
- 1 : 2023/06/06(火) 14:02:28.26 ID:fcpzvMfgd0606
- 2 : 2023/06/06(火) 14:02:44.58 ID:fcpzvMfgd0606
-
原発が逝く
【速報】ロシア軍 ウクライナ・ザポリージャ原発に冷却水供給のダムを爆破か 現地報道
6/6(火) 13:32配信
ウクライナ軍は6日、ロシア軍がザポリージャ原発の冷却水を供給している川の下流にあるダムを破壊したと発表しました。
冷却水の取水に影響が出る可能性があります。
ウクライナ軍は6日、ヘルソン州を流れるドニプロ川にあるカホフカ水力発電所のダムを、ロシア軍が破壊したと発表しました。
ロシア軍の支配下にあるザポリージャ原発はこのダムから冷却水を取水していて、ダムが破壊されれば貯水量が下がり、
冷却水が確保できなくなるおそれがあります。ウクライナ軍は「破壊の規模や水量、洪水の可能性が高い地域は特定されている」と説明していますが、
ヘルソン州知事は「5時間後には水位が危険なレベルになる。避難してください」と呼びかけています。ロシアが実効支配するカホフカ市長は、「ダムは砲撃で上部が破壊された」とだけ述べています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/c2b5601e1af49b5117b4a9baf2b2803c71b601ee
- 3 : 2023/06/06(火) 14:03:06.39 ID:iynL5kSCd0606
-
終わりやね
- 5 : 2023/06/06(火) 14:03:50.20 ID:48i0OWCU00606
-
上田城の戦い
- 6 : 2023/06/06(火) 14:03:53.98 ID:oaWuNfsvd0606
-
こいつらまだ戦ってたん
- 7 : 2023/06/06(火) 14:04:10.64 ID:3WprZVSpd0606
-
一線越えたな
- 8 : 2023/06/06(火) 14:04:19.16 ID:8eeblxrp00606
-
なんで攻めてる側がダム破壊しとるねん
- 9 : 2023/06/06(火) 14:04:32.58 ID:ByrgLVT800606
-
あーあ
- 10 : 2023/06/06(火) 14:04:47.74 ID:q05/PmPI00606
-
こいつらだけガンダムSEEDばりの絶滅戦争やってるよな
- 52 : 2023/06/06(火) 14:16:16.88 ID:7pJ9p+MMd0606
-
>>10
ワイらの身近にないだけで血みどろの殺し合いしとる国なんていくらでもあるで - 11 : 2023/06/06(火) 14:05:01.66 ID:+fB3FsUoM0606
-
西側の報道ではウクライナ勝ってるんだからいいんじゃねw
- 19 : 2023/06/06(火) 14:07:46.28 ID:4E4q5r7h00606
-
>>11
どういうこと?😅 - 12 : 2023/06/06(火) 14:05:59.31 ID:3ewqZo0k00606
-
これロシアにも同じことやっていいんやろ?
- 13 : 2023/06/06(火) 14:06:12.00 ID:SiMLptrTd0606
-
正直ワイの思ってた戦争と違う
ネチネチ嫌がらせしてるだけやん - 14 : 2023/06/06(火) 14:06:58.43 ID:c0RtGygIM0606
-
こんな事していいの?
- 15 : 2023/06/06(火) 14:07:03.39 ID:auSu4O8400606
-
ホンマに戦争してるんやなあ
- 16 : 2023/06/06(火) 14:07:11.20 ID:u2LZPZZs00606
-
ロシカス余裕なさ過ぎだろ
- 17 : 2023/06/06(火) 14:07:12.96 ID:TvC6X6GW00606
-
原発破壊したらウクライナ取った所でじゃね
- 76 : 2023/06/06(火) 14:23:13.87 ID:9vvspgbs00606
-
>>17
緩衝地帯にはなるからええやろ - 18 : 2023/06/06(火) 14:07:13.37 ID:2t92He5q00606
-
勝っても負けててもよくないが
- 20 : 2023/06/06(火) 14:07:48.96 ID:ADnOOLSra0606
-
ウクライナ凄い額支援してもらってはい負けましたってなったらどうなるの?
