認知症の行方不明者、23年に1万9000人 11年連続増加

サムネイル
1 : 2024/07/04(木) 15:46:09.63 ID:BO+ucxuh9

認知症やその疑いがあり、2023年に全国の警察に届け出があった行方不明者が1万9039人に上ったことが4日、警察庁のまとめで分かった。前年から330人増え、12年の統計開始以来、11年連続での最多更新となった。

行方不明者全体の人数は9万144人。新型コロナウイルス禍の20年は過去最少の7万7022人だったが、3年連続の増加となった。

高齢化を背景に認知症の行方不明者数は12年の9607人から増えている。一部自治体が高齢者に配布している衛星利用測位システム(GPS)機器や、ドローンによる捜索が早期発見につながったケースがあった。警察庁は取り組みを推進するとしている。

都道府県別では兵庫県が2094人と最多で、大阪府が2016人、埼玉県が1912人と続いた。男女比は男性が55.7%、女性は44.3%。23年以前に届け出られた人も含めると、1万8221人が生存した状態で見つかり、うち1万7988人は届け出から3日以内だった。

不明者全体の年齢層別は、10代が1万7732人、20代が1万7600人、80歳以上が1万4640人の順だった。動機別では、認知症を含む「疾病関係」が27.8%、「家庭関係」15.2%、「事業・職業関係」が10.7%と目立った。〔共同〕

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE040E80U4A700C2000000/

ニュース映像:https://www.youtube.com/watch?v=XQsapDOrdyI

3 : 2024/07/04(木) 15:48:27.21 ID:KzlN9SMA0
お前らも気をつけて
ペットみたいにチップを埋める時代になる
9 : 2024/07/04(木) 15:50:01.40 ID:MSCiRu1r0
>>3
下着にAirTagを縫い付けといたらマシにならんか
84 : 2024/07/04(木) 16:06:53.86 ID:WSlQ7ZBc0
>>9
洗濯機で洗われてしまうかわいそうなAirTag
4 : 2024/07/04(木) 15:48:51.80 ID:Npp/XBMn0
行方不明ってか迷子だよな
5 : 2024/07/04(木) 15:48:56.76 ID:dN+tKZkX0
行方不明はたいがい川で死亡してる
6 : 2024/07/04(木) 15:49:16.62 ID:tyJZ0o2f0
寿命100歳時代がくるとか言って定年70歳で年金受給年齢の引き上げ煽ってるけどこんなのばかりなんだろ
寿命が伸びようが元気じゃなきゃ意味ないだろ
7 : 2024/07/04(木) 15:49:37.82 ID:mVQTLgq50
うちのとこはコロナ禍の間は大人しくしてたが、落ち着いた昨年夏に再び徘徊して警察のご厄介になったからケアマネージャーと相談して施設に入れた…
8 : 2024/07/04(木) 15:49:43.97 ID:sbSUmjFV0
>>1
これ1時間でも所在不明で家族から届けを出されたら「行方不明者」扱いだからな。実際に消えた人数ではないんで注意。
86 : 2024/07/04(木) 16:07:15.67 ID:fz0C7Lvs0
>>8
これをミスリードさせて日本では年間数万人が消えている!というクソみたいな記事や動画に騙されるアホも幾万人
11 : 2024/07/04(木) 15:51:21.79 ID:BZCMb4bc0
どこに消えるのよ
19 : 2024/07/04(木) 15:54:11.47 ID:M4BKUxvo0
>>11
既婚女性だと遠方の実家近くパターン
男性は子供の頃に遊んだ場所や遠足で行って楽しかった場所

