実は駅や電車、バスの「無料Wi-Fi」が続々終了している! 姿を消した理由とは?

サムネイル
1 : 2024/09/15(日) 11:26:11.44 ID:A7GdBHB60

相次ぐ「無料Wi-Fi」の終了

外出先でも気軽にアクセスできた公共機関のフリーWi-Fiですが、コロナ禍やアフターコロナにおいて終了が相次いでいます。
たとえば、東京メトロは2022年6月30日に車両内で提供していた「Metro_Free_Wi-Fi」を終了しました。
都営バスも2021年11月に車内で利用できた「Toei Bus Free Wi-Fi」のサービスを終了しています。さらに、
東武鉄道でも2022年9月30日をもって一部の車両で提供していた「TOBU FREE Wi-Fi」のサービスを終了しています。

駅や電車、バスの無料Wi-Fiの終了が続いている理由は?

公共機関のフリーWi-Fi終了が相次いでいる理由には「5Gの普及」や「東京五輪でのインバウンド客による需要増加を見越し、
通信インフラを整備していた事業者がそもそも多かった」ことなどが挙げられます。

https://news.yahoo.co.jp/articles/adce73477088cb817d7c334689c582d54f4df9ab

3 : 2024/09/15(日) 11:27:37.87 ID:PHYjRsjK0
乞食に無料で使わせる必要ないもんな
外では自ら契約しているモバイル回線が使えばいいだけ
4 : 2024/09/15(日) 11:29:29.39 ID:PHYjRsjK0
維持費抱えて継続させる必要ない
経費削減で排除するわな
5 : 2024/09/15(日) 11:30:03.41 ID:9oMy/UKi0
SIM認証じゃないと
6 : 2024/09/15(日) 11:30:29.99 ID:qHwGFaKu0
無駄に長居するからコンビニからも消えた
9 : 2024/09/15(日) 11:31:37.28 ID:yuuiTNW80
>>6
そもそもコンビニ側に全くメリット無いしな
15 : 2024/09/15(日) 11:35:52.15 ID:E9nWTI8a0
>>6
ギガ単位ダウンロードしようとしても小一時間かかるしゴミだからな
7 : 2024/09/15(日) 11:31:26.83 ID:HBsVr7xy0
今年入院した病院
WiFi使うなら1日450円のテレビカード買え言うてた
8 : 2024/09/15(日) 11:31:31.80 ID:XNqXxwYy0
わざわざ野良WIFIに切り替えないでしょ
10 : 2024/09/15(日) 11:31:44.28 ID:8coVvZJt0
事業や施設の利用者向けのサービスのはずが乞食が集まる誘蛾灯でしかなかったから
11 : 2024/09/15(日) 11:32:49.77 ID:ekRRCw/D0
自動運転化で無料というか仕様上それがスタンダードになるだろ

運転なんてネット常備でなければいけないし
各個人企業がどうのこうの言う問題ではない

12 : 2024/09/15(日) 11:33:11.34 ID:SGEtfdc60
そもそもこんなの使うヤツほとんどいなかっただろ。
13 : 2024/09/15(日) 11:33:42.83 ID:pIl20emN0
使う人間が少ないのと一部が馬鹿みたいに使ったんだろ
14 : 2024/09/15(日) 11:35:49.05 ID:0q/eJscD0
無料ウッフィーがマジクソ過ぎてほぼ使えないし
16 : 2024/09/15(日) 11:37:27.75 ID:hdXy5x6g0
駅だとスタバのフリーWi-Fi使ってるから終了したの知らなかった
17 : 2024/09/15(日) 11:37:28.67 ID:k1Ortbad0
使ってやってることは5ch
18 : 2024/09/15(日) 11:37:48.55 ID:Da8TORYN0
外国人ってSimカード買ってくるの?
24 : 2024/09/15(日) 11:40:00.87 ID:lpn/yJPw0
>>18
お前頭悪そうですね
19 : 2024/09/15(日) 11:38:07.68 ID:ekRRCw/D0
自動運転化でアップデートにもネットを使う
自動車販売会社が責任を追うべきだ
20 : 2024/09/15(日) 11:38:12.82 ID:AdsxYMG80
災害時とかならわかるけど日常でWi-Fiつかうことある?
21 : 2024/09/15(日) 11:38:12.89 ID:gZGirt+X0
新幹線のやつとか遅すぎて使う気にならん
22 : 2024/09/15(日) 11:38:42.71 ID:zAm7srKf0
無料wifiなんて絶対使いたくないから困らん
23 : 2024/09/15(日) 11:38:54.35 ID:L25eWKct0
遅いし不安定
25 : 2024/09/15(日) 11:42:12.69 ID:P44+r5Gg0
使い物にならなかった
セキュリティも気になる
26 : 2024/09/15(日) 11:51:58.60 ID:KGNVZE7C0
天下りの利権
27 : 2024/09/15(日) 11:52:04.25 ID:sL0TUuKO0
アメリカではWifiインフラが充実していて、それを期待して電話回線持たなくてもなんとかなるレベルで困らない。
28 : 2024/09/15(日) 11:52:28.12 ID:z7TMblnr0
コンビニのWi-Fi乞食が居なくなったのは良い事
29 : 2024/09/15(日) 11:52:57.66 ID:SU1iOZxv0
貧乏人にサービスする必要は無いからね!!
そういう奴らにイジワルなことするのが大好きです!!
30 : 2024/09/15(日) 11:53:08.93 ID:x63i2+U60
5G?ほとんど4Gだろ
31 : 2024/09/15(日) 11:53:40.18 ID:qs8u+MuS0
外国とは真逆だな
32 : 2024/09/15(日) 11:54:12.41 ID:uKZ4CboJ0
日本は異様に5Gが張り巡らせてるからWiFi要らないレベルだからな
しかも規制緩和したから料金も安くなってるし
33 : 2024/09/15(日) 11:54:15.42 ID:HfSwKIEN0
とにかく遅すぎで草

コメント

タイトルとURLをコピーしました