
- 1 : 2024/10/17(木) 18:23:46.52 ID:maCcAe1F9
-
東京電力エナジーパートナーの11月使用分(12月請求分)の電気料金が、標準的な家庭で8868円と前月比608円上昇する見通しであることが17日、分かった。政府が「酷暑対策」として支給している電気・ガス代の補助金が10月使用分で終了するためで、他の電力大手の料金も大幅に値上がりする見込みだ。
政府は8~10月使用分を対象に補助を実施し、10月は1キロワット時当たり2.5円を支給。東電は標準家庭の電気使用量を260キロワット時としており、補助の終了が650円の押し上げ要因となる。都市ガスについても、10月は1立方メートル当たり10円の補助金が支給されるが、同月分で終了する。
024年10月17日17時49分 時事ドットコム
https://www.jiji.com/jc/article?k=2024101700886&g=eco - 2 : 2024/10/17(木) 18:24:35.46 ID:N6gXPSSc0
-
黒田東彦の異次元緩和でえらいこっちゃ
元に戻らないし - 3 : 2024/10/17(木) 18:24:37.79 ID:5XlJUsR60
-
暴動がないからやりたい放題なんだよw
- 4 : 2024/10/17(木) 18:24:53.68 ID:ufLgi/i70
-
アベノミクス大失敗
日本だけ貧しくなってる - 6 : 2024/10/17(木) 18:25:21.92 ID:RIvO3FHm0
-
>>4
頭悪そうw - 38 : 2024/10/17(木) 18:33:21.56 ID:rd+v9ujn0
-
>>6
頭大丈夫?
あんたがおかしいで - 21 : 2024/10/17(木) 18:27:49.39 ID:kW66dMUL0
-
>>4
バブルから終わっている
失われた30年は嘘最初から日本だけが経済成長を抑制させられていたのがバレている
- 52 : 2024/10/17(木) 18:36:23.04 ID:Hc6x2B8G0
-
>>4
それそれw
金持ちになったのは株投資してる連中だけ、
喜んでんのは資本家と大企業だけ
米も食えずに死ぬのが自民に入れてる日本人にはお似合いだけどね - 5 : 2024/10/17(木) 18:25:01.58 ID:Sk1Unt010
-
毎晩自家発電してる
- 7 : 2024/10/17(木) 18:25:30.82 ID:Ga128UAh0
-
原発止めたつけやね
- 8 : 2024/10/17(木) 18:25:52.41 ID:QB1jt8Z60
-
ありがとう自民党と唱えるだけで幸福に!?
- 9 : 2024/10/17(木) 18:26:03.65 ID:3cUpdxu90
-
なんでやぁ
- 10 : 2024/10/17(木) 18:26:08.93 ID:4yUD38Jh0
-
高過ぎじゃね
- 11 : 2024/10/17(木) 18:26:26.86 ID:FbtWXVoB0
-
冬は寒いから電力増える…
まぁ夏もだけど…
- 12 : 2024/10/17(木) 18:26:27.57 ID:6ZQVeN1n0
-
日銀は金利上げざるを得ないやろ
政府の補助金よりもまともな経済活動を望むわ - 22 : 2024/10/17(木) 18:27:52.96 ID:N6gXPSSc0
-
>>12
異次元緩和で上げられないんだろうなあ
円安物価高でコクミンに辛抱しろが
上級の選択だろう - 13 : 2024/10/17(木) 18:26:34.93 ID:Q+zP2XTA0
-
自民党政権の補助金は選挙までだよ
選挙で勝ったら補助金はストップ - 14 : 2024/10/17(木) 18:26:36.90 ID:jgzw+LDD0
-
石破不況が始まるのか
- 15 : 2024/10/17(木) 18:26:41.50 ID:acoDvAMC0
-
選挙終わるからなw ばらまき終了
- 16 : 2024/10/17(木) 18:26:54.98 ID:gPD3bMfz0
-
自民党「衆院選までは補助金だして国民の不満を抑えます!!!」
- 17 : 2024/10/17(木) 18:27:03.95 ID:pd9j1o080
-
石炭の需要がますます高まるな
- 18 : 2024/10/17(木) 18:27:10.12 ID:t+cBVmXS0
-
ほらまた値上げ言い出したよ盗電が
- 19 : 2024/10/17(木) 18:27:44.56 ID:t4eAdOb50
-
利上げしろ
- 20 : 2024/10/17(木) 18:27:48.21 ID:J/2fqeZr0
-
ライフラインで大儲けしているのがそもそもおかしい
- 23 : 2024/10/17(木) 18:28:58.51 ID:N6gXPSSc0
-
円安物価高はジリジリ削る
利上げはドカンと削る
