運転手さん止まってくれてありがとう。横断歩道停止率1位の長野で死亡事故急増。車カス優位教員のせい

サムネイル
1 : 2024/05/21(火) 08:03:11.68 ID:D+qkQsbh0

信号機がない横断歩道で「車の停止率」8割超、8年連続日本一の長野県が抱えるジレンマ

https://news.yahoo.co.jp/articles/e65c869164ae2ddc684be8cd85dccded3ede1c0f?page=1

2 : 2024/05/21(火) 08:03:59.27 ID:D+qkQsbh0
日本自動車連盟(JAF)が調査している、信号機のない横断歩道での「車の一時停止率」が8年連続日本一の長野県。最新の令和5年調査で84・4%。全国平均45・1%に比べ明らかに多い。本当に長野の車は止まるのか、その理由は何か。取材してみると、日本一ゆえのジレンマがあることもわかった。

【画像】横断歩道での「車の一時停止」について動画内でトークを繰り広げる「こてつ」の北村智さんと河合武俊さん

■横断歩道に立ってみると…

JAFは調査場所を公表していないが、条件は示している。センターラインのある片側1車線の道路▽5メートル以内に十字路、丁字路がない▽交通量1分間に3~8台目安▽制限速度時速40~60キロ程度-などだ。条件に近い横断歩道を長野市内で見つけ、4月中旬の曇りの日、午後3時ごろ、実際に渡ってみた。

乗用車が数十メートルに近づいたところで横断歩道に歩み寄り、道路の左右をうかがうと、1台目の車がさっそく止まった。右からだけでなく、左からの車も。意図が伝わった感動で、運転手にお辞儀して渡ってしまった。

偶然かもしれないと思い、この車が見えなくなるのを待ってから、同様に10回程度繰り返した。止まらなかった車が3台あったが、その後続車はすべて一時停止。全国11都府県に住んだが、これほど止まってくれる経験は初めてだ。

3 : 2024/05/21(火) 08:04:20.43 ID:D+qkQsbh0
■歩行者の目線

停止率の高さの背景には、交通安全教育があるのではないかと思い、4月下旬、長野市立湯谷小学校で行われた、1、2年生を対象とした交通安全教室を見学してみた。

県警の元交通巡視員で市から委嘱された交通安全教育講師の北原さつきさんと樋口ひろみさんが腹話術人形を使って指導した。

「横断歩道は右手を高く挙げて。運転手さんからよく見えるようにね。止まってくれたら何て言うの?」

児童たちから「ありがとうございました」の声が返ってくる。

「ちゃんとお礼を言って渡り始めます。運転手さんは『止まってよかったな。次も止まろう』という気持ちになります」と伝えた。

続けて「でも、横断歩道さえ渡っていれば絶対大丈夫とは思わないで。あの車止まってくれるだろうなとは思わないで。止まるのを待ってから渡ります」と念を押した。

安全教室後、北原さんは「運転手に感謝の気持ちを伝えると、運転手も気持ちいい。50年以上前、私もそう教えられました。子供のとき止まってくれた経験が、自分でハンドルを握るようになったとき、止まろうという意識になるのではないでしょうか」と話してくれた。

4 : 2024/05/21(火) 08:04:44.69 ID:D+qkQsbh0
■運転者の目線

横断歩道を歩行者が渡ろうとしていたら、車が止まるのは義務だ。道路交通法第38条で「横断歩道等における歩行者等の優先」が定められ、罰則規定もある。ところが、84・4%で日本一の長野県も、裏を返せば15・6%が止まっていないことになる。

JAF長野支部で一般企業などの安全運転管理者講習を担当するJAF認定セーフティーアドバイザーの塚越直誠さんは「横断歩道の手前30メートルと50メートルにはダイヤマークの路面標示があります。ドライバーにはこれに早く気づいて、歩行者を思いやる運転をしてほしいと伝えています」と話す。

■「日本一」ゆえのジレンマ

県警のまとめによると、令和5年中、道路横断中の歩行者と車の事故は363件。このうち228件、率にして62・8%が横断歩道上だった。「停止率日本一」が浸透し、横断歩道を通行する人が増えているためとみられるが、数だけみれば、横断歩道外よりも横断歩道上の事故の方が多いというジレンマを抱えていた。

県警は今年、横断歩道ルール・マナーアッププロジェクトを開始した。昨年まで月単位の「運動」だったものを通年の取り組みに格上げしたのだ。目標は「横断歩道停止率10年連続1位」と「横断歩道の交通事故死者ゼロ」。

県警交通安全企画課交通安全対策室の市川正樹室長は「安全と思って歩いてくれる横断歩道で死亡事故があってはならない。車には『止まる』ルールを守ってもらい、しかし歩行者は『止まるとは思わない』で」という。運転手にも歩行者にも求めているのは「お互いにしっかり目を合わせ、安全を確認しあうアイコンタクト」だ。