男性は川原に行きがちなので水死も多い

51 : 2024/07/04(木) 16:00:39.63 ID:Zs6UR0bh0
>>11
肉体のまま幽界に帰る。
12 : 2024/07/04(木) 15:51:22.32 ID:+VdxBV6Z0
老害なんて言っても
みんないずれ爺さんか婆さんになる
女装のおっさんも年をとる
14 : 2024/07/04(木) 15:52:33.26 ID:Rz21AoXV0
本音はラッキー
15 : 2024/07/04(木) 15:52:44.23 ID:0Xjd50zt0
たいしたことなくね?
日本の年間行方不明者なんて10万人でしょ
21 : 2024/07/04(木) 15:54:57.58 ID:MSCiRu1r0
>>15
ググったら令和4年は8万4,910人
4分の1近くが認知症と考えると多いね
16 : 2024/07/04(木) 15:52:45.48 ID:GHq+R6Iu0
ほっとかれてるだろこれ😁
17 : 2024/07/04(木) 15:52:49.76 ID:uY30i4hj0
半分ぐらいは山に捨てられてるな。
18 : 2024/07/04(木) 15:53:06.68 ID:IcULfnPf0
GPSつきバイタルセンサーを体に常時装着する時代が来るだろうな。
20 : 2024/07/04(木) 15:54:19.14 ID:xo90tVGY0
相当数は朝鮮人、支那人に殺されて戸籍を乗っ取られてるんだけどね。
24 : 2024/07/04(木) 15:56:08.26 ID:M4BKUxvo0
>>20
日本人は肝炎の病歴多いから背乗りは案外難しいらしいが
22 : 2024/07/04(木) 15:55:27.97 ID:U+f0zi8d0
そんな人数いったいどこで生活してるんだよw
29 : 2024/07/04(木) 15:56:47.27 ID:Yfr1nvhc0
>>22
消えてる人の数じゃない
殆どが24時間以内に見つかってる
23 : 2024/07/04(木) 15:55:28.57 ID:HwV7yR580
いや届け出があっただけで回収されてるよね?
さすがにこんだけ消えたままということは
31 : 2024/07/04(木) 15:57:40.84 ID:M4BKUxvo0
>>23
たいがいは見つかってる
でもたまに行方不明のままの人もいる
36 : 2024/07/04(木) 15:58:25.07 ID:MSCiRu1r0
>>23
>23年以前に届け出られた人も含めると、1万8221人が生存した状態で見つかり、
>うち1万7988人は届け出から3日以内だった。
1000人ぐらいは3日以内に見つかっていない、生きて見つかっていない
59 : 2024/07/04(木) 16:02:27.97 ID:IcULfnPf0
>>36
自力で飲食できてれば別だが、人間3日飲まず食わずの時点で死ぬ可能性大。
25 : 2024/07/04(木) 15:56:11.81 ID:zSc84gM50
行きたいとこに行かせてやるか自由を奪うしかないじゃん
勝手に出歩ける状態にしといて勝手にいなくなった!はねーだろ
26 : 2024/07/04(木) 15:56:16.63 ID:SIORhspX0
俺らの未来が見えたな!
27 : 2024/07/04(木) 15:56:17.18 ID:cnlLLose0
時々町内放送で探し人を放送している
帰る家がわからなくなるのかしら
47 : 2024/07/04(木) 15:59:40.53 ID:M4BKUxvo0
>>27
既婚女性は家に帰ろうの家が昔の実家に認知が入れ替わるんで実家近くに行ってるパターンをよく聞く
28 : 2024/07/04(木) 15:56:41.01 ID:jl/zS4pG0
人の味を覚えるきっかけに
30 : 2024/07/04(木) 15:57:27.47 ID:IiU5f1kK0
何ヶ月もどこに遊びに行ってるんだろ⎛´・ω・`⎞
32 : 2024/07/04(木) 15:57:44.29 ID:FAD6vwn70
超高齢化だが90歳以上は60%が認知症だとよ。
つまり長生きは悪。早く奇麗に4ねることが子供&孫孝行。
43 : 2024/07/04(木) 15:59:04.29 ID:nquZfGy20
>>32

