フランス 餅の人気が加熱 「今年の食の最大のトレンドはモチ」

1 : 2022/01/06(木) 22:35:33.50 ID:wXIsaOOs0

フランスでは今、日本の「お餅」の人気がどういうわけか過熱しているという。

Googleフランス版は「昨年4月には「モチ」のワードが前例のないほどの検索を記録した、と紹介。
「モチの美味しさを求めるフランス人たちが店に押し寄せ商品棚を空にした」ほどだったと伝え、「今年の食の最大のトレンドはモチのようだ」と伝えている。
Googleフランスの投稿欄には1000を超えるコメントが寄せられるなど、フランス人は日本の食材「お餅」に非常に大きな関心を寄せているようだ。

「今や私にとってモチは命。お腹が空いてなくてもモチは別腹」
「モチがトレンドになったのはたぶん私のせい。今年の夏はかなり食べたし、ネットでたくさん検索した」
「アヴィニョン(フランス南東部の都市)のレストランで食べたモチが忘れられない」
「フランスでトレンドになったのは、モチってよりは、ダイフクに近いけどね」
「私の娘もハマってる! 味どうこうっていうよりも、「モチを食べてるオシャレな自分」が好きなんだろうね」
「認めるのは悔しくもあるが、確かにモチは旨い」
「ほんと美味しいよねぇ。特に緑茶との相性がバツグン」
「最近はCORA(フランスの大型スーパーマーケット)でもモチが買えるようになったよ」
「きっと日本人がマカロンやエクレアを食べた時も、「日本のお菓子の方が美味しい」って言ってるよ」
「本当に衝撃的な美味しさだった。でも食感がどうしてもねぇ、とか言いつつやっぱり味は最高。そんな愛憎半ばしてしまう不思議な食べ物が、日本のモチという存在なのです」。
日本人がクロワッサンを食べるようにフランス人がモチを食べる、まさに食の国際交流と言えるだろう。

https://www.gunjix.com/entry/2022/01/03/215430

https://www.trendsmap.com/twitter/tweet/1469309065809518599

2 : 2022/01/06(木) 22:36:11.30 ID:b7br8SpO0
危なくね?
3 : 2022/01/06(木) 22:36:11.75 ID:WIp87rjd0
コロナよりお餅はおもちですか?
4 : 2022/01/06(木) 22:36:12.00 ID:Y35scfFJ0
YouTubeでもフランス人が餅好きってやってるな
5 : 2022/01/06(木) 22:36:34.26 ID:wHAXh0XQ0
自己責任でお召し上がりください
6 : 2022/01/06(木) 22:36:38.04 ID:1hBs0ZfZ0
喉につまらせて死んだら大騒ぎしそう
7 : 2022/01/06(木) 22:36:38.72 ID:Zb/XTNjN0
膨らんでるんだな
8 : 2022/01/06(木) 22:36:54.80 ID:jVW4npw80
それ大福
お餅じゃねーよ バカ
9 : 2022/01/06(木) 22:36:59.87 ID:mey01leJ0
こりゃ死亡フラグだわ
10 : 2022/01/06(木) 22:37:07.33 ID:TN5Qud3G0
トッポギだろ?
19 : 2022/01/06(木) 22:38:38.10 ID:SiAcV/530
>>10
はいはい起源起源 ソースはいつもの壁画だろ
11 : 2022/01/06(木) 22:37:22.59 ID:/HqhIwKT0
危険物に指定されて輸入禁止になりそうやな
12 : 2022/01/06(木) 22:37:39.59 ID:NKNyVgeu0
息が詰まるほどのおいしさ
13 : 2022/01/06(木) 22:37:42.10 ID:uB7tPwDn0
気付いちゃったか
14 : 2022/01/06(木) 22:37:57.36 ID:2T9xGdhZ0
死人は出てないのか?
日本で一番人を殺してきた食い物だぞ?
15 : 2022/01/06(木) 22:38:08.26 ID:XmSPr5uo0
こりゃ死者が出るかも…
餅をナメるな しっかり噛め
16 : 2022/01/06(木) 22:38:08.76 ID:tdvcLwND0
チェルノブイリ後にウクライナパスタやらオリーブオイルやイタメシブームを作って放射能送りつけたお返しをする時が来たな
福島の美味しいお米セシウムさんを輸出しよう
17 : 2022/01/06(木) 22:38:13.60 ID:S9x/SHTa0
本気で食わないと命落とすぞ?
18 : 2022/01/06(木) 22:38:26.27 ID:0xJnTp9Q0
韓国のパチモン雪見だいふくのことだろ
20 : 2022/01/06(木) 22:39:10.03 ID:ztqVcXLi0
死ぬぞ
21 : 2022/01/06(木) 22:39:10.23 ID:wHAXh0XQ0
同意書にサインしてからお召し上がりください
22 : 2022/01/06(木) 22:39:15.44 ID:g6oqp9Z80
自分いいすか?
23 : 2022/01/06(木) 22:39:19.72 ID:BF9+De7v0
餅ぱいせんの
白人狩りが今始まる
24 : 2022/01/06(木) 22:39:29.93 ID:Ht6LFD/10
まあ正直フランスのお菓子の方がうまいとは思う
42 : 2022/01/06(木) 22:41:18.61 ID:l7c/XUES0
>>24
ちなみにどのお菓子?
ほぼ甘ったるくてフランス菓子嫌いなんだが
76 : 2022/01/06(木) 22:45:58.18 ID:Ht6LFD/10
>>42
チョコレートとかチーズとか使ってるやつかな
本物の素材をふんだんに使ってるから濃厚
アイスクリームとか素材の味が濃くてめちゃうまい
乳製品も風味が濃い
25 : 2022/01/06(木) 22:39:36.91 ID:mdlDc8bt0
社会保障がひっ迫してるのかな?
26 : 2022/01/06(木) 22:39:37.66 ID:9sqr7DCK0
餅じゃなくて求肥じゃねーの?
モチアイスとかで良く使われてるし
27 : 2022/01/06(木) 22:39:38.94 ID:iF9Vn9mL0
白い殺し屋
28 : 2022/01/06(木) 22:39:41.39 ID:liTDZQvH0
>>1
>「本当に衝撃的な美味しさだった。でも食感がどうしてもねぇ、とか言いつつやっぱり味は最高。そんな愛憎半ばしてしまう不思議な食べ物が、日本のモチという存在なのです」。