県警は3月、プロジェクトの取り組みを紹介する動画を作成し動画投稿サイト「ユーチューブ」などを通じて公開。吉本興業所属の長野県住みます芸人「こてつ」の北村智さんと河合武俊さんが、止まってくれた経験を止まる側になって実践する「いい循環」に共感し、横断歩道の交通ルール・マナーアップの実践を呼び掛ける内容。

市川室長は「GWを過ぎると慣れや油断から一時停止しない車も増えてくる。いま一度初心に戻って、事故に『遭わない』『起こさない』行動をとってほしい」と話している。

21 : 2024/05/21(火) 08:14:17.46 ID:boXja/JT0
>>4
ゼロにしたいなら、県内の横断歩道に警官立たせよう
5 : 2024/05/21(火) 08:06:01.20 ID:0qidacf40
確かに長野は止まるね
旅行行ったときほぼ毎回止まってくれた
6 : 2024/05/21(火) 08:06:34.44 ID:VenlKgnS0
時は金なりとかほざいて無駄にあわ食って運転してる最低賃金1位の青森県民とは雲泥の差で草
7 : 2024/05/21(火) 08:06:47.15 ID:97OguuVr0
あんな調査で○○県は○%止まります
とかアホかと
40 : 2024/05/21(火) 08:26:14.80 ID:8z3qLpwf0
>>7
ではどんな調査なら良いと?
8 : 2024/05/21(火) 08:07:25.84 ID:gLK/yBcK0
そんだけ危ないなら信号つければいいのでは
9 : 2024/05/21(火) 08:07:54.49 ID:RCSqGyey0
朝鮮人みたいのが運転してるんだから横断歩道を過信しちゃいかんよ
10 : 2024/05/21(火) 08:09:36.87 ID:vhSTgj0O0
長野は運転マナーいいよな
良すぎるくらい
11 : 2024/05/21(火) 08:09:38.50 ID:3sKTQRPX0
84%とかデータ取るんなら
全員検挙しろよ
12 : 2024/05/21(火) 08:10:08.70 ID:H46FCby50
歩行者が脳死で渡るから事故発生か。
アホしか居ない県民ワロタ
13 : 2024/05/21(火) 08:10:10.54 ID:fh6KdqXN0
こっち止まってても対向車止まらない状態とか結構あるからな
49 : 2024/05/21(火) 08:30:05.16 ID:mKRmL5pl0
>>13
あと自分がバイクとか自転車とか運転してて横断する人がいそうだからスピードを緩めたり
一時停止しても結局自分の後ろ走ってるバイクやチャリが抜き去っていくだけなんだよね
それもなんだかなあって思うわ
14 : 2024/05/21(火) 08:10:37.34 ID:uJ7tt6Tw0
信号つけろよ
15 : 2024/05/21(火) 08:10:46.52 ID:I8/AiXbC0
思いやりの
信州走りだね
誇りです。
16 : 2024/05/21(火) 08:12:28.85 ID:H5wkCz3p0
京都はまったく止まらなかった
17 : 2024/05/21(火) 08:12:52.02 ID:GPoWp6mB0
そのうち赤信号止まってくれてありがとうとか言い出しそう
18 : 2024/05/21(火) 08:12:57.82 ID:HiTvhfDh0
カッペは車社会だからな
大人の男がチャリなんて乗ってたら通報されるし
19 : 2024/05/21(火) 08:13:50.48 ID:Ppo7Sq9l0
長野ケンミンだけどこないだ信号無い横断歩道のとこに白バイが張ってたわ
捕まるヤツはまずいないと思うがキップ切られたら末代の恥
20 : 2024/05/21(火) 08:14:05.03 ID:Cj9d2ibg0
歩行者優先は交通安全に寄与しない
わかってたよね
警察は理念が人命より大切で理念の為に人が死んでもいいんだね
22 : 2024/05/21(火) 08:14:18.59 ID:wPTVGLEI0
松本走りが悪い
左折に合わせて右折してくるから歩行者が危険な目に遭う
23 : 2024/05/21(火) 08:15:15.85 ID:ONDMHDnM0
右折でマクドナルドに入ろうとして道塞ぐバカ
29 : 2024/05/21(火) 08:20:11.96 ID:gd8pqqyt0
>>23
しかもセンターラインに寄せず車線ど真ん中で対向空き待ちな
24 : 2024/05/21(火) 08:16:42.98 ID:9xgnnDug0
止まってくれてもジワジワ迫って煽ってくるから怖くて渡れない
39 : 2024/05/21(火) 08:26:04.53 ID:eCd9Hs9P0
>>24
交差点の横断歩道で多い煽り運転だよな
ビッタリ止まれよと思うわ
25 : 2024/05/21(火) 08:17:20.40 ID:cMHkL9Te0
