
- 1 : 2024/08/07(水) 07:10:09.57 ID:JTKY1ymg0
-
———-
株価の急激な変動受け 個人投資家など対象オンラインセミナー株価の急激な変動を受けて、6日夜、個人投資家などを対象にした投資セミナーがオン
ラインで開かれ、講師が、経済情勢をしっかりと確認し、落ち着いて投資を判断するよ
う呼びかけました。参加者からは「心配だ」とか「持っている株を売ってしまった」な
どといった投稿が寄せられていました。日経平均株価が5日に急落し、6日は一転して上昇するなど、急激に変動していることを
受けて、東京 千代田区にある投資スクールを運営する会社は6日夜、個人投資家を対象
にしたセミナーをオンラインで開き、募集した人数の3倍以上のおよそ1800人が参加し
ました。投資ファンドの運用などを行う会社の社長の戸松信博さんが講師を務め「投資を始めた
ばかりで、今、損が出たからといって、ここでやめるのはもったいない。短期投資なの
か中期、長期なのか、自分がどういう方針で投資しているか、しっかりと確認してほし
い」と述べ、経済情勢を見極め、落ち着いて投資を判断するよう呼びかけました。
———
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240807/k10014539361000.html - 2 : 2024/08/07(水) 07:10:39.50 ID:i3I58HPk0
-
プロが売るなって言う時は売る最後のチャンス
- 3 : 2024/08/07(水) 07:11:00.26 ID:cDFu9KnR0
-
自ら進んで買った苦労やないかいw
- 4 : 2024/08/07(水) 07:11:36.96 ID:oy5Qn1U30
-
投資で稼げないからセミナーとか情報商材売ってるんだろ
- 20 : 2024/08/07(水) 07:20:59.12 ID:JTKY1ymg0
-
>>4
この人マネックスだから手張りで利益は出しているんじゃなかろうか。 - 46 : 2024/08/07(水) 07:41:01.85 ID:D4GDaoDo0
-
>>4
有料なのか - 5 : 2024/08/07(水) 07:11:48.25 ID:iVeup63z0
-
>>1
ヒャヒャヒャヒャ
アホなシロートどもめw - 6 : 2024/08/07(水) 07:12:10.76 ID:wSHLHvzO0
-
長期です(一年)
- 7 : 2024/08/07(水) 07:12:25.78 ID:RlWd3sEB0
-
養分を抱え込んでおかないと手数料や授業料という収入が途絶えるから必死なんだな
- 8 : 2024/08/07(水) 07:13:27.84 ID:cDFu9KnR0
-
>>7
ある程度はいい思いさせないと
離れていっちゃうんだよなこれが… - 9 : 2024/08/07(水) 07:13:59.27 ID:q/LUXag80
-
でも証券会社は空売りしてる
- 10 : 2024/08/07(水) 07:14:40.76 ID:iVeup63z0
-
今回の暴落はシロートどもにトラウマを植え付けすぎた
- 11 : 2024/08/07(水) 07:14:57.35 ID:JTKY1ymg0
-
NHKがこんなニュースを流すくらいひどい状況なんだろうなあ。
- 12 : 2024/08/07(水) 07:15:48.88 ID:YE+xFJF40
-
愚民どもがどんどん売って、下げが加速する
- 13 : 2024/08/07(水) 07:16:47.70 ID:ua7Dt/z50
-
PTS大底で売ってるアホたくさんいたな
- 14 : 2024/08/07(水) 07:19:04.30 ID:Vi48CLf60
-
今年NISA始めて、この暴落で売ったバカども
一生そんな人生を送るんだろうな - 16 : 2024/08/07(水) 07:19:40.54 ID:/Y0lfP/F0
-
お前ら売ってんのに人に売るなってアホかw
- 17 : 2024/08/07(水) 07:20:24.77 ID:6TCptqW50
-
邪道喰いは…
関係ないですね - 18 : 2024/08/07(水) 07:20:30.45 ID:MpuDt+Is0
-
人間の集団心理は合理性だけじゃどうにもならんよ
- 19 : 2024/08/07(水) 07:20:36.09 ID:7T5k6dsQ0
-
そりゃ詐欺が減らないわけだ
- 21 : 2024/08/07(水) 07:22:42.14 ID:5FiHxWzO0
-
急落する少し前に狼狽売りし今は積立と債権のみ
様子見やな - 22 : 2024/08/07(水) 07:22:52.78 ID:N1CGCIa90
-
乱高下してる状態で、売買を自動化してると
更に乱高下を煽ってる気がする
個人投資家も数が増えて総額は無視できないレベルにあるし - 23 : 2024/08/07(水) 07:23:09.70 ID:dOshR17J0
-
✕ 狼狽売りはやめろ
◯ そのまま二度と来ない高値で塩漬けしてろ - 24 : 2024/08/07(水) 07:23:44.59 ID:HRATGcOs0
-
ダウも戻したし今日は少し落ち着くか?