これはどういう評価なんだろう
味?餅ってそんな味あるか?むしろ食感がメインなのでは

35 : 2022/01/06(木) 22:40:26.63 ID:H8zLiW2N0
>>28
和菓子の餅とか
雪見だいふくとかじゃね?
29 : 2022/01/06(木) 22:39:52.25 ID:BjA2L99/0
殺しまくりじゅてーむ
30 : 2022/01/06(木) 22:39:53.87 ID:Ke9uWm/w0
日本人は餅食い飽きてむしろ食わないけど
31 : 2022/01/06(木) 22:40:03.03 ID:WW1AtfnT0
>「フランスでトレンドになったのは、モチってよりは、ダイフクに近いけどね」

ん?

32 : 2022/01/06(木) 22:40:03.63 ID:s7RQJnHL0
和菓子の餅菓子であってシンプルなあの餅じゃないっぽいな
36 : 2022/01/06(木) 22:40:31.90 ID:l7c/XUES0
>>32
求肥のことだよな
33 : 2022/01/06(木) 22:40:04.12 ID:l7c/XUES0
メシマズ国は
日本に関わらんといて
69 : 2022/01/06(木) 22:43:59.15 ID:RxFCp6xx0
>>33
イギリスと間違えてんのか?
フランス料理といえば高級料理なんだが
34 : 2022/01/06(木) 22:40:17.82 ID:HIrFJl9s0
大福は上新粉やろアホ
37 : 2022/01/06(木) 22:40:53.86 ID:oNNL80rA0
命に関わるぞ
38 : 2022/01/06(木) 22:40:57.02 ID:T/ixg73I0
ミシュラン タイヤマンみて
フランス人はモチに親和性があると思っていたぞ?
39 : 2022/01/06(木) 22:41:02.06 ID:vONAYXcu0
マカロンより大福のほうが美味しいよな
もちもちした食感の餅の中に小豆を煮てできた餡が詰まっている
胡麻団子でもいいよ
40 : 2022/01/06(木) 22:41:06.41 ID:uB7tPwDn0
すあまから始めなさい
41 : 2022/01/06(木) 22:41:09.49 ID:DX8hInKN0
淡白過ぎて美食家のフランス人には合わんだろ
53 : 2022/01/06(木) 22:42:05.39 ID:s7RQJnHL0
>>41
アイツらも相当素材の味を生かすってのが大好きなやつらだぞ
43 : 2022/01/06(木) 22:41:18.67 ID:csg9Lizp0
糖質摂りすぎ
餅一個の糖質は角砂糖15個分だぞ
切り餅一個で満足できるのか?
52 : 2022/01/06(木) 22:42:02.77 ID:l7c/XUES0
>>43
餅18個食べた芸人1.5kg痩せてたよ
67 : 2022/01/06(木) 22:43:38.79 ID:vdh/UTVj0
>>43
嘘コケwwwww
45 : 2022/01/06(木) 22:41:20.13 ID:LHjiJpwm0
そんな気軽に食べられるか?
なにかと勘違いしてね?
46 : 2022/01/06(木) 22:41:25.26 ID:lavuYea90
年よりは注意だぞ
48 : 2022/01/06(木) 22:41:53.43 ID:bqe3yizW0
コロナで生き残った老人共を一掃しようというのか…
ほんま野蛮な奴らやわシロンボ怖すぎる
49 : 2022/01/06(木) 22:41:54.98 ID:SYiV2aY60
窒息事故が増えて
訴訟ニダとなるまでが~~~~~~
