ヴォルデモート「あれ、ニワトコの杖思ったほどパワー出ないな、あれ???」→死亡

サムネイル
1 : 2025/01/29(水) 22:32:41.50 ID:88MlW0IU0NIKU
情けなくねこいつ
2 : 2025/01/29(水) 22:33:17.37 ID:PjjxMf780NIKU
持ち主がマルフォイだっけ
3 : 2025/01/29(水) 22:35:08.05 ID:mkUGoaCc0NIKU
>>2
ハリーやぞ
4 : 2025/01/29(水) 22:35:42.68 ID:PjjxMf780NIKU
>>3
ダンブルドア、マルフォイ、ハリーか
6 : 2025/01/29(水) 22:36:57.50 ID:beoiBf5y0NIKU
持ち主ってどういう風に決まるんだっけ
7 : 2025/01/29(水) 22:37:53.95 ID:CEs46puW0NIKU
>>6
56すなり武装解除するなり
8 : 2025/01/29(水) 22:37:54.88 ID:mkUGoaCc0NIKU
>>6
56すか武装解除術(エクスペリアームス)で移る
9 : 2025/01/29(水) 22:38:31.80 ID:88MlW0IU0NIKU
ダンブルドアを殺したのはマルフォイのアバダ→マルフォイに所有権移転
マルフォイは自分の杖で戦って、ハリーに負ける→ここで杖が負けを認めてハリーに所有権が移転
13 : 2025/01/29(水) 22:40:08.12 ID:mkUGoaCc0NIKU
>>9
マルフォイはアバダじゃなくてエクスペリアームスやぞ
ヴォルがそれを認識していなかったためにダンブルドアにアバダしたスネイプが所有者だと誤解した
15 : 2025/01/29(水) 22:42:03.49 ID:88MlW0IU0NIKU
>>13
そっか、ビビってアバダ打てないところをスネイプがアバダしたんやったわ
10 : 2025/01/29(水) 22:38:55.01 ID:hufF6MuQ0NIKU
ナンバーツーは主婦にやられるし
ようこんなんでマグル含む全世界に喧嘩売ったなこいつ
12 : 2025/01/29(水) 22:39:59.03 ID:of8yEEkX0NIKU
>>10
なんだかんだでモリーはめちゃくちゃ強いんやと思うで主婦やけど
17 : 2025/01/29(水) 22:42:55.87 ID:ZUkLVj/k0NIKU
>>12
作中最強のバフがかかる母親で聖28一族のお嬢様やからな
27 : 2025/01/29(水) 22:49:10.82 ID:cU+UqeRz0NIKU
>>12
モリーって純血のエリートだからクソ強いよそりゃ
49 : 2025/01/29(水) 23:08:24.70 ID:kqMVjwtQ0NIKU
>>12
愛の力が最強という作中通したテーマの勝利よ
11 : 2025/01/29(水) 22:39:28.21 ID:X6d2X2vQ0NIKU
ニワトリに見えた
14 : 2025/01/29(水) 22:41:33.28 ID:beoiBf5y0NIKU
ヴォルデモートは杖の持ち主の決まり方知らんかったんか?
16 : 2025/01/29(水) 22:42:21.86 ID:91tYnR700NIKU
コケーっと鳴きそう
18 : 2025/01/29(水) 22:43:01.90 ID:IuV/6c+F0NIKU
ハリーってラスボスに対して相性良すぎな気がするわ
何やかんやで100%の力で殺しに行けない
19 : 2025/01/29(水) 22:44:40.43 ID:K8mpkf1p0NIKU
完全復活した時もウキウキしすぎて自分にとって1番懸念のハリーを舐めプして殺せなかったし終始情けない
20 : 2025/01/29(水) 22:45:05.74 ID:qum79ddh0NIKU
そういう設定だったっけ?
21 : 2025/01/29(水) 22:45:56.46 ID:/sUdCZ500NIKU
不細工すぎて人気が出なかった男
24 : 2025/01/29(水) 22:48:25.00 ID:of8yEEkX0NIKU
>>21
トムリドルはいけめんやったのになぁ
22 : 2025/01/29(水) 22:46:34.76 ID:f2blBam70NIKU
あの時点でニワトコの所有権の優位性だけじゃなくて
ヴォルがハリーにとっての実質的な分霊箱になってるから完全勝ち確なんよな
23 : 2025/01/29(水) 22:46:40.95 ID:ZONNNkyH0NIKU
何か知らんがワイはネビルが死ぬって聞いてたから
最後まで生き残ったのにはビックリした
25 : 2025/01/29(水) 22:48:35.93 ID:IuV/6c+F0NIKU
ニワトコの杖の所有権を疑われて殺されたスネイプ
26 : 2025/01/29(水) 22:49:05.47 ID:YAgJx2zkrNIKU
それじゃ先週所有者じゃないのに喜んでたヴォル様バカみたいじゃん
28 : 2025/01/29(水) 22:50:38.41 ID:UEan65qM0NIKU
同じ杖いっぱい作れないんか?