- 30 : 2024/08/07(水) 07:28:09.64 ID:iVeup63z0
-
>>24
植田が新発言 - 25 : 2024/08/07(水) 07:23:47.66 ID:TMiU9NUX0
-
最初の追証で投げろとは昔言われたけどな
- 26 : 2024/08/07(水) 07:24:59.84 ID:kAH15gQf0
-
今日も寄付きは暴落
売れ売るなの対立が荒れそうだw - 27 : 2024/08/07(水) 07:26:23.24 ID:xSfvo1H40
-
今売った方が良いか?とか人に聞く時点で中長期じゃないんだから、上がってる株だから買おうとか、何してる会社か分からないけどここでリバるとかそんな訳分からん根拠で買ってる奴ら。さっさと売れ。
- 28 : 2024/08/07(水) 07:27:04.40 ID:HvDF93ec0
-
判断などしていない
わからないから触れないだけだ - 29 : 2024/08/07(水) 07:27:16.06 ID:w1JIemzl0
-
狼狽売りに合わせた空売りがひでえ
- 31 : 2024/08/07(水) 07:28:21.02 ID:47V6sIOY0
-
今日暴落したら日本のガラパゴス異次元っぷりも本物
- 32 : 2024/08/07(水) 07:28:35.65 ID:8sYZL2OP0
-
みんなが同じ方向向いたら株式なんて成立せんだろ
- 33 : 2024/08/07(水) 07:28:55.55 ID:NnzF7A9l0
-
政府の言う事聞くとこのザマwwwwww
- 34 : 2024/08/07(水) 07:29:07.91 ID:1FPEHc5O0
-
貴重な養分逃しませんよ~
- 35 : 2024/08/07(水) 07:31:46.24 ID:xnljyFEI0
-
指数だけにしとけよ
個別はダンチで難しい - 36 : 2024/08/07(水) 07:32:34.78 ID:DCn9Cj9g0
-
岸 投資セミナークーポン配ります
- 37 : 2024/08/07(水) 07:35:46.79 ID:nI/UDYm00
-
>>36
やったぜ - 41 : 2024/08/07(水) 07:37:16.48 ID:JTKY1ymg0
-
>>36
あまりにもタイムリーな8割引クーポン^^ - 38 : 2024/08/07(水) 07:35:58.52 ID:JTKY1ymg0
-
NISAって資産形成枠なんだから中長期保有が前提だよね(保有期間制限もなくなったし)。
なんで2日3日の荒い値動きで阿鼻叫喚になるんだろう?
- 43 : 2024/08/07(水) 07:37:59.13 ID:RlWd3sEB0
-
>>38
配当金を加味しても20~30年後の売値次第ではマイナスになると
今回の暴落で気付いたからじゃないか - 53 : 2024/08/07(水) 07:45:24.51 ID:JTKY1ymg0
-
>>43
このへんがよくわからないんだよね。理論上、売りどきさえ間違えなければ株式投資の利回りは銀行預金を常に上回るはずなんだ。
なんか株式投資を理解していない層が大量参入して混乱しているのが現状だと思う。
- 47 : 2024/08/07(水) 07:41:09.88 ID:rzVxVPXZ0
-
>>38
NISAガー連中はねぇ… - 49 : 2024/08/07(水) 07:41:59.75 ID:LZTakgc/0
-
>>38
NISA民とは限らんだろ - 54 : 2024/08/07(水) 07:47:30.11 ID:tDoOQSJw0
-
>>38
積立NISAやってない
馬鹿パヨク騒いでるだけ - 39 : 2024/08/07(水) 07:36:04.08 ID:xLGJ1+5D0
-
先物下がってるけど今日どうなるかしら?