ジリジリを選択したくなる気持ちも分かるが - 25 : 2024/10/17(木) 18:30:16.83 ID:t4eAdOb50
-
>>23
インフレはジリジリじゃないが
ドル円120円まで戻せよ - 24 : 2024/10/17(木) 18:29:01.79 ID:1U/uFTol0
-
本気で国民をぶっ殺しにきたな
- 27 : 2024/10/17(木) 18:30:59.90 ID:Q+zP2XTA0
-
暖房の季節がやって来るよ
- 28 : 2024/10/17(木) 18:31:42.77 ID:PBs2f0FC0
-
4人家族月2万5000くらいで600円かよ余裕だわ
- 29 : 2024/10/17(木) 18:31:51.64 ID:JA81hlgB0
-
外食旅行なんてしてる場合じゃねぇ
- 30 : 2024/10/17(木) 18:32:03.84 ID:A9QePjBa0
-
原発をフル稼働しろ
- 31 : 2024/10/17(木) 18:32:06.05 ID:5XlJUsR60
-
利上げをしたら全てがびっくりするぐらいに物価高になるわな
建築系はすでにヤバい - 37 : 2024/10/17(木) 18:33:11.93 ID:t4eAdOb50
-
>>31
利上げはインフレを抑える為にするもの - 53 : 2024/10/17(木) 18:36:34.29 ID:5XlJUsR60
-
>>37
机上の空論w - 54 : 2024/10/17(木) 18:36:55.18 ID:PBs2f0FC0
-
>>31
まあもとの値上げもあるけど輸入資材が高いからね
来春からまた上がるよ - 32 : 2024/10/17(木) 18:32:19.49 ID:vKUSHDhA0
-
酒とタバコを
やめたらいいんじゃね?嗜好品なんだし
- 33 : 2024/10/17(木) 18:32:42.41 ID:qysNqY6f0
-
反原発のトクリュウとやらに払わせろよ
- 34 : 2024/10/17(木) 18:32:55.35 ID:FlDho36s0
-
そうでしたっけ?
ウフフ - 36 : 2024/10/17(木) 18:33:08.93 ID:hgKkcTku0
-
お宅、まだソーラーじゃないの?w
情強なら3年前にはソーラーしてるよねw
- 39 : 2024/10/17(木) 18:33:27.72 ID:ozkJy0cn0
-
今や開戦前夜だからな オイルショックも来るぞ
- 40 : 2024/10/17(木) 18:33:44.13 0
-
さっさと原発フル稼働しろよ
文系こポエムに付き合うな - 41 : 2024/10/17(木) 18:33:54.46 ID:UdPvsJzT0
-
コメが食べられず、東京のホテルに泊まれず
次は何が貧乏人から消えるかな?
貧乏人は楽しみだろ - 42 : 2024/10/17(木) 18:34:11.50 ID:N6gXPSSc0
-
黒田東彦のせいでえらいこっちゃ
異次元緩和しなくてもウクライナでインフレになったし
円を最強通貨から10年で最弱通貨まで落とすし
財政ファイナンスするし
歴史に残るアホだという結果になった黒田東彦 - 43 : 2024/10/17(木) 18:34:22.36 ID:Jn17KRCD0
-
もう何でもいいよバカ
- 44 : 2024/10/17(木) 18:34:25.50 ID:yyZXKkWH0
-
去年暖房費をケチって毎日酒で体を温めてたら
余計金がかかったでござる - 45 : 2024/10/17(木) 18:34:28.09 ID:5bYVSSiI0
-
非課税世帯は電気代無料とかにしたらウケそうw
- 47 : 2024/10/17(木) 18:34:46.15 ID:a+86lX2w0
-
再エネ賦課金止めろや
- 48 : 2024/10/17(木) 18:34:48.22 ID:J8kREzDJ0
-
こんなので消費が上向くわけないじゃん
- 49 : 2024/10/17(木) 18:34:52.91 ID:Hc6x2B8G0
-
>>1
来年はもっともっと増えます
インフル万歳だもんな!
お前らが望んだことだもんな!
死ぬまで高くなる電気代や税金払えやバーカ!! - 50 : 2024/10/17(木) 18:35:44.41 ID:z/1yQXKp0
-
太陽光発電やってないやつははっきり言ってさ、アウトだから
- 51 : 2024/10/17(木) 18:36:04.28 ID:GT+hKIYs0
-
俺生活保護なんだけど、なんで生活保護の額上がらないの?
わからん、教えて - 55 : 2024/10/17(木) 18:36:58.83 ID:U4rRiE9h0
-
なぜか適用されないトリガー条項
- 56 : 2024/10/17(木) 18:37:04.58 ID:s1Ydpeu70
-
ウイグル人の奴隷労働産の太陽パネルは必要ありません!
