大炎上中の推しの子、最終巻で24p加筆www

サムネイル
1 : 2024/11/13(水) 21:59:23.08 ID:eCqRZ3PL0

逆転満塁ホームランくるか
pbs.twimg.com/media/GcQu2Hba8AAOb8B?format=jpg&name=small
https://5ch.net/

2 : 2024/11/13(水) 22:00:07.37 ID:SwxnB2q40
人は言い訳をする生き物
3 : 2024/11/13(水) 22:00:26.00 ID:wihfnL7a0
ふっ
5 : 2024/11/13(水) 22:01:25.76 ID:m7f4MYJV0
なんでや
6 : 2024/11/13(水) 22:01:30.82 ID:2qKZ1h/d0
100ワニ以来の祭りだな
9 : 2024/11/13(水) 22:02:05.51 ID:tCfuhUM70
もう劇中劇で逃げるしかないやろ…
10 : 2024/11/13(水) 22:02:22.80 ID:pl+eqQ2B0
こっちのラストは知らんけど進撃の巨人はあの糞エンドを書き直せよ
11 : 2024/11/13(水) 22:03:26.50 ID:E+SHmYwq0
>>10
完璧としか言いようがないと思ったけど、どの辺がクソなん?
12 : 2024/11/13(水) 22:03:38.92 ID:czkw5hXA0
>>10
さすがにこんなんと比べるのは失礼すぎる
18 : 2024/11/13(水) 22:05:41.16 ID:1GhVJtaZ0
>>10
ストーリーも初志貫徹してて伏線も見事に回収仕切って綺麗に締めてたと思うけど
32 : 2024/11/13(水) 22:09:25.06 ID:MVYyQDWI0
>>10
単行本で加筆したし何ならアニメ最終回に関わってさらに良くしたしそもそも糞じゃないけど
53 : 2024/11/13(水) 22:17:18.91 ID:tCfuhUM70
>>10
ユミル(始祖)の真の動機が流石にわからなさすぎる以外は良くなかったか?
アニメの追加でエレンの罪深さを増やしつつ救いも与えた
13 : 2024/11/13(水) 22:03:44.77 ID:DAvgB+zM0
最終巻だけは買わせる作戦か
15 : 2024/11/13(水) 22:04:00.99 ID:yPhJgDNA0
何だこのふわっと終わった感じ
16 : 2024/11/13(水) 22:04:50.00 ID:wZsXbc3c0
復活からのハーレムエンドという事はなく
結婚出産、お兄ちゃんそこに居たんだね。完かな?
17 : 2024/11/13(水) 22:05:34.29 ID:4OTqzu4J0
進撃の巨人は別に最後だけおかしかったわけじゃなくて
一貫してエレンは屑だし理解不能のキチゲェなんだよ
リヴァイが「コイツは本物のキチゲェだ」と初見で見抜いたシーンがあっただろ
最初からまともな人間としては描かれていない
24 : 2024/11/13(水) 22:07:44.10 ID:gvDUO89/0
>>17
そういえばリヴァイって戦闘能力がバケモノなだけで
精神はかなり常識人なんだよな
34 : 2024/11/13(水) 22:10:10.32 ID:4OTqzu4J0
>>24
主人公にきつく当たってるようにみせて一目で本質を見抜いた慧眼だからな
19 : 2024/11/13(水) 22:06:05.83 ID:gvDUO89/0
YOASOBIの歌がうけただけで
内容はゴミ
27 : 2024/11/13(水) 22:08:20.10 ID:qD/ENYey0
>>19
なに言ってっか不明だけどな
20 : 2024/11/13(水) 22:06:09.10 ID:hZzt8mUV0
合計って表記だと短いエピが何話か入ってるだけじゃない
21 : 2024/11/13(水) 22:06:23.27 ID:0PL44jUf0
>>1
そもそも伏線回収もロクにできてない漫画だろ
まぁ赤坂アカの漫画は毎回それだけど
かぐや様も途中からすんげぇ雑になってたし
22 : 2024/11/13(水) 22:07:21.16 ID:Br1IuDfp0
加筆は「とある真相」でしょ
逆転は無理だろ
23 : 2024/11/13(水) 22:07:26.62 ID:eSJJzQfO0
あらすじ聞いてなんで売れたのか分からない作品
25 : 2024/11/13(水) 22:07:56.20 ID:Sj7X9QEE0
人の想像を越えたくて無茶しすぎたね
越えなきゃって心に支配されて作品の価値を考えなくなった漫画
26 : 2024/11/13(水) 22:08:07.92 ID:r5kdFhM70
サイコパス感満載でイキりちらかしてたラスボスが人間味あってがっかりした
28 : 2024/11/13(水) 22:08:27.39 ID:wnK8tW4k0
終盤でゴミになる漫画ばっかりだな作者
29 : 2024/11/13(水) 22:08:59.37 ID:A5EYuDjy0
ルビィが終始空気だのはなんでなん?
曲がりなりにももう一人の主人公兼メインヒロインの一人じゃん
40 : 2024/11/13(水) 22:12:37.78 ID:09JhWdgs0
>>29
2.5次元舞台編で吉祥寺先生がその理由を説明してただろ
アンケ取れない不人気ヒロインは冷遇して人気出たサブキャラを優遇するジャンプお得意のパターン
そのせいでストーリーが破綻するからジャンプ漫画はつまらないという自虐台詞
46 : 2024/11/13(水) 22:14:05.84 ID:tCfuhUM70
>>29
描写ろくにないがアイを超えたアイドルだから…
30 : 2024/11/13(水) 22:09:01.01 ID:4OTqzu4J0
進撃の巨人は主人公だと思わせておいて一番のキチゲェ、一番の悪人、一番の危険人物でしたというオチを描くのが構成だった
