- 1 : 2022/05/11(水) 09:50:37.38 ID:mR7qEFL70
Appleは米国時間の10日、iPod touchの販売を、在庫がなくなり次第終了すると発表した。約20年前に登場したiPodの
音楽再生機能は、現在iPhoneなど、他の製品に機能として統合されているが、単体音楽プレーヤーとしてのiPodの
歴史には幕が下りる形となる。オリジナルのiPodは、2001年に発売された。アップルのワールドワイドマーケティング担当シニアバイスプレジデント、 Greg Joswiak氏は、「音楽は常にAppleのコアの一部であり、
iPodは音楽業界に影響を与えただけでなく、何億人ものユーザーに音楽をもたらし、音楽と出会い、聴き、
共有する方法を再定義した」とした上で、「iPodの精神は生き続けています。iPhoneからAppleWatch、HomePod miniまで、
そしてMac、iPad、Apple TVまで、すべての製品で素晴らしい音楽体験を統合しました。また、Apple Musicは、
空間オーディオをサポートする業界をリードする音質を提供します。音楽を楽しみ、発見し、
体験するためのこれ以上の方法はありません」とコメントしている。
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1408168.html
- 2 : 2022/05/11(水) 09:51:04.11 ID:e63qgNivd
- 結局ウォークマンに根負けか
- 3 : 2022/05/11(水) 09:51:52.33 ID:8ayMPdeSa
- 昔使ってたiPhone7を代わりに使ってる
- 4 : 2022/05/11(水) 09:52:24.76 ID:qU100ZneH
- 当初はHDDだったんだよなぁ
- 5 : 2022/05/11(水) 09:53:02.17 ID:dv1R8etV0
- 昔使ってたけどiTunesとかいうゴミソフト必須だったんよな
- 13 : 2022/05/11(水) 09:55:57.92 ID:QQVKNsY70
- >>5
sonic stageとか国産のも大概だったけどiTuneはそれ以上に重かったし悪さしまくってるな - 6 : 2022/05/11(水) 09:53:07.05 ID:DMTpyvmuM
- レストランの端末に使ってた会社ざまあ
- 7 : 2022/05/11(水) 09:53:54.48 ID:qBJ7E+ky0
- 旧世代のAndroidが余ってきたから
ゴミプルは用無し - 8 : 2022/05/11(水) 09:53:55.75 ID:zO2Y4joU0
- 今持ってるipod touchにプレミアつくかな?
- 9 : 2022/05/11(水) 09:54:22.00 ID:gwEZD7yL0
- 林檎信者ってアニソンしか聞いてなさそうwww
- 10 : 2022/05/11(水) 09:54:56.73 ID:Mq+0N5vZ0
- iPod屋だったよな
- 11 : 2022/05/11(水) 09:55:02.16 ID:bCXPL8n/0
- iPod touchって極薄だから重宝した
- 12 : 2022/05/11(水) 09:55:16.28 ID:U5SjP/nBM
- 転売屋いそげー!
- 14 : 2022/05/11(水) 09:55:59.39 ID:Zwkgp4zH0
- これ作った人って誰なん
- 15 : 2022/05/11(水) 09:56:25.60 ID:Y+crDHLM0
- iPhoneが出てからも頑なにガラケーとiPod touch使ってるおじさんいたでしょ
- 16 : 2022/05/11(水) 09:56:42.62 ID:Wz2yUWHl0
- 子供に与えるおもちゃとしても中古のiPhoneで十分だしな
- 17 : 2022/05/11(水) 09:57:00.15 ID:VpE38uuY0
- ガラケー+touchが1番いいと思うが
- 18 : 2022/05/11(水) 09:57:03.12 ID:XmSYAPvja
- ミュージックってホンマクソ
- 19 : 2022/05/11(水) 09:57:15.58 ID:TDBCMDzCM
- プレミア付くぞこれは
- 20 : 2022/05/11(水) 09:57:21.15 ID:CggCBIDk0
- 現行機種がiPhoneSE1の有力買い替え先だから買うか悩むな
最後のiPodって言葉の響きも悪くないし買おうかな - 21 : 2022/05/11(水) 09:58:16.83 ID:ZxrelgSR0
- いずれMacOSで対応しなくなるからゴミ
- 22 : 2022/05/11(水) 09:58:33.17 ID:f+tWqhj00
- あのAppleがここまで復権できた原動力だよな
Microsoftが独禁法から逃れるために生かされてる企業とか言われてたのに - 23 : 2022/05/11(水) 09:59:14.60 ID:klXdnx3v0
- 業務用で使ってるとこはあったんじゃないかと思う
- 27 : 2022/05/11(水) 10:00:59.61 ID:Ik8EfHd80
- >>23
たしかサイゼリヤがオーダー取りに使ってたような? - 33 : 2022/05/11(水) 10:04:00.43 ID:JJf5tnTdM
- >>23
それぼく - 42 : 2022/05/11(水) 10:10:27.63 ID:Xbwpruim0
- >>23
なんに使うの? - 24 : 2022/05/11(水) 09:59:24.30 ID:8jYJ3Ue3d
- 今はサブスクだからな
- 25 : 2022/05/11(水) 09:59:42.17 ID:e2xNdSqo0
- AirPodsにiPod nano機能ぶち込むとかできんのか?
- 26 : 2022/05/11(水) 10:00:50.38 ID:3ZZmU8PO0
- 精神は死んでるだろ
- 28 : 2022/05/11(水) 10:01:01.76 ID:XnVyWZaD0
- iPod Classicまだ持ってるな
あの分厚い塊感が良かった - 29 : 2022/05/11(水) 10:01:50.17 ID:zaCf1RzV0
- いまだに車で遠出するときは3rdnano使ってる
- 30 : 2022/05/11(水) 10:02:29.88 ID:R8lc+cYJ0
- まだ需要はありそうなもんだが
- 31 : 2022/05/11(水) 10:02:57.96 ID:2H5l8/lMM
- 結局iPhone一個でじゅうぶんなんだよ
- 38 : 2022/05/11(水) 10:05:50.82 ID:qeo6XVCn0
- >>31
いざという時に電池切れると怖いから音楽プレーヤは別でもっときたい人は少なからずいるだろう - 32 : 2022/05/11(水) 10:03:36.75 ID:FJuoys420
- ガラケー時代にtouch持ち歩いて攻守最強だったな
スマホいらんと思ってた - 34 : 2022/05/11(水) 10:04:40.62 ID:7i05q2Pdd
- 大容量のクラシック売れよ
音楽再生以外の機能いらん - 35 : 2022/05/11(水) 10:04:46.23 ID:XsI5pWx5d
- イヤフォン刺さるから重宝してたのに
- 36 : 2022/05/11(水) 10:05:10.28 ID:UnE/Ln1W0
- iPod touchって親ガチャ外れてスマホ買って貰えない厨房工房専用端末やろ
- 39 : 2022/05/11(水) 10:06:18.13 ID:FnB4XZNHd
- simカード刺せないiPhoneだったからな
- 40 : 2022/05/11(水) 10:09:24.42 ID:ZWk/ZcSEM
- 何だかんだでClassicのホイールが一番使いやすい
- 41 : 2022/05/11(水) 10:09:37.12 ID:Yt2EKYZ/d
- ウォークマンは40万と15万のウォークマンを発売したけどどちらも品切れで7月以降の入荷待ちになってた
iPodの歴史に幕、iPod touch販売終了へ。「iPodの精神は生き続けている」

コメント