- 57 : 2024/10/17(木) 18:37:09.43 ID:VnzsOzgK0
-
自民に入れるお前らが悪い
自業自得 - 58 : 2024/10/17(木) 18:37:16.11 ID:4OdiQet90
-
そして突如出現する蓄電池売り
- 59 : 2024/10/17(木) 18:37:30.98 ID:U4rRiE9h0
-
円高を喜ぶのは在日だけ
在日は電気代払わないからな - 60 : 2024/10/17(木) 18:37:58.91 ID:J8kREzDJ0
-
結果的にはアベノミクスは大失敗
- 61 : 2024/10/17(木) 18:38:05.55 ID:rcsaluTl0
-
日本もドイツもロシアと組まないからこうなる
またマイナス成長かな - 62 : 2024/10/17(木) 18:38:23.70 ID:rK30yREQ0
-
再エネ賦課金やめろよ
- 63 : 2024/10/17(木) 18:39:01.84 ID:ToFnpDwN0
-
補助金切れたからってすぐ値上げの必要もないだろ?電力会社儲けてるし
- 64 : 2024/10/17(木) 18:39:03.68 ID:3k/SLmuO0
-
東電からオール電化割引の終了の案内が来てたわw
- 65 : 2024/10/17(木) 18:39:45.07 ID:Jd/sXkhN0
-
ありがとう自民党。
- 66 : 2024/10/17(木) 18:39:58.98 ID:cg6MyiIG0
-
生活がきついから底辺の闇バイトがますます増えるな
- 67 : 2024/10/17(木) 18:40:48.40 ID:tkyKtuAP0
-
最高益に変わりはないから優良企業だよ
- 68 : 2024/10/17(木) 18:41:27.15 ID:zIFIhU3c0
-
そして最高益へ
- 69 : 2024/10/17(木) 18:41:32.70 ID:PBs2f0FC0
-
どうせまたバラマキ援助するから安心しろ
人気取りにもってこいだからな - 76 : 2024/10/17(木) 18:44:33.58 ID:o/4qFQhb0
-
>>69
石破がするだろうか? - 70 : 2024/10/17(木) 18:41:43.62 ID:U9GB6SGd0
-
今年の冷房費は昨年の140%だった
来年どんな金額になる事やら
暖房はガスファンヒータの方が安いのでエアコンは使わないが太陽光発電も考えなくはないが
収支上で元取れるの結構年数がかかるんだよね - 71 : 2024/10/17(木) 18:43:05.03 ID:87e8mz6n0
-
ボロ儲けでなにより
- 74 : 2024/10/17(木) 18:43:42.84 ID:TX4KhZNO0
-
あれだけの事故の爪痕がまだ残っているのに、いい身分だな、東電貴族様は
やつらなんか、末代までタダ働きで十分 - 75 : 2024/10/17(木) 18:44:26.83 ID:dVVx9FYm0
-
先発薬も実質増税やし地獄へおちろ
裏金議員がむかついて仕方がない - 77 : 2024/10/17(木) 18:45:06.73 ID:z/1yQXKp0
-
今年夏厳しかったでしょ
でもうちの昼間の電気代はゼロ円でした。
太陽光発電やらないとまじヤバいです。 - 78 : 2024/10/17(木) 18:45:19.83 ID:7bN473tw0
-
東北電力の原発再稼働まであと2週間だ
中国電力も12月稼働が決まった - 79 : 2024/10/17(木) 18:45:38.05 ID:bj27TSAF0
-
再エネで月3000円以上取られてない?
- 87 : 2024/10/17(木) 18:50:34.79 ID:TX4KhZNO0
-
>>79
うち、40アンペア契約で、今月請求料金のうち、再エネは2111円だった - 80 : 2024/10/17(木) 18:46:24.90 ID:uWsf/w+x0
-
また終了か
もうやらないのか - 81 : 2024/10/17(木) 18:46:29.23 ID:P4X5Nqhy0
-
事故起こした時の責任は国民全員が負いましょう
でも電力事業の利益は渡さんぞ
これでいいん?
還元してもいいような - 82 : 2024/10/17(木) 18:47:02.66 ID:VOjcuNX/0
-
そして過去最高益へ…
- 83 : 2024/10/17(木) 18:48:05.57 ID:WAzaibUw0
-
最低賃金1500円はよ
アメリカでは2000円越えが普通だぞ(ニューヨーク、カリフォルニア、オレゴン等)
1500円なんて今すぐ実現しろよ - 84 : 2024/10/17(木) 18:48:15.00 ID:aqoxh5jC0
-
実感で10年で2倍になってる
頭おかしい - 85 : 2024/10/17(木) 18:49:34.25 ID:mxpZiuuo0
-
どうすんの?低所得者はエアコン使えなくて凍死しちゃうの?
- 86 : 2024/10/17(木) 18:49:49.26 ID:ttQ3DIpE0
-
なんでわざわざ間を空けるのか!マジ無能! 嫌がらせかよ!
- 88 : 2024/10/17(木) 18:51:51.76 ID:zu4OkiJx0
-
電力会社の平均給与の高さがおかしい
もっと値下げさせないと
コメント