
- 1 : 2024/06/20(木) 21:17:13.91 ID:L3uWVpK+0
◆ヨーロッパでは「小麦肌」が羨望の的
確かに筆者の住むヨーロッパでは、シミ・シワ・ソバカスの3点セットがどれだけ増えようが、こんがりと焼けたセクシーな肌は「リッチなバカンスを享受できるぜいたくさの
象徴」「アクティブなアウトドア派(=魅力的)」と捉えられており、日焼けのデメリットを補って余りある存在です。そんな理由から小麦肌は男女問わず羨望のまなざしで見られるものなので、日本人の白肌信仰は不思議で仕方ないのでしょう。
それに対して、古くから「色の白いは七難隠す」と言われるように、一点の曇りもない明るい肌を崇める日本人。この美的感覚に何か理由があるのか考察してみました。
https://news.yahoo.co.jp/articles/99d72752166fe18bcada73e7c4adfd478d81e09b
- 2 : 2024/06/20(木) 21:17:48.39 ID:xOyjIzme0
- 多様性
はい論破~ - 3 : 2024/06/20(木) 21:18:08.31 ID:pjENlSE50
- 不細工だから…
- 4 : 2024/06/20(木) 21:19:19.65 ID:fmYTwnB00
- なぜ海外の価値観で語るのか
- 5 : 2024/06/20(木) 21:19:29.12 ID:hV8bqfHR0
- 黄色人種の白肌と言っても黄ばんでるからな
白人がイメージしてる白さと違う - 6 : 2024/06/20(木) 21:20:22.28 ID:hwVdnhW40
- 一部を除き肌を焼くと芋臭く不細工な顔になるから
- 7 : 2024/06/20(木) 21:20:22.87 ID:1mHygW310
- ないものねだり
- 8 : 2024/06/20(木) 21:20:39.05 ID:9kbmOmA40
- 白にこだわってるんじゃなくて美白に拘ってるんや
- 9 : 2024/06/20(木) 21:20:48.83 ID:slcUX/ma0
- 顔とスタイルがアレですから
- 10 : 2024/06/20(木) 21:21:13.89 ID:Ewy8ofiU0
- 同じことを日本人は思っとるよ
- 11 : 2024/06/20(木) 21:21:13.96 ID:ycoZ+9wB0
- シミ、ソバカスを気にするからな
BBAになったらどうでもいいだろうに - 12 : 2024/06/20(木) 21:22:02.97 ID:7NMZ9wjG0
- 白人に憧れているから
- 13 : 2024/06/20(木) 21:22:06.38 ID:hfwxmc760
- ウチの嫁は色黒だよw
- 14 : 2024/06/20(木) 21:22:48.07 ID:vZTQcv0e0
- 白人になりたいの
- 15 : 2024/06/20(木) 21:22:48.33 ID:r5O22Vws0
- 俺は真っ黒なくらいが好みだが
血管が浮いて見えるような色白も綺麗だと思うぜ
ガサガサそばかすの白人女は嫌いだ
ごめん嘘を言いました
くびれが好きです - 16 : 2024/06/20(木) 21:22:49.68 ID:drvcnZQT0
- 二次元の褐色は好きだぜ!
- 17 : 2024/06/20(木) 21:23:27.64 ID:rHCD4WXq0
- 日焼けするとシミとシワが増えるからです
- 18 : 2024/06/20(木) 21:23:30.73 ID:sneWXYLN0
- 顔を白く塗るのは許されるの?
- 19 : 2024/06/20(木) 21:23:46.59 ID:js9piYRY0
- >>1
日本人女性よりも東南アジアの女性の方が美白に対する意識とか白い肌への羨望は強いと思うけどね
通勤時に自転車で通勤するベトナム人女性の終段とすれ違うけれど
彼女達は夏でも長袖長ズボンで肌を露出させてない - 20 : 2024/06/20(木) 21:23:51.91 ID:XQTlRLpw0
- 大昔から日本女性は白い肌を好むよな
- 21 : 2024/06/20(木) 21:24:06.24 ID:9ZRTZBow0
- 白塗りのお地蔵さんもいるね
- 22 : 2024/06/20(木) 21:25:02.67 ID:yBDe6dex0
- 老いてからのシミ・シワだろうね
- 23 : 2024/06/20(木) 21:25:07.84 ID:5ok5oH5R0
- 紫外線はシミできるし老化早まるってしらんのやろか
- 24 : 2024/06/20(木) 21:26:06.21 ID:+G2/TVsT0
- 白人の肌は汚い
色白東アジア人の方が綺麗 - 25 : 2024/06/20(木) 21:26:07.31 ID:ljFdFyaV0
- お前らケトウの好みなんてどうでもいいし
- 26 : 2024/06/20(木) 21:26:07.74 ID:D9gn0XMS0
- 日本では昔から、色の白いは七難隠すと言ってな
- 27 : 2024/06/20(木) 21:26:12.77 ID:fdLQukYp0
- 平安時代からの美的感覚だから
別に白人に憧れてるわけじゃねえ
当時の日本人は白人がいるなんて知らないし - 28 : 2024/06/20(木) 21:26:23.82 ID:mxNV57GW0
- 小麦色の欧州人は日焼けがさめれば白くなる
日本語でいう「地黒」とは違う - 29 : 2024/06/20(木) 21:27:47.43 ID:c5d52cdh0
- 隣の芝生が白いからや
- 30 : 2024/06/20(木) 21:28:02.97 ID:B414G3Yf0
- >>1
たかが焼けてるぐらいでリッチだなんだと思えるお前らに脱帽だよ… - 38 : 2024/06/20(木) 21:33:09.98 ID:CLZOaraZ0
- >>30
太ってるのは裕福な証でモテるみたいな理屈だよな
美的感覚とは別物だろうに
しかも白人も結構日焼け気にしてると思うが - 31 : 2024/06/20(木) 21:29:42.78 ID:lkGo+5Cs0
- なんだかんだで白は七難隠すから
- 32 : 2024/06/20(木) 21:30:18.33 ID:vDrAt/Tv0
- アジア人は何故か白にこだわるのよ
鈴木その子リスペクトなのよ - 33 : 2024/06/20(木) 21:30:19.21 ID:gv5Rv4sC0
- 白人の小麦色とアジア人の白って大差なくねえ?
- 34 : 2024/06/20(木) 21:30:32.14 ID:tg9GYUKP0
- なんで欧州では小麦色が人気なの?
日本では白色が人気なのに - 35 : 2024/06/20(木) 21:31:21.80 ID:PBBWp/Uc0
- 多様性だよ
- 36 : 2024/06/20(木) 21:32:19.30 ID:Inp0bT1V0
- 紫外線が嫌だからだろ
- 37 : 2024/06/20(木) 21:32:30.10 ID:8/oILcAt0
- そりゃ元が黄色いからな
ないものねだりって聞いたことあるか?鬼畜米帝よ? - 39 : 2024/06/20(木) 21:33:58.64 ID:URwRSrlS0
- お、多様性の否定か?
マイケル・ジャクソンにも同じこと言うのか?
コメント