- 40 : 2024/08/07(水) 07:37:12.09 ID:F309eqMh0
-
本人の勝手やろ
- 42 : 2024/08/07(水) 07:37:26.76 ID:SneIATRW0
-
今日は上がるか
- 44 : 2024/08/07(水) 07:39:29.32 ID:mlxzv2vf0
-
大口はAI利用してるんでしょ
そこで下がった所で自動狼狽セットしてたリーマン達が売って
狼狽えた老人が売った - 45 : 2024/08/07(水) 07:40:36.79 ID:UEWa9FPH0
-
インデックスで積立だけしとけっても聞く耳持ってないんだろうな
- 48 : 2024/08/07(水) 07:41:52.33 ID:r5P3N1bg0
-
初心者は機関の動きなんて無視して四季報片手に業績良さげなとこの現物を数年持ち続ける覚悟でおったらええねん
- 50 : 2024/08/07(水) 07:42:11.82 ID:B/e61aOj0
-
自民党「NISA(養分)は一生売るな」
- 52 : 2024/08/07(水) 07:43:03.75 ID:+JnkugU50
-
>>50
釣り上げて塩漬けさせたところでやおら金融資産課税へGOほんとにやったら政権転覆すんなw
- 51 : 2024/08/07(水) 07:42:20.22 ID:+JnkugU50
-
狼狽売りはやめろ!オレが仕込み終わるまでは
だろ?
- 55 : 2024/08/07(水) 07:47:30.64 ID:57qdG2aX0
-
だって売り時はとっくに終わってるんだもの、ここから入れる保険はないよw
慰めの言葉として受け止めロ - 56 : 2024/08/07(水) 07:47:50.31 ID:aDH9fyAJ0
-
ひと月ほど前かな
電車の中で若い学生風の女の子が、株を買ったって話をしてるの聞いて全部売ったわ - 57 : 2024/08/07(水) 07:48:14.99 ID:xA9uRFKy0
-
バフェットすら全力で現金化きてるのに個人は買え、持ち続けろってか
これだから金融ヤクザどもは(´・ω・`) - 58 : 2024/08/07(水) 07:50:47.85 ID:WTdMTkAZ0
-
これなら戦争なのに株買うバカがどこにいるんだよw?
- 65 : 2024/08/07(水) 07:56:27.10 ID:cDFu9KnR0
-
>>58
軍需関連…は東証だと厳しいのかな? - 59 : 2024/08/07(水) 07:51:04.90 ID:B4GscT3J0
-
投資なんか誰にでも勧めるもんでもないのに誰にでも勧めりゃこうなるわな
- 60 : 2024/08/07(水) 07:51:23.35 ID:h6QirMn10
-
利上げに円安
今資金引き上げないでいつ引き上げるのかってレベル
機関は個人投資家を生贄にして撤退する時間稼ぎをしたいだけ
なんなら個人には今こそ買い時って振れ回って裏では機関は大量に空売り仕込んでる - 61 : 2024/08/07(水) 07:52:18.50 ID:sl2j8sa80
-
今回もCTA連中が大儲けしたらしいね
- 62 : 2024/08/07(水) 07:53:39.87 ID:+Zw+nt5S0
-
気絶投資法でいいだろ。
- 63 : 2024/08/07(水) 07:55:03.39 ID:h6QirMn10
-
利上げによる円高株安ショックに耐えるために
NISA民を高値圏にはめ込む設計 - 64 : 2024/08/07(水) 07:55:08.15 ID:89cAQt8D0
-
アホみたいに上がりすぎてるのは感じてただろ
ほとんど利益確定売りだろうし狼狽売りとは違うんじゃね - 66 : 2024/08/07(水) 07:57:32.91 ID:SUASk7320
-
狼狽売りを止めても買い増ししないと儲からないぜ
さあさあさあさあ
コメント