- 21 : 2023/06/06(火) 14:07:49.04 ID:YUqmIQWUM0606
-
自衛隊現地行って冷却水ぶっかけてこいよ
- 22 : 2023/06/06(火) 14:08:46.80 ID:+ADxKrZ900606
-
ダム破壊のミッションとか戦争ものでありそうだが、警備ガバガバで戦闘もドラマも生まれなさそう
- 23 : 2023/06/06(火) 14:09:01.18 ID:bSKRCZ4wd0606
-
爆破映像は半年前のじゃないの?
- 24 : 2023/06/06(火) 14:09:11.12 ID:1KgDG6p+M0606
-
戦争は兵士と兵士のぶつかり合いだろ
環境に影響与えるなよ - 25 : 2023/06/06(火) 14:09:18.81 ID:GPRsF4mBd0606
-
めっちゃ復興費用要求してきそう
- 26 : 2023/06/06(火) 14:09:19.59 ID:JJ2hEOLM00606
-
戦争やるにしてもルールがあったと思うけど
ロシアにどんな制裁やるんやろ - 27 : 2023/06/06(火) 14:09:21.61 ID:M9BoC9VH00606
-
普通に戦争犯罪やろ
もともと戦争犯罪だらけやったわ
- 28 : 2023/06/06(火) 14:09:23.78 ID:eBke8CeL00606
-
なんかウソ臭えな
フェイク映像やろ - 29 : 2023/06/06(火) 14:10:08.24 ID:dzF3GPFu00606
-
なんかゲームみたい
- 30 : 2023/06/06(火) 14:10:31.75 ID:fnLcJWth00606
-
旧日本軍ってダム破壊したことあったっけ
- 56 : 2023/06/06(火) 14:18:04.51 ID:Qc4Jx7JA00606
-
>>30
意図的にはないはず
中国が破壊したダムの後処理はしたことある - 31 : 2023/06/06(火) 14:10:34.19 ID:bZSWkCbBp0606
-
岸田「洪水被害に遭われたウクライナ住民に義援金500億を決定しました」
- 32 : 2023/06/06(火) 14:10:54.18 ID:ZC0b5r45d0606
-
取り返されそうになったら破壊て
- 33 : 2023/06/06(火) 14:11:27.66 ID:8HBzCYma00606
-
こいつはなんで原発ばっか狙うん
原発に何かあったら侵略どころちゃうぞ - 41 : 2023/06/06(火) 14:13:44.14 ID:xXJ9Ckgtr0606
-
>>33
なんかあっても平気で働いてる島国が見本や - 49 : 2023/06/06(火) 14:15:11.59 ID:1msCt/qs00606
-
>>33
そんだけもう余裕ないんやろ - 34 : 2023/06/06(火) 14:11:48.63 ID:hr6UWBZPd0606
-
ざまあw
- 35 : 2023/06/06(火) 14:12:01.75 ID:mjIqxcQZd0606
-
今から占領しようとしてる国の原発破壊って何がしたいんや?
- 51 : 2023/06/06(火) 14:16:03.41 ID:rFgdqJ6G00606
-
>>35
占領しても住む気はないんじゃね
西側の防波堤にされんのが嫌だって理由で侵攻してたわけだから道路や工場にするんや - 53 : 2023/06/06(火) 14:17:05.37 ID:mtXURZMZ00606
-
>>51
原発破壊なんてしたら道路も工場も建てられんぞ - 62 : 2023/06/06(火) 14:19:45.83 ID:DqqARZkxd0606
-
>>53
負けるよりはマシって考えもあるだろ
戦争なのに原発は攻撃されないって前提がお花畑すぎる発想だわ - 65 : 2023/06/06(火) 14:20:49.81 ID:rFgdqJ6G00606
-
>>53-54
ところがどっこいソ連時代は重度の放射能汚染地域に当たり前のように道路や工場を付近に設置してたんや
工場は流石に危険域に置かんかったみたいだけど、道路に関しては「3分留まるだけで死ぬ」エリアを通行させてて、運転手がここで故障が起きないよう祈りながら運転していたって証言がある - 54 : 2023/06/06(火) 14:17:17.29 ID:mjIqxcQZd0606
-
>>51
放射能汚染してる場所に道路や工場🤔 - 36 : 2023/06/06(火) 14:12:03.54 ID:qJzjj6hf00606
-
ロシアに倫理など無いのね
- 38 : 2023/06/06(火) 14:12:32.45 ID:Qs3T13QXa0606
-
もう報復で黒海艦隊とか絶滅させても誰も文句言わんやろ
- 39 : 2023/06/06(火) 14:12:37.50 ID:LgTRLJfA00606
-
クリミアが渇水するけどロシアは一体何がしたいのか
- 40 : 2023/06/06(火) 14:13:24.77 ID:v1DGJwNFd0606
-
原発の冷却に真水使うのか 冠水したらどうするつもりやったんやろう
- 42 : 2023/06/06(火) 14:13:46.85 ID:JX+BOPsip0606
-
チェルノブイリとどっちがヤバイ?