早く綺麗に死ぬことは、「働くこと」に等しい。

ボケてもダラダラ惰性で生きるのは怠け者

45 : 2024/07/04(木) 15:59:08.56 ID:E9ujbjKy0
>>32
マジか辛いけど寿命に天井つけたほうがいいな
52 : 2024/07/04(木) 16:00:55.39 ID:Yfr1nvhc0
>>45
60ぐらいからガンが増える仮天井付いてるけど早期発見で突破してる
33 : 2024/07/04(木) 15:57:47.39 ID:A93WzJ4B0
戻った人数は記事にしないバカ新聞
34 : 2024/07/04(木) 15:57:58.52 ID:8TjnDw/60
保護するときはちゃんとワクチンをぶち込めよ(爆笑)
42 : 2024/07/04(木) 15:58:59.26 ID:mVQTLgq50
>>34
つまんね
35 : 2024/07/04(木) 15:58:03.25 ID:h7smDDkB0
行方不明者じゃなくて、届け出の数か
1万9000人届け出が出て、その内1万8000人が生存した状態で三日以内に発見されてる
行方不明者は実質年間800人程度。まあそんなもんなのかね
37 : 2024/07/04(木) 15:58:34.78 ID:gbKbtwHW0
うちも近所の老人が必死にドアをガチャガチャ開けようとしてたことある
誰か殴り込みにでも来たのかと思ったわ
38 : 2024/07/04(木) 15:58:35.09 ID:Rm9efwJs0
親が認知症のリーマン増えてて大変だな
39 : 2024/07/04(木) 15:58:45.99 ID:3WoMFg3u0
1万9千人が消えてたら怖いよな
大半は保護されてるなら納得の数字
40 : 2024/07/04(木) 15:58:47.59 ID:IcULfnPf0
そのうち、自動車の完全自動運転が実現すると、それ使ってとんでもない場所まで行って遭難する認知症老人とか出そう。
41 : 2024/07/04(木) 15:58:53.15 ID:lyMrlUKb0
子供の頃からわけわからん理由でバカバカ言われていたからなあ
なんで面倒見にゃいかんの?
44 : 2024/07/04(木) 15:59:07.69 ID:U9hyOYK90
施設から病院に定期検診行ったら行方不明になって一人で歩いてるところを発見とかあるんだよ、コロナのときはトイレを使わせないとかあちこちであって探したのだろう。病院で断られて喧嘩してコンビニで断られてとかで。
46 : 2024/07/04(木) 15:59:35.21 ID:vYDjCbBX0
もし不明者が奈良県の南の方へ行っていたら絶対に見つからない
49 : 2024/07/04(木) 16:00:34.41 ID:RgKt0VAd0
認知症の話に10代の行方不明者とか混ぜてんじゃねえよ
92 : 2024/07/04(木) 16:07:53.28 ID:99NvDEEl0
