- 1 : 2020/07/16(木) 07:12:58.275 ID:5EcLtnCP0
- 口では「辞める!」って即答するだろうけどな
- 2 : 2020/07/16(木) 07:13:51.431 ID:rZH9nVpyM
- 辞めるよ
別の仕事始めるけど - 3 : 2020/07/16(木) 07:13:55.288 ID:ePU/PWVD0
- 現に辞めたよ
10億は持ってないけど - 20 : 2020/07/16(木) 07:23:38.495 ID:5EcLtnCP0
- >>3
アーリーリタイヤ?
いくらためたの - 4 : 2020/07/16(木) 07:14:13.398 ID:O/Jf4jpP0
- まぁニートになったら金銭感覚完全に狂って2-3年で遣いきりそう
- 5 : 2020/07/16(木) 07:14:39.348 ID:0T/IxxyPd
- 5億でもやめるわ
- 6 : 2020/07/16(木) 07:15:04.905 ID:+DL7TkgVd
- 仕事辞めずに計画的に使おうと考えはするが実際は散財すると思う
- 7 : 2020/07/16(木) 07:15:23.939 ID:KciTVM4ld
- 辞めるよ
フリーターになる - 8 : 2020/07/16(木) 07:16:15.430 ID:+Z+bdmu30
- 貰ってないけど辞めたよ
- 9 : 2020/07/16(木) 07:16:19.449 ID:3FlvpeuF0
- そこまで貰えるならお金に働いてもらうだろ
- 10 : 2020/07/16(木) 07:16:29.517 ID:19Cfc3C3p
- ニートはあまり散財出来ないだろ
基本引きこもりだから - 11 : 2020/07/16(木) 07:17:56.517 ID:wOv9Jmqud
- 意外と辞めないかもしれないから試しに10億ちょうだい
- 12 : 2020/07/16(木) 07:18:23.472 ID:ZfISpXnr0
- 辞めないよ ずっと家にいると犬にウザがられるからな
- 13 : 2020/07/16(木) 07:18:42.026 ID:YPtQVzqR0
- 1億でも辞めるわ
一軒家買って、この先普通に生活する為にいくら必要かを大まかに逆算して
必要なだけゆる~く働く - 14 : 2020/07/16(木) 07:19:14.456 ID:0Cgzdfip0
- 辞めるけど、起業する
- 15 : 2020/07/16(木) 07:20:25.704 ID:oHsTsDfq0
- 趣味の仕事だけをやるようになる
- 21 : 2020/07/16(木) 07:23:48.365 ID:Y5qCN74yd
- >>15
これだな
気分転換にバイトするかもだけど - 16 : 2020/07/16(木) 07:22:03.836 ID:rGFsVgGFr
- 10億あれば割りとなんでも手を出せるし逆にやる気が出てくる
- 17 : 2020/07/16(木) 07:22:18.872 ID:pTm91AdqM
- 辞める
- 18 : 2020/07/16(木) 07:22:23.192 ID:hoP7Hg+/0
- バイトはしたい暇そうだ
- 19 : 2020/07/16(木) 07:22:46.392 ID:NtMbh0Jc0
- 今仕事してないけど10億あったら趣味で仕事始めそう
- 22 : 2020/07/16(木) 07:24:13.266 ID:YNQetaAwa
- 辞めてオ●ニーしまくりの最高の人生送るわ
- 23 : 2020/07/16(木) 07:24:32.925 ID:W2joB1fjd
- ごめん本気で辞める
- 24 : 2020/07/16(木) 07:26:56.700 ID:DbbmUB1qp
- 辞めてバイト等の責任無い仕事を細々やる人が大多数だろ
- 25 : 2020/07/16(木) 07:27:34.756 ID:5EcLtnCP0
- >>24
多分バイトの方がその辺のホワイトカラーよりキツいよ - 46 : 2020/07/16(木) 07:40:16.082 ID:DbbmUB1qp
- >>25
そんな事は無い - 26 : 2020/07/16(木) 07:27:54.458 ID:leuER7D80