- 44 : 2023/06/06(火) 14:13:55.12 ID:1msCt/qs00606
-
やり返せよ
- 46 : 2023/06/06(火) 14:14:29.21 ID:4/cZUKH/00606
-
ダムの破壊って下流域一帯壊滅するんじゃねーの?
ダムの放水で下流域に洪水を起こすのとは被害が全然変わってくるやん
これだけは絶対に避けるために日本でもガンガン放水するぐらいなのに - 47 : 2023/06/06(火) 14:14:32.47 ID:VbWhctbm00606
-
ロシア追い詰めたらガ●ジムーブかましてくるやんどっかで見たなこの展開
- 48 : 2023/06/06(火) 14:15:02.66 ID:mtXURZMZ00606
-
奪い返されそうやから機能停止してやる
っていつの時代の戦争やってんだ?
戦国時代かよ - 50 : 2023/06/06(火) 14:15:56.83 ID:6NSOrwfJ00606
-
これ結構悪いことやろ
- 55 : 2023/06/06(火) 14:17:23.92 ID:dBPOeql1d0606
-
🌊🌊🌊🇺🇦🇺🇦🇺🇦🌊🌊🌊おわあああああwwWwwWw
💀💀💀💀🪦🪦💀💀 - 57 : 2023/06/06(火) 14:18:08.47 ID:Ao2ONN3BM0606
-
ロシアが劣勢だから破壊して使えなくしとる
優勢なら使えるようにする - 58 : 2023/06/06(火) 14:18:58.31 ID:mjIqxcQZd0606
-
チェルノブイリのウクライナ名って全く定着してなくて草
だいたいボルシチとかもロシア語のウクライナ料理やからそのままでええやろ - 61 : 2023/06/06(火) 14:19:40.12 ID:8eeblxrp00606
-
>>58
キーウやオデーサヘルソンはええけどチョルノービリは流石に言いにくい - 59 : 2023/06/06(火) 14:19:05.19 ID:kFtxWczt00606
-
お前もチェルノブイリになるんやの精神
- 60 : 2023/06/06(火) 14:19:18.65 ID:P9UUIc9k00606
-
これさすがにウクライナ微不利だろ
- 63 : 2023/06/06(火) 14:19:51.25 ID:ty3w0kImp0606
-
利敵装置は破壊しないとね
- 64 : 2023/06/06(火) 14:20:36.41 ID:nm8X9Mz5M0606
-
ロシア側がやったとしたらヘルソンの戦線は放棄したということか
- 66 : 2023/06/06(火) 14:20:50.04 ID:ydCXoe2Cd0606
-
ダムのすぐ下の中洲にウクライナ軍おったらしいな
それを流すためにロシアの現地部隊が勝手に爆破したくさい - 68 : 2023/06/06(火) 14:21:20.63 ID:CJRpITaS00606
-
>>66
流石にアホすぎるやろ… - 67 : 2023/06/06(火) 14:20:57.98 ID:DUQaNo4V00606
-
宗男どうすんのコレ?
- 69 : 2023/06/06(火) 14:22:12.65 ID:xK+NncxB00606
-
ロシアの支配地域が逝ったんか
- 70 : 2023/06/06(火) 14:22:17.79 ID:vHKeWDUt00606
-
どうせチェルノ近辺だし、さらに免疫が強化されて
ありがてえ
ありがてえ - 71 : 2023/06/06(火) 14:22:22.51 ID:DqqARZkxd0606
-
例えば、ロシアがフランスの原発破壊したら、数百年単位で西ヨーロッパを停滞させられるのに、それは絶対やらないってなぜ考えるんや?
原発ぶっ壊したら勝ちやろ - 72 : 2023/06/06(火) 14:22:44.76 ID:/5Cf/sT5a0606
-
イッチきっしょ
- 73 : 2023/06/06(火) 14:22:56.20 ID:AmAxWbiA00606
-
でもどうせ大したことならないんでしょう?