>>49
ほんそれ
読んでみれば10代が1番多くてその次は20代じゃん
50 : 2024/07/04(木) 16:00:36.08 ID:yXFNYciH0
こんなんだったら安楽死のほうがはるかにましだろ
さっさと導入して認知症の老人にはどんどん死んでもらって社会の負担を軽くした方がいい
81 : 2024/07/04(木) 16:06:41.33 ID:IcULfnPf0
>>50
まずお前がさっさと死刑になれやこの植松聖。
91 : 2024/07/04(木) 16:07:35.19 ID:U9hyOYK90
>>50
治療できるのに安楽死勧められたといって社会問題化してるが
53 : 2024/07/04(木) 16:01:11.76 ID:OuM1DIRO0
日本全体が姥捨島
54 : 2024/07/04(木) 16:01:26.70 ID:uL3DshWO0
時々防災無線で行方不明者のお知らせあるが、大抵は翌日までに発見されたと放送される
55 : 2024/07/04(木) 16:02:09.76 ID:RKkiCnuc0
> 動機別では、認知症を含む「疾病関係」が27.8%
認知症を取り上げる記事ならその他の疾病ときっちり分けないとダメだろ
56 : 2024/07/04(木) 16:02:11.36 ID:+VdxBV6Z0
大体川の近くで発見される
57 : 2024/07/04(木) 16:02:13.17 ID:IygUSnpj0
闇バイトでクマの餌に出荷されてる人が何割かいるんだろうね
58 : 2024/07/04(木) 16:02:13.27 ID:pSIyf1h50
毒珍を打って脳がスポンジ化した老人が増えているのだろう
60 : 2024/07/04(木) 16:03:16.85 ID:td1mS72l0
親ガチャ最終局面か
コロッと亡くなるか、ボケるか
すんなり介護ホーム入れるか、入れないか
財産遺してくれるか、くれないか
61 : 2024/07/04(木) 16:03:28.43 ID:FAD6vwn70
若者現役世代の担ぐ神輿に乗る老人が多過ぎる。
氷河期がやっと神輿に乗れると思ったら担ぎ手が皆無という恐ろしい自体に。
66 : 2024/07/04(木) 16:04:06.23 ID:U9hyOYK90
>>61
さっさと支払いを満期まで終わらせろ
62 : 2024/07/04(木) 16:03:38.38 ID:JfknBzwc0
8割その日のうちに見つかるから心配するな
64 : 2024/07/04(木) 16:03:54.37 ID:0Gn0SUUQ0
Appleに頼んでエアタグつけて貰うしかない
65 : 2024/07/04(木) 16:04:03.56 ID:lSD4L5ca0
不明者ってことはそこらで死んでるってこと?
105 : 2024/07/04(木) 16:09:44.95 ID:z+3coSEW0
>>65
そこらで死体を見かけるやろ

