
- 1 : 2024/10/26(土) 13:53:11.48 ID:rIYCxcCMd
-
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/
://i.imgur.com/QSS3H7k.jpeg
- 2 : 2024/10/26(土) 13:53:20.49 ID:rIYCxcCMd
-
うむ…
- 3 : 2024/10/26(土) 13:53:32.40 ID:rIYCxcCMd
-
なぜなのか
- 5 : 2024/10/26(土) 13:54:26.17 ID:0P5uukeP0
-
(ヽ´ん`)「二進法か…」
- 6 : 2024/10/26(土) 13:54:34.70 ID:Xle1bg9C0
-
レイトン教授なら左上の-10をマークだな
- 7 : 2024/10/26(土) 13:55:00.88 ID:rQXAwNy6H
-
2進法なんやろ
- 38 : 2024/10/26(土) 14:01:48.18 ID:E/nhkq6C0
-
>>7
2進法なら3はでてこないだろ… - 51 : 2024/10/26(土) 14:03:27.00 ID:0BLCQg7f0
-
>>38
じゃあ3進法と勝手に脳内変換しろよアスペ
回答としての本質は変わらねえんだから無駄でしかねえだろ思考提出芋虫 - 57 : 2024/10/26(土) 14:04:23.94 ID:g6y7hiBx0
-
>>51
IQ50なさそう - 8 : 2024/10/26(土) 13:55:14.31 ID:th41zX/V0
-
iq120だけどわからん
まあiq嘘だけど - 11 : 2024/10/26(土) 13:55:36.39 ID:518mjwmt0
-
二進法なら左も11にしろよ
- 12 : 2024/10/26(土) 13:55:48.10 ID:umm9bqgUM
-
二進法で3は無いやろがい
- 14 : 2024/10/26(土) 13:56:14.88 ID:2bdyN2yk0
-
言いたいことはわかるけど
- 15 : 2024/10/26(土) 13:56:19.59 ID:mMAtOaao0
-
二進法に3はないだろ
- 16 : 2024/10/26(土) 13:56:42.22 ID:9/TFeG/20
-
答えは沈黙
- 17 : 2024/10/26(土) 13:57:29.72 ID:MQHMw+vz0
-
虹は何を表してるの?
- 18 : 2024/10/26(土) 13:57:42.71 ID:2bdyN2yk0
-
少数のポリコレが声が大きいじゃないの?
- 19 : 2024/10/26(土) 13:57:58.39 ID:EbQaOJh/0
-
分からん
答え教えろ - 20 : 2024/10/26(土) 13:58:12.19 ID:3Ta6O9DZ0
-
「smallest」と書いてあるから選択肢は3つ以上あることになる
「3 10」じゃなくて「3 1 0」で正解は0やろ - 36 : 2024/10/26(土) 14:01:18.29 ID:MQHMw+vz0
-
>>20
理由も説明しててえらい🤗 - 43 : 2024/10/26(土) 14:02:21.84 ID:/Kq4yWUc0
-
>>20
仮にそうだとして下の虹っぽい絵はなんなんですかね - 52 : 2024/10/26(土) 14:03:31.98 ID:pUxu/vYcM
-
>>20
間にスペースあるだろ!?
NULL - 21 : 2024/10/26(土) 13:58:14.19 ID:ecAGAxTz0
-
Circleって動詞としても使えるんだ
- 22 : 2024/10/26(土) 13:58:15.91 ID:Ybmt2TCa0
-
3と10なのか、3と1と0なのか
- 23 : 2024/10/26(土) 13:58:50.10 ID:ETiJiuqTM
-
日本語でやれ
- 24 : 2024/10/26(土) 13:59:02.79 ID:4dS1z2DC0
-
虹だから10時と15時の比較かも
- 25 : 2024/10/26(土) 13:59:20.16 ID:NeUAyxHW0
-
虹は多数の色の集まりである
数も同じく数字の集まりである
ゆえに3よりも1と0のほうが小さい数である
ということ? - 26 : 2024/10/26(土) 13:59:33.83 ID:QprFdNHR0
-
1も0も3より小さいもんな
- 27 : 2024/10/26(土) 14:00:06.76 ID:LQh4CJbnd
-
2進法派は虹も説明しろ
モヤモヤする - 28 : 2024/10/26(土) 14:00:13.51 ID:3wJ7O+lId
-
>>1
IQじゃなくてDQじゃないかな - 31 : 2024/10/26(土) 14:00:23.03 ID:yZDV4ZGm0
-
0だろ
- 33 : 2024/10/26(土) 14:01:05.99 ID:xpeaoTDb0
-
英語がわかんないからそれ以前の問題だったわ
- 34 : 2024/10/26(土) 14:01:09.10 ID:W1m2PoR/0
-
アスペの診断はもうなされてないんだけど?