- 75 : 2023/06/06(火) 14:23:11.71 ID:kOjFkmQV00606
-
でもロシちゃんは常任理事国をやめへんでー!
- 77 : 2023/06/06(火) 14:23:36.61 ID:bIBbHEPNd0606
-
一部隊を押し流すためだけにクリミアの水源破壊したとかアホすぎやろ
- 82 : 2023/06/06(火) 14:24:46.74 ID:DqqARZkxd0606
-
>>77
そもそもアホじゃないと戦争なんかしないだろ - 78 : 2023/06/06(火) 14:24:22.81 ID:FyJKLefb00606
-
ミサイルなんか?
- 79 : 2023/06/06(火) 14:24:34.69 ID:hdbDugjE00606
-
つか制空権奪い返せよ
F16もらったんじゃねえの? - 80 : 2023/06/06(火) 14:24:37.74 ID:vHKeWDUt00606
-
はようピカまみれになろうぜ
- 81 : 2023/06/06(火) 14:24:43.30 ID:P6KnGbkXM0606
-
中洲に渡っている奴が水害対策してないと思っている所が笑える
- 89 : 2023/06/06(火) 14:26:53.95 ID:4/cZUKH/00606
-
>>81
ダム破壊されても出来る水害対策ってなんや?
ダム攻撃された時点で逃げても間に合わんのちゃうかな - 83 : 2023/06/06(火) 14:24:51.79 ID:SZHCuqZAa0606
-
原発ダメになったらロシアもやばくないんか?
- 84 : 2023/06/06(火) 14:25:23.55 ID:4336bppHM0606
-
やっちまったなぁ
- 85 : 2023/06/06(火) 14:25:59.44 ID:Az8wB4w0d0606
-
すまん
どうでも良くね? - 86 : 2023/06/06(火) 14:26:10.46 ID:9ZJcsxcLd0606
-
中洲のウクライナ軍水攻めするためにぶっ壊したんか?
ロシアにはなろうの軍師様でもおるんか? - 87 : 2023/06/06(火) 14:26:15.59 ID:jdvav7HD00606
-
原発まったく関係なかった
- 88 : 2023/06/06(火) 14:26:28.58 ID:d2zHcecz00606
-
やっぱロシアの方がつえーじゃねえか
- 90 : 2023/06/06(火) 14:27:08.78 ID:vHKeWDUt00606
-
ゆーても、どーせフクイチに続く大事故にならんし
- 91 : 2023/06/06(火) 14:27:22.15 ID:YGP9Y9B3d0606
-
ロシア軍ってライブ感で戦争してるだろ
これ壊したらどうなるとか考えられんのか - 93 : 2023/06/06(火) 14:28:49.59 ID:NdJMQkR2d0606
-
>>91
まともな頭あったらこんな事になってない - 92 : 2023/06/06(火) 14:27:48.22 ID:z6/SoO0000606
-
なんでキチゲェ国家の近くに原発作ったん?
津波大国の沿岸に原発作るくらいアホやろ - 94 : 2023/06/06(火) 14:29:16.78 ID:Cnms+/D2a0606
-
>>92
もともと同じ国だろ - 100 : 2023/06/06(火) 14:31:58.82 ID:DqqARZkxd0606
-
>>94
邪馬台国は魏に朝貢してたから、日本は元々チャイナの物とかいいだしそう - 95 : 2023/06/06(火) 14:29:28.11 ID:fnLcJWth00606
-
>>92
立てられたのソ連時代やん - 96 : 2023/06/06(火) 14:29:44.41 ID:2kAGQA8200606
-
国際法ってなんの意味があるの
- 97 : 2023/06/06(火) 14:30:27.83 ID:812+p0Sg00606
-
露助はもうウクライナを焦土にしたいんやろ
焦土にした後に地雷を埋めまくって緩衝地帯にでもしたいんじゃねーのか
馬鹿過ぎ - 98 : 2023/06/06(火) 14:31:52.51 ID:d0+raogV00606
-
あと先考えるイワンなんて居ないからしゃーない
- 99 : 2023/06/06(火) 14:31:58.57 ID:4W4jJtqf00606
-
ロシア「え?なんで下流のダム爆破しただけで上流の原発に影響あるの…?」
- 101 : 2023/06/06(火) 14:33:25.33 ID:0Gv3ZKFP00606
-
まじで汚え露助
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1686027748
コメント