- 1 : 2024/09/18(水) 21:40:23.51 ID:HguEHnot0
-
- 2 : 2024/09/18(水) 21:40:42.12 ID:HguEHnot0
-
- 3 : 2024/09/18(水) 21:41:06.67 ID:HguEHnot0
-
ケンモエンジニアもこれには納得!
- 4 : 2024/09/18(水) 21:42:50.30 ID:0Rpy4/JO0
-
たしかに他人が見ても読めないプログラム書いてそう
- 5 : 2024/09/18(水) 21:44:17.45 ID:NrPU1sh20
-
動けばいいんですwとかいって動かないもの作ってそう
- 6 : 2024/09/18(水) 21:44:25.75 ID:Mfw84x1v0
-
(ヽ´ん`)「Bってなんだっけ…?」
- 7 : 2024/09/18(水) 21:45:36.75 ID:15YaLT/e0
-
こんな神輿を担ぐのが嫌になった中尾とジムに見捨てられて追い出された
- 8 : 2024/09/18(水) 21:47:15.17 ID:20gtavpp0
-
最低2文字にするだけでバグの可能性がぐっとへるのに🥺
動けばいいとかいうけど動いているようにみえるだけとかいう場合もあるし🥺
- 9 : 2024/09/18(水) 21:47:18.80 ID:qALfGxcM0
-
許されるのはiだけだろ
- 10 : 2024/09/18(水) 21:47:24.33 ID:xP6otu4JM
-
$axとかにするとちょっと賢そうに見えるライフハック
- 11 : 2024/09/18(水) 21:47:28.84 ID:ziek0EPK0
-
難読化とかセキュリティ最強じゃん
- 12 : 2024/09/18(水) 21:48:16.36 ID:vgMreb1k0
-
それなんかメリットあるんですか?🤔
- 25 : 2024/09/18(水) 22:07:38.33 ID:OTaa1FbM0
-
>>12
自分にしか触れないようにして自分の仕事を守る
- 13 : 2024/09/18(水) 21:48:20.74 ID:5+6B0ZGa0
-
レジスタ使えば良いのに
- 14 : 2024/09/18(水) 21:48:30.28 ID:Cj2W9cVY0
-
合体事故起こす奴じゃ
- 15 : 2024/09/18(水) 21:50:14.85 ID:475iNCmH0
-
ローマ字にするとなんで怒られるんだ
英単語わからんよ
- 16 : 2024/09/18(水) 21:54:19.17 ID:MMbVJF6E0
-
>>15
日本人って英語出来ないのに何故か頑なに英単語使おうとするの謎だよな
日本語ローマ字の変数名の方が英単語を調べる時間なくなって書く方も読む方も時短になるのに
- 17 : 2024/09/18(水) 21:58:41.27 ID:X8E1bK/40
-
何人で開発してると思ってんだよ
- 18 : 2024/09/18(水) 21:58:52.41 ID:b4qXPasJ0
-
30年前の常識かな
- 19 : 2024/09/18(水) 22:00:17.48 ID:HScFTx3K0
-
こうして保守メンテがクソな2chが出来上がり☆
- 20 : 2024/09/18(水) 22:00:36.90 ID:y7IExLZm0
-
そんな中途半端なひねくれつまらんだろ
変数名と実際の使用用途が逆だったり異なったりするくらいしろ
- 21 : 2024/09/18(水) 22:00:46.67 ID:HScFTx3K0
-
浪人漏洩も納得の理由だな
- 22 : 2024/09/18(水) 22:05:04.09 ID:vnqQrlux0
-
今でもコード書いてるのか?
- 23 : 2024/09/18(水) 22:05:14.79 ID:gJVzcSIF0
-
このアメンホテプコーディングできんの?
- 26 : 2024/09/18(水) 22:30:04.71 ID:CXvlDw+f0
-
まだおいらとか言ってるのかよ キッショw
- 27 : 2024/09/18(水) 22:56:22.06 ID:dVkFA1jc0
-
何に使ってるか何となく連想できる変数名にした方がいい
- 28 : 2024/09/18(水) 22:58:41.82 ID:lSgUIu090
-
この$AbeShinzoというのは何を表す変数ですか?
- 29 : 2024/09/18(水) 23:25:08.36 ID:ud43uvzv0
-
ひろゆきが何でエンジニア扱いされてんだよ
- 30 : 2024/09/19(木) 00:28:01.43 ID:nbRmoXP70
-
ひろゆきはコーディング全く出来んだろ
- 31 : 2024/09/19(木) 00:32:45.49 ID:zj2SA1Ufd
-
結局可読性は
品質と保守コストに直結するので
読みやすくはしといた方が良いでしょ🥺🫶💻
- 32 : 2024/09/19(木) 00:41:02.44 ID:Bk9rlDhWH
-
こいつの時代はPerl-CGIだから
そもそも変数があんまり無いんだよ
- 33 : 2024/09/19(木) 00:43:02.50 ID:YdLtcfBi0
-
天才にあこがれる凡人過ぎる
コメント