- 35 : 2024/10/26(土) 14:01:15.15 ID:/Kq4yWUc0
-
というかこれどういう問題なの?
3と10並べて、小さい方選んだ理由を説明しろって
- 39 : 2024/10/26(土) 14:01:56.30 ID:HduXB8qi0
-
エッヂで似非科学こだわりガ●ジ言われてる人
- 40 : 2024/10/26(土) 14:02:05.94 ID:6PUbaGl1M
-
なんで右だけ二進法なんだよ
- 41 : 2024/10/26(土) 14:02:06.32 ID:ewSYolug0
-
多湖輝の頭の体操やってた層なら左上の1を選ぶ
- 45 : 2024/10/26(土) 14:02:37.25 ID:Ybmt2TCa0
-
虹だから二進法で答えたのか
- 46 : 2024/10/26(土) 14:02:56.56 ID:+zd6X+S70
-
二つしかないのにsmallestといってるところが味噌か?
下の理由を述べよの欄の虹は何なんだ? - 47 : 2024/10/26(土) 14:03:04.88 ID:5bJvv/0q0
-
おまえら全員アスペ
- 48 : 2024/10/26(土) 14:03:16.77 ID:l59QEkWpF
-
正解はexplainingの横の0
- 56 : 2024/10/26(土) 14:04:22.99 ID:/Kq4yWUc0
-
>>48
そこなら「1-10」で-10じゃね? - 50 : 2024/10/26(土) 14:03:26.08 ID:r1rMoL9o0
-
説明欄がまじで意味不明なんだが?
そもそもこれ何のつもりだよ - 53 : 2024/10/26(土) 14:04:05.81 ID:xs4I9m9l0
-
多様性の虹
- 55 : 2024/10/26(土) 14:04:10.20 ID:KNpDKx7j0
-
3進数なんだろう🌈
- 58 : 2024/10/26(土) 14:04:40.00 ID:7uZhXz9X0
-
three
tenそういうことや
- 59 : 2024/10/26(土) 14:04:43.71 ID:Rtet+8uQ0
-
>>1
おそらく回答者は共感覚の持ち主で数字が色に見える
3より10のほうがより内側の色なので小さく見えている - 60 : 2024/10/26(土) 14:05:09.06 ID:PoIZVBQh0
-
アスペだから零と棒を選んでレインボーなのか
- 62 : 2024/10/26(土) 14:05:17.53 ID:/Kq4yWUc0
-
3進数でも3は出てこないぞ
- 63 : 2024/10/26(土) 14:05:26.18 ID:AAkIS38N0
-
日中の10時と3時なら10時のが先やからな
- 65 : 2024/10/26(土) 14:06:00.91 ID:g6y7hiBx0
-
残念ながらここまで納得感のあるレスは一つもない
そして俺もわからん。 - 66 : 2024/10/26(土) 14:06:06.84 ID:KWRIiwPq0
-
IQと言いながら知識の問題じゃん
- 68 : 2024/10/26(土) 14:06:39.94 ID:Y574IoJeH
-
正解ではなく多様な考察ができてそれを言葉にできるかなんだろうな
- 69 : 2024/10/26(土) 14:06:47.76 ID:3wJ7O+lId
-
>>1の回答は
アスペとか関係なく
ただのバカか、
ふざけて書いたか
じゃないかな - 70 : 2024/10/26(土) 14:08:22.13 ID:SiAaRu35F
-
平気か?
コメント