好みの問題や裏切られたと怒る読者がいるのも仕方ないが主旨は一貫している、最初からエレンは人間的に壊れていて共感性が異常に欠如している
31 : 2024/11/13(水) 22:09:14.58 ID:cIibidnW0
からくりサーカスみたいに全員でカーテンコールして終わりでいいだろ
33 : 2024/11/13(水) 22:09:29.40 ID:zRIOsbRe0
ヤングジャンプで素敵な最終回を迎えたメジャー作品てなんかあるの?
どれとこれも終盤グダグダちゃう?
35 : 2024/11/13(水) 22:11:04.13 ID:OR+cKynP0
描き下ろしは加筆じゃない
36 : 2024/11/13(水) 22:11:20.39 ID:tQOw+SDu0
>>1
映画とか書いてあるやん
37 : 2024/11/13(水) 22:11:48.80 ID:gvDUO89/0
転生したら推しの子だったとかいうなろうレベルの一発ネタだししゃーない
この内容ならアイとやらも転生して話にからんでこないとダメなのでは?
38 : 2024/11/13(水) 22:12:24.22 ID:VFKGNLSy0
24ページでひっくり返されるような話って
それはそれでゴミって認めるようなもんじゃん🥺
余計なことしないでゴミのままにしておいた方がよくね?
39 : 2024/11/13(水) 22:12:25.90 ID:1coeoe3h0
約束のネバーランド のクソさに比べればマシ
41 : 2024/11/13(水) 22:12:58.49 ID:P8EzbKh80
どうせ劇中劇オチ
42 : 2024/11/13(水) 22:13:12.46 ID:gcrF+VMz0
センスねンだわ
43 : 2024/11/13(水) 22:13:18.76 ID:+UJYEpoV0
最初からやれよ
44 : 2024/11/13(水) 22:13:42.39 ID:DU8QCu2U0
終わり方ならサンデー読むのが正解か
焼きたてジャパンは置いといて
54 : 2024/11/13(水) 22:17:25.59 ID:4OTqzu4J0
>>44
まぁ焼き立てジャパンは伝説級のクソだが、そもそも料理漫画全般がな…
美味しんぼのような一話完結方式できちんと描ける(左翼どうのはおいといて)ネタ出しと構成力があれば安定飛行できるんだけど
変に大決戦、激闘(笑)を料理でやっちまうような子供向けのペラい方向で煽ると、料理漫画はどんどん酷くなっていく
66 : 2024/11/13(水) 22:25:20.52 ID:c6Yo8sp90
>>44
なんやてエンドに勝るもんないよね
最終回までの過程も駄目だし
45 : 2024/11/13(水) 22:13:52.47 ID:kLtJcqYV0
>>1
最後まで絵下手だったね
47 : 2024/11/13(水) 22:14:17.93 ID:oUhDz7eE0
別に展開が変わるわけじゃなくてただのエピローグだろ
48 : 2024/11/13(水) 22:14:37.78 ID:IzftjheU0
なろうも最初は面白かったろ?
まんまそれだよな
49 : 2024/11/13(水) 22:14:39.14 ID:s640DHbo0
黒川あかねがタイムマシン作って終わりでいいだろ
50 : 2024/11/13(水) 22:15:56.90 ID:/HLU15Fn0
なんで炎上してるの?
55 : 2024/11/13(水) 22:18:11.92 ID:CTsC3nZs0
>>50
アクアマリン死亡END
59 : 2024/11/13(水) 22:18:59.16 ID:+f9qZgI70
>>50
ルビーによるキラキラハッピーエンドらしい
63 : 2024/11/13(水) 22:21:29.09 ID:ufZEAsxs0
>>50
わたモテの人気投票荒らすから
いんがおうほう
51 : 2024/11/13(水) 22:16:19.79 ID:KwNhngv/0
あかねと重曹でアクア取り合ってる頃のが一番盛り上がってた気がする
52 : 2024/11/13(水) 22:16:37.73 ID:tej2U0FD0
呪術と推しの子が青春だったガキが大量にいるという事実😭
56 : 2024/11/13(水) 22:18:20.40 ID:or2luEeW0
あかねはアクアの子供を妊娠してるだろうな
そして産まれた子供が片瀬ゆらの産まれ変わりでFin
そうでもなきゃ無意味に死んだゆらさんが浮かばれない
57 : 2024/11/13(水) 22:18:21.98 ID:x5MdaOgN0
オタクは我慢ってもんを知らないから自分が気に入らないと癇癪起こすもんよ
58 : 2024/11/13(水) 22:18:35.94 ID:+udQWqCF0
あいつらだけ特別に転生できた意味もわからんし
カミキも転生者ってわけでもなくカラスのガキも普通の人間だったとか
60 : 2024/11/13(水) 22:19:50.35 ID:zvmVfvRP0
元々1巻以外つまらんし😅
61 : 2024/11/13(水) 22:20:21.68 ID:wKuMh6MR0
いやー夜遊びってすごいですね
流石岸田と帯同しただけのことはある
62 : 2024/11/13(水) 22:21:21.02 ID:xXQ2qti20
監獄学園商法かよw
64 : 2024/11/13(水) 22:23:42.27 ID:8QvInnp70
>>62
監獄学園はヒロインが闇堕ちしたところまでしか知らんけどどうなったの?
マジで誰もが喜ばんはクソつまらん結幕描くやつなんなの?
65 : 2024/11/13(水) 22:24:51.22 ID:ujZYDFOH0
おめでとう!オメデトウ!
67 : 2024/11/13(水) 22:26:47.80 ID:4OTqzu4J0
監獄学園は「逃げ」だからな
コメディ調の作品で恋愛描写がメインになって読者人気で盛り上がってその方向で煽りに煽って
けど最後は「これはギャグマンガだから…」と逃げてしまう