それやそれ(^。^)y-.。o○

67 : 2024/07/04(木) 16:04:29.78 ID:qBajHW930
かと言ってそこら辺で老人が転がってる訳でもなく
残りどこにいるんだろうな
68 : 2024/07/04(木) 16:04:41.58 ID:2ZxQpSUw0
行方不明期間って年金は貰えるの?
貰えるなら悪巧みする身内もいそうだけど
69 : 2024/07/04(木) 16:04:48.46 ID:14EiDCzr0
地元で1年見つからない方いる
先日、少し離れた畑で白骨見つかったけど、DNA鑑定だと別人だったらしい
じゃあ、白骨は誰だってなってる
70 : 2024/07/04(木) 16:04:56.64 ID:oNEnE+Ty0
これから害人認知症が増えそう。
71 : 2024/07/04(木) 16:05:15.51 ID:FAD6vwn70
ちな老人ホーム入ればなんやかんや20万/月だからな。
年間240万払い捨てできる貯蓄と血縁の保証人が必須だぜ!
72 : 2024/07/04(木) 16:05:23.09 ID:U9hyOYK90
出産から大学卒業までの税金補助を全廃止しないと
73 : 2024/07/04(木) 16:05:31.11 ID:LgMgpiwo0
Air Tagとかで結構いけるんじゃね?
74 : 2024/07/04(木) 16:05:41.65 ID:GZOzowFy0
GPSを義務付けてそれ無しの行方不明は家族の罪を問えばいい
79 : 2024/07/04(木) 16:06:11.63 ID:U9hyOYK90
>>74
神奈川県警か
75 : 2024/07/04(木) 16:05:47.75 ID:7tPU6X4s0
70近い人はいつ認知症になってもおかしくないな
中年は介護大変だな
76 : 2024/07/04(木) 16:05:48.81 ID:oNEnE+Ty0
水道水からPFASなんか出しやがるからおかしくなんだろ?
77 : 2024/07/04(木) 16:05:57.68 ID:FJ9gCFq70
異世界に転送されてたりしてな
78 : 2024/07/04(木) 16:06:02.73 ID:Ip1lDlXZ0
アオダイショウを袋に入れたまま
ばあちゃんいなくなったんだよねなんかに呼ばれたのか山に向かってしまって
その山中の養鶏場の主人に日没ギリギリで保護してもらえて助かった…
80 : 2024/07/04(木) 16:06:27.83 ID:4TFhaw7Q0
死んでるやろ
82 : 2024/07/04(木) 16:06:48.79 ID:9MwN0wBv0
たぶんビスケットに
83 : 2024/07/04(木) 16:06:51.89 ID:NRBNm03c0
大杉ワロタw
85 : 2024/07/04(木) 16:07:15.21 ID:oNEnE+Ty0
若い奴等の発達障害も水道水PFASが原因だろ?
87 : 2024/07/04(木) 16:07:16.91 ID:Hwwn+Lju0
ICチップ埋め込み早よ
98 : 2024/07/04(木) 16:08:19.98 ID:U9hyOYK90
>>87
警官は黙って言われた仕事をやってればいいんだよ
88 : 2024/07/04(木) 16:07:23.08 ID:mKxA5fli0
日本って治安がいいんじゃ無くて殺人を自殺とか行方不明で片付けてるだけじゃないのか?
89 : 2024/07/04(木) 16:07:25.45 ID:tzgFrjcu0
どこにおんねん
この世におらんのか
90 : 2024/07/04(木) 16:07:32.73 ID:Iat6RtRe0
殺しちゃって行方不明ってことにしてるパターンもあるやろうな
96 : 2024/07/04(木) 16:08:08.30 ID:MSCiRu1r0
>>90
床下に収納してたらバレないだろうな
93 : 2024/07/04(木) 16:07:57.01 ID:td1mS72l0
猫は弱るとフラッといなくなるから
老人=のら猫ってことで
94 : 2024/07/04(木) 16:07:57.60 ID:M4BKUxvo0
つか探してくれる家族がいるひとは幸せやね
95 : 2024/07/04(木) 16:08:00.91 ID:NRBNm03c0
>都道府県別では兵庫県が2094人と最多で、大阪府が2016人、埼玉県が1912人と続いた。

これ本当に行方不明なん?w
土地的に事件の臭いがw

97 : 2024/07/04(木) 16:08:12.30 ID:oNEnE+Ty0
昔はこんなにたくさん目立たなかったわ。
104 : 2024/07/04(木) 16:09:33.05 ID:FAD6vwn70
>>97
そりゃ60~70代でバッタバタ死んでたからな。
117 : 2024/07/04(木) 16:11:44.60 ID:oNEnE+Ty0
>>104
戦争経験世代は我慢強いのか我慢し過ぎて死んだ。
108 : 2024/07/04(木) 16:10:15.41 ID:xokJBxvE0
>>97
昔は簡単に届け出しなかったからね

子供が行方不明 → 自宅の押入れの中に隠れていた

現在だと、親が届け出するからw

99 : 2024/07/04(木) 16:08:33.49 ID:MXl8N5nS0
ピアノマンのその後って情報が少ないんだな
100 : 2024/07/04(木) 16:08:39.45 ID:2oRVbGwF0
国営の姥捨て山が必要
101 : 2024/07/04(木) 16:08:47.59 ID:xokJBxvE0
こういう話を聞くと、
毎年1万9000人がずっと行方不明のままって思い違いをするバカが現れるけど
これは届け出の件数で、大半はほぼ数日以内に発見されている。

