感染すると突如「20歳」老化する!? 新型コロナは「玉手箱ウイルス」 日本医科大北村特任教授が警鐘

1 : 2020/08/02(日) 11:31:45.76 ID:G3hIVHTqM

東京都や大阪府、愛知県など全国で感染爆発状態の新型コロナウイルス。

これまでは重症者数や死者数が多くないが、日本医科大学特任教授の北村義浩氏(感染症学)は、新型コロナに感染すると約20歳も老化したかのように症状が悪化することから、昔話の浦島太郎になぞらえて「玉手箱ウイルス」と名付け、高齢者に警戒を促している。

28日の東京の新規感染者数は266人と高止まりし、大阪が155人、愛知が110人で、1日の感染者としては過去最多となった。

岐阜県、京都府、沖縄県でも最多を更新した。

感染者数が増加する一方、東京の同日時点の重症者数は21人。

じわじわと増えてはいるが、4月末に100人を超えていたのと比較すると少ないのも事実だ。

重症者について北村氏は、「『現時点で少ない』というところまでは正しいが、『今後も大丈夫だ』『医療は逼迫(ひっぱく)しない』との見方は認識不足だと思う」と強調する。

北村氏は「第1波では60歳以上の人の重症化率は15%だったが、現状ではそれよりも低下していると指摘する専門家もいる。陽性確認から重症化までの時期も、以前は1週間から10日だったのが、最近では2週間以上に遅れており、ウイルスの弱毒化や医療の進歩、経験値の上昇を指摘する声もみられる」という。

それでも死者数や重症者数について「これから増える可能性がある」と北村氏。

「東京都でも60歳以上の感染者は7月以降増えており、それぞれ2週間後の8月半ばまでには重症化する人が増加すると想定できる」というのだ。

やはり懸念されるのが、高齢者の死亡・重症化リスクだという。

北村氏は、「20代の健康な若者にすれば『ただの風邪』で終わることもあるが、60歳以上が感染した際の症状の悪化度合いは、突如年齢が20歳高くなるようなイメージだ。『玉手箱ウイルス』といってもいいと思う」と指摘する。

熊本県では高齢者施設でクラスター(感染者集団)が発生したほか、20~30代の若者が無症状のまま高齢者に感染させる恐れもある。

地方自治体は不要不急の外出自粛なども呼びかけるが、政府は緊急事態宣言の再発令には否定的だ。

感染対策と経済復興は両立できるのか。

北村氏は「感染を抑止するには、波が来た瞬間にロックダウン(都市封鎖)するのが一番いいが、経済は疲弊してしまうので両立は難

https://news.yahoo.co.jp/articles/6ca1539324b337f2f3eaa635eeaf77ab0e09c790

2 : 2020/08/02(日) 11:33:51.23 ID:JXwl8QJf0
そんな現象あったとは知らなんだが恐怖感を与えるには良いワードだな
4 : 2020/08/02(日) 11:34:02.65 ID:szJgqXbO0
幼児に感染させて即労働力にするんだ
5 : 2020/08/02(日) 11:35:34.68 ID:gdWklIVW0
だから禿げたりいんぽになるのか
6 : 2020/08/02(日) 11:36:31.47 ID:ME4bSa1Y0
こどおじからこどじいへ
7 : 2020/08/02(日) 11:37:37.04 ID:lG2KSdHha
俺も肺の機能がガクッと落ちた
26 : 2020/08/02(日) 14:16:19.97 ID:5CjWcwVr0
>>7
8 : 2020/08/02(日) 11:37:48.91 ID:PHElB0Ls0
1ヶ月後ぐらいに死者数がどうなっているかだな。

飲食や観光が生き残るかどうかもその辺でどうなっているかだな。
文化は個人はyoutubeやらで生き残りそうだし、劇場を使う文化はどうなるか

9 : 2020/08/02(日) 11:38:00.16 ID:rR6mgIY2r
つまり合法ロリ作り放題ってこと?
10 : 2020/08/02(日) 11:38:24.61 ID:rE9xfmHD0
後遺症が重いってのは初期からわかってるのになんでこの国はまともに対策を打たないのか
自民党反日すぎだろ
11 : 2020/08/02(日) 11:38:25.83 ID:2HXWL6myM
未だにこうフワッとした情報しか出ないもんかね
12 : 2020/08/02(日) 11:39:23.45 ID:UONZ9v9h0
一気に米寿かよ
年金くれ
23 : 2020/08/02(日) 13:41:39.57 ID:eTY2P9GC0
>>12
いま68ならもう貰ってるだろ
13 : 2020/08/02(日) 11:39:59.51 ID:gdWklIVW0
お年寄りが感染して20年老化したら寿命だもんな
14 : 2020/08/02(日) 11:40:11.98 ID:Dpp23e5t0
ケンモジサン死んじゃうじゃん
15 : 2020/08/02(日) 11:41:29.34 ID:lAc7mphe0
>60歳以上が感染した際の症状の悪化度合いは、突如年齢が20歳高くなるようなイメージだ。
ジジババ絶対56すウィルスやんけ
17 : 2020/08/02(日) 12:05:24.18 ID:5iVuiia00
浦島太郎って
10代→60代
くらいの変わり様だった気がするんだが
18 : 2020/08/02(日) 12:05:42.55 ID:Gvli3h+u0
AKIRA
19 : 2020/08/02(日) 12:06:04.61 ID:08dn7Rdza
80歳が100歳になるのか
そりゃ死ぬわ
20 : 2020/08/02(日) 12:06:49.52 ID:8K9hYBo+0
良い例えだね
21 : 2020/08/02(日) 12:10:00.67 ID:FfM3LSjoa
「玉手箱ウイルス」と名付け、高齢者に警戒を促している
ココおかしいだろ
普通なら高齢者じゃなく20代若者に警戒を促しているだろ
22 : 2020/08/02(日) 12:12:30.20 ID:seohhnSs0
>>21
20代の若者にコロナに罹ると一気に40代の加齢臭漂うおっさんおばはんになるって言ってみろ
ものすごく慌てると思うぞ
24 : 2020/08/02(日) 13:59:41.25 ID:uuVbfKNo0
当初から言われてる通り肺機能がやられるからそうと言えるかもな
25 : 2020/08/02(日) 14:03:14.85 ID:HTdosFkx0
tetetetete
27 : 2020/08/02(日) 15:18:04.79 ID:/GGcEthN0
60以上ならおじいちゃん→おじいちゃんじゃねーか
28 : 2020/08/02(日) 18:11:43.45 ID:OAuib/yvd
筋肉が落ちた
落ちたというか消滅した
足の上から骨が触れる
29 : 2020/08/02(日) 18:27:18.03 ID:Dbivs4O6a
高齢者ほど死者が多い
持病によるダメージが増して重篤化しやすい
ハゲる

状況と符合はしているが、一医師の「イメージ」ではまだ弱いし回復後も続くことなのかわからん
研究が進まないと分からんのだろうね

30 : 2020/08/02(日) 18:29:01.84 ID:OtHIwMow0
玉手箱を老人が開ければ死ぬ
若者が開ければジジイになる
31 : 2020/08/02(日) 20:01:45.95 ID:4hXNqPCja
石田純一は変わんないけど
32 : 2020/08/02(日) 20:02:36.97 ID:99twClcL0
ただの風邪理論の奴らはまず罹って証明してよ
33 : 2020/08/02(日) 20:03:41.09 ID:FXQ15Ilg0
感染して応援
34 : 2020/08/02(日) 20:05:08.47 ID:aMI6nSPF0
流石にいきなり72歳になったら笑えないな

コメント

タイトルとURLをコピーしました