50 : 2022/01/06(木) 22:41:57.73 ID:P96dz7dR0
危険物取扱主任者が必要な食べ物
51 : 2022/01/06(木) 22:42:00.31 ID:HIrFJl9s0
ロッテの雪見だいふくでしたか
54 : 2022/01/06(木) 22:42:06.92 ID:B/NqWi0B0
外人は嫌いそうなもんだと思ってたが
55 : 2022/01/06(木) 22:42:21.07 ID:Efktv2950
日本人でも毎年死んでるから注意してね
56 : 2022/01/06(木) 22:42:28.65 ID:HIKLF0u50
どうせベタベタのクリームだのチョコだのぶっかけて食ってんだろうと思ったら大福?
57 : 2022/01/06(木) 22:42:40.76 ID:wpEJxzvc0
餅からおかきのコンボはまだバレてないようだな
58 : 2022/01/06(木) 22:42:45.86 ID:HBjLQ0PO0
雪見だいふく?
60 : 2022/01/06(木) 22:42:58.06 ID:0JqbLy030
だからシコリアンが餅にむきになってるんでしょ?キモいわぁ
61 : 2022/01/06(木) 22:43:04.52 ID:nOVfvkfP0
お餅のことでなく和菓子に使うぎゅうひとかのことなんでしょ
62 : 2022/01/06(木) 22:43:08.45 ID:QNbl3THB0
さっそく韓国人達が餅の起源を主張してるな
63 : 2022/01/06(木) 22:43:16.39 ID:f7tjGVWU0
忘れるな
デンベレやクズリーマンのような差別野郎だらけの自称戦勝国だぞ
64 : 2022/01/06(木) 22:43:16.92 ID:SenDaQ+t0
お雑煮に入ってる餅とかの話じゃないのかな
気を付けないとまず死人が出るし、こんな呑気な内容にならんだろ
65 : 2022/01/06(木) 22:43:18.54 ID:Egq15+JC0
リチャード・ギア「モチ」
66 : 2022/01/06(木) 22:43:25.29 ID:W+SHe6D10
ポイントカードはお餅ですか?
68 : 2022/01/06(木) 22:43:58.96 ID:uycYDAuu0
お餅ではなく大福?
70 : 2022/01/06(木) 22:44:01.77 ID:JFrOetNR0
喉につっかえる事故の報告は?
71 : 2022/01/06(木) 22:44:04.53 ID:DSp4Bm+30
焼き餅が至高
72 : 2022/01/06(木) 22:44:04.86 ID:NKNyVgeu0
お米と間違えてもち米を買っちまったんだが
普通に炊けばだいじょうぶなのかな?
75 : 2022/01/06(木) 22:45:03.16 ID:bqe3yizW0
>>72
餅米用のメモリついてるだろ
73 : 2022/01/06(木) 22:44:06.13 ID:N/PUbrnF0
たぶん大福みたいなやつだろ
74 : 2022/01/06(木) 22:44:39.87 ID:IhfaAj4u0
ぼくのおちんちんはもちもちです
77 : 2022/01/06(木) 22:46:10.59 ID:kYYlEysc0
だから韓国が起源主張してたのか
78 : 2022/01/06(木) 22:46:11.72 ID:ULbM7SZ30
日本発の新国際秩序だからね(笑)
79 : 2022/01/06(木) 22:46:12.82 ID:m2LCD/x30
何つけて食べてるのか気になる

コメント

タイトルとURLをコピーしました