- 若いバイトにバカにされつつ、実は金あるんだぜくそがって脳内マウントとりたい
- 27 : 2020/07/16(木) 07:28:07.526 ID:1OJkCrRF0
- 自分の生涯年収と仕事を抜いた自由に使える時間計算したら答えは出るだろ
- 30 : 2020/07/16(木) 07:29:07.715 ID:5EcLtnCP0
- >>27
その「自由に使える時間」で何すんの?って真面目に思うんだが - 28 : 2020/07/16(木) 07:28:14.998 ID:7J3bR+cea
- 上司が前にいた会社に
10億くらい軽くもってそうなボンボンがいて
減俸が全くペナルティにならなくて扱いにくかったと言ってた - 29 : 2020/07/16(木) 07:28:19.369 ID:cOth83ezr
- 辞めるけど散財したら死ぬ
- 31 : 2020/07/16(木) 07:29:21.660 ID:q7LcbJ3U0
- さすがに10億なら辞めるけど2億ぐらいなら辞めない
- 32 : 2020/07/16(木) 07:30:52.519 ID:+gD9nXIxd
- 辞めるわもう50過ぎてるし
- 33 : 2020/07/16(木) 07:31:34.106 ID:kOAODGN5d
- 絶対やめる
女子中高生がたくさん集まるような会社設立するわ - 34 : 2020/07/16(木) 07:31:49.197 ID:wywKEt7N0
- 10億ならやめる
サラリーマンの生涯収入って5、6億って言われてるし - 35 : 2020/07/16(木) 07:34:01.823 ID:xukmYAKqF
- 今の仕事は辞めるが外の事はするな
何もしないのは暇すぎる - 36 : 2020/07/16(木) 07:34:38.384 ID:Nt4ba1PDa
- 辞めたら酒浸りでさっさと死んでしまうから働くかな職は変える
- 37 : 2020/07/16(木) 07:34:38.863 ID:1UodfjNW0
- めっちゃやめる
- 38 : 2020/07/16(木) 07:36:11.095 ID:5EcLtnCP0
- あのさあ!
「転職してまったり働く」とか言ってる奴多いけどまったり働いて年収300万?とかそういう職に簡単にありつけると思ってるなら認識が甘いよ!
現実見なよ! - 42 : 2020/07/16(木) 07:37:48.331 ID:myT3apvP0
- >>38
これは真実だな
低賃金の方がキツイ - 43 : 2020/07/16(木) 07:37:57.980 ID:29Slv75ga
- >>38
10億もあったら年収300万も必要ないでしょ
年収100万もあれば十分 - 39 : 2020/07/16(木) 07:36:12.737 ID:X25ibTmua
- 2億でもやめる
- 40 : 2020/07/16(木) 07:37:39.170 ID:EZMff22R0
- 今の仕事は辞めて牧場経営したい
- 41 : 2020/07/16(木) 07:37:43.723 ID:Nt4ba1PDa
- 週三くらいでいいよ喫茶店やる
- 44 : 2020/07/16(木) 07:39:03.289 ID:ogvrbo1hr
- 何かバイトすると思うじゃないと全く外に出なくなる
- 45 : 2020/07/16(木) 07:40:14.537 ID:mH5XmXUhp
- 株好きだから会社辞めて余裕を持ったデイトレーダーになる
- 47 : 2020/07/16(木) 07:41:26.892 ID:1UodfjNW0
- 地方都市に行って猫飼うと思う
- 48 : 2020/07/16(木) 07:43:49.593 ID:SkQJT4FRK
- 辞めないでドヤ顔で飯おごってくれる上司を小馬鹿にしてしまいそう
- 49 : 2020/07/16(木) 07:44:32.255 ID:lcKh8KLad
- 俺年収600万でアラサーだから、仮に今の給料のまま40年働けても2億4千万だからな
実際はそこから税金もってかれるわけだから、非課税なら3億もらえれば仕事やめるわ
じゃあ聞くけど10億円持ってたら仕事辞めるか? 意外と辞めない奴多そうだが

コメント