あと、20代は家が嫌になって、そのままどこかで働いているケースが多いから
ほとんど事件性はない

102 : 2024/07/04(木) 16:08:50.20 ID:fz0C7Lvs0
いい加減マスゴミも行方不明者数じゃなく行方不明届け出件数と正確に伝えろや
103 : 2024/07/04(木) 16:09:20.05 ID:fY7w6vYs0
そんないるわけねえだろ
106 : 2024/07/04(木) 16:09:55.04 ID:oNEnE+Ty0
農業兼ジジババの頃はこんなにおかしくなるの見なかったぞ。
107 : 2024/07/04(木) 16:10:05.73 ID:TkXpJMux0
はよ安楽死施設つくらんと、政府機関に特攻して拡大ジサツする奴らが増えるぞ。
109 : 2024/07/04(木) 16:10:22.22 ID:ibInKTpR0
多分全員亡くなっているんだろうけど遺体があまり見つからないということは
日本もけっこう広いんだな
115 : 2024/07/04(木) 16:11:05.34 ID:xokJBxvE0
>>109

ここにもバカがいたw
121 : 2024/07/04(木) 16:12:23.66 ID:M4BKUxvo0
>>109
ほとんど見つかってるよ
110 : 2024/07/04(木) 16:10:25.52 ID:XYcN4UuK0
真夜中でも勝手に解錠して出て行くからな 抜けるとブザーが鳴るヒモでもつけておかないと認知症介護は大変
111 : 2024/07/04(木) 16:10:33.71 ID:mAle3zad0
行方不明
見つかった人も含めてだよね
失踪生死不明だけではない
112 : 2024/07/04(木) 16:10:51.80 ID:qb5vj6OQ0
夜、夜勤に行こうと車に運転してたら道の真ん中歩いてる婆さん居たわ
怖かった
113 : 2024/07/04(木) 16:10:53.18 ID:xZCDvTI50
うちのクソジジイもしょっちゅうウ●コ付けながらどこか彷徨ってたな
散々理不尽な事で怒鳴られたり叩かれたり小遣い使われたりしたから子供の頃ざまぁ帰ってくんなクソジジイって思った
114 : 2024/07/04(木) 16:10:57.51 ID:OuM1DIRO0
庭に埋まってそう
116 : 2024/07/04(木) 16:11:06.69 ID:Hwwn+Lju0
行方不明発見数を引かないと意味ないんね
118 : 2024/07/04(木) 16:11:57.59 ID:KzlN9SMA0
デパ地下で爺さんがいなくなったと
お婆さんが探してて一緒に探した事も
あった
119 : 2024/07/04(木) 16:12:03.00 ID:KpE2w2Q20
ちゃんと家に置いといて
年金もらいきらないと損だわ
120 : 2024/07/04(木) 16:12:06.06 ID:CPrcBt660
そんなに大勢どこ行っちゃたんだよw
124 : 2024/07/04(木) 16:13:19.90 ID:M4BKUxvo0
>>120
ほとんど3日以内に見つかってるよ
認知症年寄りの行動パターンあるし
125 : 2024/07/04(木) 16:13:22.47 ID:xokJBxvE0
>>120
グーグルアースで富士樹海を見てみろよ

中に街が出来上がっているからな
これマジだから

127 : 2024/07/04(木) 16:13:32.25 ID:WSlQ7ZBc0
>>120
そこら辺におるで
消防団がしょっちゅう捜索に駆り出される
122 : 2024/07/04(木) 16:12:26.87 ID:lO/AOeNv0
トイレに流されてそう
123 : 2024/07/04(木) 16:12:30.57 ID:T/DjFfMx0
こういうニュース見ると
行方不明になったまま未だに見つかってないと勘違いする奴がいる
記事読むと
一時的に行方不明になっただけで
ほとんどの人は見つかってる
126 : 2024/07/04(木) 16:13:31.23 ID:2zAGHzJM0
殆どが川から海に流れて海の藻屑か・・合掌
128 : 2024/07/04(木) 16:13:36.44 ID:moavEItD0
足立区の特養800人待ち
入れないボケ老人がうようよしてる
129 : 2024/07/04(木) 16:13:56.22 ID:1zqBb0U/0
全国の川底浚ったらとんでもない人骨出てきそうだな

コメント

タイトルとURLをコピーしました