えーと埼玉は危ないと思う(実感)
26 : 2024/05/21(火) 08:17:29.69 ID:JzVw4hVY0
長崎も止まってくれるよ
関西と関東ではほぼ経験しなかったから衝撃だった
27 : 2024/05/21(火) 08:19:40.21 ID:5mMBZWdm0
西日本は止まらない事が多い
28 : 2024/05/21(火) 08:19:41.64 ID:vVAKDwqn0
渡る時は手を挙げるってのを絶対化して欲しい
視認性上がるし良いことだと思うんだけどなー
47 : 2024/05/21(火) 08:29:42.76 ID:bEZuEdmv0
>>28
タクシーしか止まらんよ
30 : 2024/05/21(火) 08:20:22.00 ID:6uwjgmvE0
今後、自民党が技能実習生にトラック運転させるからね
悲劇的な事故が起こるよ
31 : 2024/05/21(火) 08:20:27.15 ID:kkrQgVZP0
現場の状況にもよる
交通量が多くて尚且つ人通りも多い都市部の道路では信号なしの横断歩道は無駄に渋滞を作る原因になる
むしろ信号を付けた方がスムーズに動く
36 : 2024/05/21(火) 08:24:16.50 ID:Cj9d2ibg0
>>31
だから横断歩道上のルールを徹底するなら同時に横断歩道の設置状況が適切かどうかも徹底的に見直さなきゃだめだった
漫然と設置して交通の寸断を助長しておきながら知らんふりするのは社会に対する攻撃ですらある
32 : 2024/05/21(火) 08:20:56.65 ID:+iKT9AH40
片方だけ止まる→歩行者焦って渡る→もう片方に轢かれる
みたいな感じになるのかな
33 : 2024/05/21(火) 08:21:09.23 ID:k91NiOba0
岸田の宝が増えてるからそう言う奴には通用しない
34 : 2024/05/21(火) 08:23:56.65 ID:Dle1LsKg0
全部歩行者信号つけろ
35 : 2024/05/21(火) 08:24:09.95 ID:++MfnoKM0
今どきの子供ってクラクション鳴らしても笑いながら「仕方ねえなあどいてやるか~」なんてのが本当にいるからな
そら事故ぐらい起きる
37 : 2024/05/21(火) 08:24:20.90 ID:q6F0lpa20
大阪、東京、広島に住んだけど、意外にも広島は止まってくれる。横断歩道の手前3メートルあたりにいても止まってくれる。
逆に大阪は止まらない。
東京は運転手によりけりで止まってくれたりくれなかったりする。
結論は、どっちつかずの東京が一番危ない。
38 : 2024/05/21(火) 08:24:43.60 ID:6+r4TnvD0
その死亡事故てのは横断歩道で起きているのかな?
それならジレンマなんだろうけど
41 : 2024/05/21(火) 08:26:44.08 ID:mKRmL5pl0
ドラレコがあるんだし歩行者も飛び出しとかは過失割合あった方が事故減るだろ
42 : 2024/05/21(火) 08:28:04.62 ID:pqA1QH9e0
東京が1番事故が多い
東京人って馬鹿だからw
43 : 2024/05/21(火) 08:28:04.95 ID:dbYib7mq0
「渡ろうとしている」の判定が曖昧
手を上げるとか車道に向いて横断歩道の手前1m以内に立っているとかはっきりさせて欲しい
44 : 2024/05/21(火) 08:29:08.57 ID:jgxLLb9n0
来てる車通り過ぎてから渡りたいのにいちいち止まるから渡りたいそぶりをみせずに、道路脇に立つという謎スキルが上達する
45 : 2024/05/21(火) 08:29:28.09 ID:pqA1QH9e0
東京朝鮮人のマナー基準は、日本人には理解出来ないよ
東京朝鮮人(笑)のマナーの悪さと小物さは凄いぞ
46 : 2024/05/21(火) 08:29:36.42 ID:iTMMg0j40
(´・ω・`) 歩行者の邪魔したら一発免停くらいにすればいいのにね
52 : 2024/05/21(火) 08:30:42.86 ID:mKRmL5pl0
>>46
歩行者とクルマの関係はむしろ対等にするべきだよ歩行者優先すぎるせいで起きぬ事故のが多いよ
50 : 2024/05/21(火) 08:30:05.97 ID:k0WrmhtQ0
名阪国道とかいう道路が一番ヤバイってYouTubeで見た
51 : 2024/05/21(火) 08:30:14.36 ID:kfnVScTq0
日本のこれを真似て支那でもガキにやらせてたけど、秒で廃れたんだっけ
53 : 2024/05/21(火) 08:32:52.13 ID:mKRmL5pl0
起きる事故が多いだこれ以上事故を減らしたいなら歩行者や自転車とかの協力が不可欠
交通って結局お互い様だからね

コメント

タイトルとURLをコピーしました