教科書を書き換えか?新たな化学結合「一電子結合」発見 北大と東大

サムネイル
1 : 2024/10/03(木) 08:23:31.55 ID:t3pGdA6A0

教科書を書き換えか? 新たな化学結合「一電子結合」発見 北大と東大が“1世紀前の理論”を実証(ITmedia NEWS)
https://news.yahoo.co.jp/articles/d82912567e2946197a0a49c772369c5934eaaa9c

2 : 2024/10/03(木) 08:23:57.56 ID:5qWNqQfl0
さすが東北大
3 : 2024/10/03(木) 08:24:24.13 ID:IQimXujm0
おー、俺も変だと思ってたんだよ
4 : 2024/10/03(木) 08:24:24.85 ID:7MKv72uya
やっぱ電子は生物やったか
5 : 2024/10/03(木) 08:25:07.12 ID:1DxVdFyJd
ジボランの三中心二電子結合みたいなもん?
12 : 2024/10/03(木) 08:29:31.67 ID:xYcS1im00
画像を見る限りだと嵩高いのが囲ってるから安定って感じするけど違うのか
>>5みたいなのもあるけど炭素だからすごいって言いたいだけなのかもしれんが
6 : 2024/10/03(木) 08:26:02.67 ID:kXftULlc0
1なのかマイナスなのか分かりづらい
20 : 2024/10/03(木) 08:37:59.61 ID:wJIkXv8lr
>>6
ダッシュかと思った
7 : 2024/10/03(木) 08:26:10.88 ID:4CDxdDKg0
何か最近日本の大学が立て続けにとんでもねえ発見してるように見えるがなんかカラクリあるの?
14 : 2024/10/03(木) 08:30:57.83 ID:4iICuqkr0
>>7
最近のジャップ研究屋はarXivやPLOSとかいう送れば誰でも載るポエム論文誌も業績にしてるから
8 : 2024/10/03(木) 08:26:28.42 ID:2nCFs+Hv0
別に驚かん
9 : 2024/10/03(木) 08:28:02.24 ID:ZR2715BjM
めっちゃ固いの?
11 : 2024/10/03(木) 08:29:08.40 ID:BjRMedNf0
両手じゃなくても片手で繋がれる
13 : 2024/10/03(木) 08:29:37.22 ID:9ri+2d1BH
あー散々嫌儲で議論したあのことね
15 : 2024/10/03(木) 08:31:17.05 ID:+zmlyFcN0
どのくらいあるのか知らないけど
H2+イオンとかCH3-CH3+イオンとか必然的に1電子のσ結合になるのでは
16 : 2024/10/03(木) 08:32:28.65 ID:rc/eR9cHM
ほらな俺の言った通りだろ?
17 : 2024/10/03(木) 08:32:36.10 ID:OQvblG/90
三電子寄れば引き寄せの法則
18 : 2024/10/03(木) 08:36:50.36 ID:WtJz+hTGM
>>17
文殊の知恵かな?w
19 : 2024/10/03(木) 08:37:58.45 ID:rjSiVrl20
あーはいはい知ってた
アレでしょアレ、はいはいはい
21 : 2024/10/03(木) 08:38:43.32 ID:IZTbYrL+0
分子結合殻はよ
22 : 2024/10/03(木) 08:40:44.60 ID:FlFAvgtu0
異性と結合したことないお前らには関係ない話だぞ!
23 : 2024/10/03(木) 08:41:11.41 ID:dSteDdmv0
これ、結合って言ってもいいのか?
24 : 2024/10/03(木) 08:42:03.59 ID:Jq5re1fX0
うおおおおお
シンギュラッ!
25 : 2024/10/03(木) 08:47:54.32 ID:OYsUiN+qd
別に1電子でも交換力働くだろ 

ケージみたいなのに囲まれたら別に不思議はない
多価カチオンだろうがカルベンだろうが小細工すれば長時間実現できる

26 : 2024/10/03(木) 08:48:45.26 ID:8EkIg9W4d
σを超えるのか
27 : 2024/10/03(木) 08:48:48.47 ID:+EEyAo0/r
安定性はまた別の要素な気がしなくもない
ππスタッキングみたいな
28 : 2024/10/03(木) 08:55:08.07 ID:OYsUiN+qd
発見ていうより解りきってる変態を

変態分子を使って
見世物小屋のステージで見せてくれただけだよ

29 : 2024/10/03(木) 08:59:29.01 ID:+zmlyFcN0
やっぱり水素分子の場合は普通に1電子のσ結合はあるんじゃん
じゃあ炭素炭素結合の場合で1電子σ結合が初めて観測できたってことか
そんなすごいことなんか?
30 : 2024/10/03(木) 09:02:32.25 ID:dI+4G1bc0
こんなのラジカルがバカみたいじゃないですか
31 : 2024/10/03(木) 09:09:12.80 ID:eRwX35F50
僕もあの子と電子結合したいです

コメント

タイトルとURLをコピーしました