスバの横綱や
ひろゆきは幕内上位にいっては三役にふっとばされて下位と上位のエレベーター力士や
50 : 2024/11/13(水) 22:29:07.62 ID:XPL94eRm0
>>48
ひろゆき毎回立ち合い変化してそう
49 : 2024/11/13(水) 22:25:35.63 ID:b3u9icWl0
あの状態から負けるってすげえわ
51 : 2024/11/13(水) 22:29:50.23 ID:UnsdiGrL0
最低賃金1.7倍上がってるなら壁も上げてよ
52 : 2024/11/13(水) 22:33:39.47 ID:SdpkfH0g0
動画見たけどひろゆき必死すぎて笑う
54 : 2024/11/13(水) 22:36:20.63 ID:itoWXwTt0
自分より明らかに頭が良い人間やそのジャンルの専門家にニワカ知識でレスバふっかけるって冷静に見ればただのアホだよな
55 : 2024/11/13(水) 22:38:05.87 ID:a+szqz1U0
ひろゆきって広く浅く知識あるタイプだから具体的な細かい数字に弱いはずなのになんで自分から細かい適当な数字言って自爆するんやろ
曖昧な方にぼかしたほうが絶対上手く立ち回れるやん
56 : 2024/11/13(水) 22:39:30.50 ID:Bc7Xxv1B0
1番やばいのは国民なんだよ
日本経済を復活させる一発逆転の方法があるけど財務省が悪魔で与党は洗脳されてる←これを信じてる奴が多すぎるのよ
57 : 2024/11/13(水) 22:39:37.02 ID:sufm3XJB0
いや、オレンジは1.7倍上がってるわ知らんのかマヌケ

コメント

タイトルとURLをコピーしました