花を魅力的に描きすぎて完全にヒロインを食ってしまったけど、その方向でハッピーエンドにするというのが作者的に嫌で逃げただけだよ

68 : 2024/11/13(水) 22:29:51.51 ID:1+Gz6lRO0
たぶん結末考えて描いてなかったよな
69 : 2024/11/13(水) 22:29:53.29 ID:pIyDZYXr0
アイとか過去のキャラがみんな出てきて一言肯定するようなこと言って
拍手しておめでとう。で終われば今なら斬新!とか感動した!とか言われてウケるんじゃね?
70 : 2024/11/13(水) 22:33:01.42 ID:ZcHDi+5J0
最近女性漫画家にありがちな最終回で急に全員カップリングさせる奴あんま見ないな
71 : 2024/11/13(水) 22:36:46.38 ID:ay1+S2+i0
別にみんなくっつけなくても良いわな
本来生きてる訳無い香具師がたまたま生き返ってチャンス貰ったんだから、死ぬべき刻が来たなら4ねば良いだけ
読者が変な救い求めるからって迎合する必要なし
72 : 2024/11/13(水) 22:36:58.08 ID:trfg7gmk0
なんというかここまで信念や信条もなくバズるために漫画描いてる様見せられるともうAIでよくね?となる
作者が人間である意味あったかこの漫画
74 : 2024/11/13(水) 22:40:36.47 ID:rw3qKG5T0
もうどうやっても挽回出来ないでしょ

コメント

タイトルとURLをコピーしました