30 : 2025/01/29(水) 22:51:50.06 ID:hufF6MuQ0NIKU
>>28
死の秘宝やぞ
35 : 2025/01/29(水) 22:57:25.96 ID:ZUkLVj/k0NIKU
>>28
同じ素材で作ると他のより強い魔法使いに目移りして使えなくなるクソ杖になるんや
29 : 2025/01/29(水) 22:51:31.93 ID:f2blBam70NIKU
モリーのベラ殺しは
直前にジニー・ルーナ・ハーマイオニーが三人がかりでベラと戦っててベラのアバダがジニーを掠めたって出来事があったために
母の愛マックス状態やったんや
45 : 2025/01/29(水) 23:04:28.76 ID:oj3tRo980NIKU
>>29
掠めたのにようジニー死なんかったんやな
シリウスは死んだのに
31 : 2025/01/29(水) 22:52:40.85 ID:bhGmtDOo0NIKU
分霊箱隠すのにお楽しみ要素入れすぎて敗北したカス
36 : 2025/01/29(水) 22:58:03.96 ID:0ev3XmnJ0NIKU
>>31
こいつの雑魚さってここに尽きる
海のど真ん中に投げ捨てて海底最低地まで沈めとけば絶対不死身だったろうに
39 : 2025/01/29(水) 23:01:56.39 ID:pBnXQ9VWpNIKU
>>36
マリアナ海溝とかに落としてれば回収不可能よな
曰く付きのところじゃないとダメとかいうけど世界一深い海とか曰く十分あるし
44 : 2025/01/29(水) 23:04:22.33 ID:91tYnR700NIKU
>>36
あんまり深海に沈めると水圧で箱が潰れそう
40 : 2025/01/29(水) 23:02:41.48 ID:xaFC0psV0NIKU
>>31
プライドの高さゆえにそこらの何でもないものに自らの魂をいれることができなかったって説明あったやん
ワイはええ描写やと思ったわ
33 : 2025/01/29(水) 22:56:37.22 ID:Em5zCeJr0NIKU
基本疑り深いというか他人を信用してないのになんでハリーの死亡確認は他人任せにしてしまったのか
34 : 2025/01/29(水) 22:56:37.83 ID:H+PBiGjk0NIKU
アバダケダブラくらえば一発なのに杖の強さとかいるの?
38 : 2025/01/29(水) 23:00:47.92 ID:gIw6+ZbLrNIKU
唯一自分に対抗できるダンブルドアは死にました、ホグワーツ防御壁破りました、相手は学生がほとんどです
ここからよく負けるな
41 : 2025/01/29(水) 23:03:36.96 ID:35Y8bwD80NIKU
ホグワーツに無能が一人いるよな
42 : 2025/01/29(水) 23:04:05.22 ID:XtKg+ulx0NIKU
作者が母親だから母キャラが強く設定されてるんか?
48 : 2025/01/29(水) 23:05:56.36 ID:QnUZU+Cj0NIKU
>>42
ハリーの父親をクズのように描いたり作者の思想が見え隠れするのが残念だった
43 : 2025/01/29(水) 23:04:14.44 ID:IuV/6c+F0NIKU
ラスボスが完璧な挙動されたら主人公サイドに勝ち目無くなるから
どっか抜けてるように見えるのは仕方ない
46 : 2025/01/29(水) 23:05:04.59 ID:QnUZU+Cj0NIKU
>>43
ダンブルドアが指輪はめなければまあなんとかなってたと思う
54 : 2025/01/29(水) 23:12:39.04 ID:SSTGPYix0NIKU
>>46
メンヘラホモ人生唯一の不覚やししゃーない
47 : 2025/01/29(水) 23:05:10.86 ID:UdCotJq70NIKU
分霊箱あっても肉体失うのは変わらんから
既に有能な部下全員死んでる状況では再復活無理じゃね
50 : 2025/01/29(水) 23:08:54.00 ID:TCdrV5mq0NIKU
ヴォルデモートですらアダバケダブラでワンパンやのに何で君臨できるんや
そこら辺のおっさんが打っても死ぬんやろ?
53 : 2025/01/29(水) 23:12:36.07 ID:agDuiiDf0NIKU
>>50
アバダは相当な熟練じゃ無いと使えんって設定の筈や
57 : 2025/01/29(水) 23:14:19.82 ID:SSTGPYix0NIKU
>>50
アバダは基本MP消費でおいそれと連発できんから皆色んな呪文使うんや
お辞儀だけノーコストで連発できるだけや
51 : 2025/01/29(水) 23:10:20.42 ID:sjMdHe690NIKU
ネビルも聖28一族やもんな
52 : 2025/01/29(水) 23:10:56.39 ID:EepFXRd20NIKU
古代魔術に比べたらヴォルデモートなんて可愛いもんやな
56 : 2025/01/29(水) 23:13:31.94 ID:kqMVjwtQ0NIKU
グリンデルバルドが負けたのもそうやけど、強欲は身を滅ぼすがテーマの作品よな

コメント

タイトルとURLをコピーしました