- 1 : 2024/07/19(金) 08:20:58.67 ID:W1NJ4j2a0
-
↓

- 2 : 2024/07/19(金) 08:21:12.09 ID:W1NJ4j2a0
-
どうして😭
- 3 : 2024/07/19(金) 08:21:47.68 ID:W1NJ4j2a0
-
こんな事言ってたのに😭

- 4 : 2024/07/19(金) 08:21:56.30 ID:H6gZyuUv0
-
AIは人のパクってるんだから俺もいいだろの精神なのかね
- 5 : 2024/07/19(金) 08:22:26.73 ID:W1NJ4j2a0
-
了解ぺこ!w

- 6 : 2024/07/19(金) 08:24:30.31 ID:cnYz/HqV0
-
まぁ割れ許さないとか言いながら他人の同人誌は割る絵師さんもいるわけだし
- 7 : 2024/07/19(金) 08:25:02.17 ID:W1NJ4j2a0
-
「他人の絵をトレパクした」のに何故か「自分で生成した」事になって結論が「今後はAIやめて真っ当にやる!w」な模様

- 11 : 2024/07/19(金) 08:27:07.53 ID:qMe/PaSo0
-
>>7
別にAI絵を参考にして描いてええやろ
バレないようにやれば誰も文句言わん
みんな模倣からスタートしとるんやし
- 16 : 2024/07/19(金) 08:28:58.08 ID:igrxJMlj0
-
>>7
仮にそうだとしたらなんでバレるんや?
- 8 : 2024/07/19(金) 08:25:18.10 ID:W1NJ4j2a0
-
かなしいなあ…
- 9 : 2024/07/19(金) 08:26:01.45 ID:kkPToFZ/0
-
反AIさんどうして……😭😭😭
- 12 : 2024/07/19(金) 08:28:14.12 ID:aKLAZffS0
-
id違うやん
- 14 : 2024/07/19(金) 08:28:26.67 ID:2ZRThlty0
-
なんで君ら反AIに固執してるんや?
- 17 : 2024/07/19(金) 08:29:49.58 ID:W8ZW01yz0
-
まぁほら
コロナの時の反ワクチンの人達もインフルエンザのワクチンとかは接種してたし
そんなもんじゃねーの
- 18 : 2024/07/19(金) 08:30:38.22 ID:W4QfUlhR0
-
絵師界隈はやたらトレスを悪者扱いするが、とれすなんてただの技法にしか過ぎないのにな
トレス元の侵害が起きるから問題なだけ
自分で生成した侵害の恐れがないAIイラスト使うなら全く問題ないし、これからはむしろ立派な技法としてトレスが台頭するやろね
- 19 : 2024/07/19(金) 08:30:39.13 ID:tuAINDbpa
-
敗北者じゃねぇか
- 21 : 2024/07/19(金) 08:31:52.13 ID:UVggtfvB0
-
反AIは今後のAI競争で勝ち残るための駆け引き
AI技術の習得に時間がかかってるんや
- 24 : 2024/07/19(金) 08:33:01.05 ID:Cid8sKte0
-
ダブルスタンダードを標準装備してる界隈
- 25 : 2024/07/19(金) 08:33:28.32 ID:qGsRGv0y0
-
最近のAIってもう本物絵師より上手くなってきてるからな
進化のスピード凄いわ
- 26 : 2024/07/19(金) 08:34:30.33 ID:B3tBp7Jy0
-
AIでいいよ
反AIは嫉妬
- 28 : 2024/07/19(金) 08:34:51.84 ID:VRY/s0/70
-
絵師ワイ、自分のAI絵をトレスしてるから問題なし
- 37 : 2024/07/19(金) 08:40:22.76 ID:DRYOvICH0
-
>>28
別の絵師さんの学習データ混じっとるか出来た生成画像やんけ
- 40 : 2024/07/19(金) 08:42:24.15 ID:lY8DPbHL0
-
>>37
混じっとったら何かアカンのですか??
法律に違反するとか??
そんなの国が推進してるのマズくないすか??
- 31 : 2024/07/19(金) 08:37:17.09 ID:VnapT6dl0
-
反AIってもしかてバカしかいないんか?
- 32 : 2024/07/19(金) 08:37:22.18 ID:Rx1SKbBV0
-
線画にするAIも性能上がって使いやすくなったし時短とクオリティの担保にAIはもう欠かせんな
金度外視の趣味でやりたい人、手で描くことに執着する人は使わんでもいいけど
手描きに拘っといて液タブ使ってデジ絵しかやんのはちょっと面白いけどな
- 36 : 2024/07/19(金) 08:38:46.03 ID:rAn0ZOXH0
-
なんでAIを拒否するのかわからん
共存を目指していけよ
- 38 : 2024/07/19(金) 08:40:26.37 ID:lo+QUGWu0
-
AIのメリットはいくらでも練習に付き合ってくれることなのだから、使い方として正しい
使い続ければ良いのに
- 41 : 2024/07/19(金) 08:42:45.59 ID:7aUBp72h0
-
思うんやけど
どうみても手癖が出ている自然なイラストに見える絵でもAIで生成されたものならAI判定サイトにかけたらバレるんやけど
こういうAI生成をトレスした絵ってAI判定サイトにかけたらどうなるんやろうか
誰かやってみてくれへんか
コメント