- 1 : 2020/05/26(火) 15:30:33.34 ID:OxeHGmJ90
引きこもり問題に対応する市区町村の体制を強化する社会福祉法などの改正案は26日の衆院本会議で与党などの賛成多数により可決され、衆院を通過した。
法案は参院に送付され、今国会で成立する見通し。法案は引きこもりの子どもが50代、親が80代になり、親子が生活に困窮する「8050問題」への対策の推進が柱。
子どもの就労や親の介護といった複合的な問題に対し、自治体が一括して相談に応じる場合に国が財政面で支援することを盛り込んだ。https://www.sankei.com/smp/politics/news/200526/plt2005260014-s1.html
- 2 : 2020/05/26(火) 15:31:04.50 ID:FZ5pQIRD0
- 職と金くれるならいったん俺も引きこもるけど
- 3 : 2020/05/26(火) 15:31:12.84 ID:kAFe3PHg0
- リモートワークで解決!
とはいかないよなあ
- 4 : 2020/05/26(火) 15:33:59.30 ID:gI+qTx3P0
- 親が処分
- 5 : 2020/05/26(火) 15:34:29.85 ID:mRMZDvrr0
- 月収30万で通勤10分、肉体精神の気楽な仕事を紹介
税金保険介護無料
これくらいじゃないと解決しない - 6 : 2020/05/26(火) 15:34:30.62 ID:meDCkl+w0
- 50才台の引きこもりを雇う企業があるのか?
- 22 : 2020/05/26(火) 15:45:37.85 ID:EvbZvmbQ0
- >>6
無い事は無いが、この案件には無さそうなのがなー
国の方針として精神病患者程度にしか認識無いんだよな
対策してる格好は付けてますレベル - 7 : 2020/05/26(火) 15:34:34.66 ID:6iIusea20
- 自治体にカネが回るだけだからな
- 8 : 2020/05/26(火) 15:35:25.23 ID:sgqVcbdK0
- コロナに集中しろよ
- 9 : 2020/05/26(火) 15:35:27.07 ID:nwxIWJIK0
- なんやあと20年引きこもってても平気か
- 10 : 2020/05/26(火) 15:37:55.65 ID:2nKWTYue0
- 50ー80デルコンダル
- 11 : 2020/05/26(火) 15:38:15.49 ID:6l+kcD8Z0
- 強制労働させろ 引きこもりゴミクズに人権はない
- 13 : 2020/05/26(火) 15:39:23.74 ID:G+BcSeUC0
- という天下り案件
- 14 : 2020/05/26(火) 15:39:23.84 ID:FzJid/Hk0
- 良かったなネトウヨ
社会復帰できるかもな - 15 : 2020/05/26(火) 15:40:37.23 ID:Ko+SXxKd0
- 真面目にこいつらに一番効くのは美容整形だと思う
- 33 : 2020/05/26(火) 15:56:18.80 ID:C+mw9KA10
- >>15
まあそれだろうな
ブサイクってだけでぞんざいな扱い受け続けて精神の発育が完全に停止したような連中だろうし、
ツラさえよくなれば社会と触れ合おうという気にもなるだろ - 16 : 2020/05/26(火) 15:40:42.51 ID:JSAGTUF70
- 自治体が公務員として雇えば解決だな
そのための補助金か - 17 : 2020/05/26(火) 15:40:50.08 ID:5Igz2T0S0
- で、社会復帰の支援がどっかの企業にアウトソーシングされて
きつくて人手不足なところに安い賃金で日雇い派遣などをあっせんし、
耐えられなくなった人が自殺しまくるような気がするんだが
搾取するだけのような。。。
形態は違うが外国人実習生の日本人版になりそう - 18 : 2020/05/26(火) 15:42:58.27 ID:gqQoJJfL0
- 対策なんつったって実効性のある対策なんて無かろう
第一本人の意思は無視するのか?コロナですら強権発動
できなかった国に何が出来るんだ - 19 : 2020/05/26(火) 15:44:41.37 ID:v9V96tVX0
- 農奴としてこき使え
死んだら肥やしにしろよ - 24 : 2020/05/26(火) 15:46:15.05 ID:EvbZvmbQ0
- >>19
その農村部で増えてると言う絶望 - 27 : 2020/05/26(火) 15:46:55.72 ID:FuDdxQcI0
- >>24
仕事がないんだよなあ - 20 : 2020/05/26(火) 15:44:42.47 ID:XZU9Po5K0
- こういう場合も「子ども」って書くのかw
引きこもりは親のお供じゃない!てか - 21 : 2020/05/26(火) 15:45:28.30 ID:szZprrYE0
- 誰も救われない公務員の小遣い
- 23 : 2020/05/26(火) 15:45:44.23 ID:tsPMYD6v0
- ひきこもりで働かないやつは刑務所で強制労働でいいと思うんだが
未来のナマポを放置しておくなんてありえんわ - 25 : 2020/05/26(火) 15:46:42.65 ID:mRMZDvrr0
- >>23
安楽死制度でいいよ - 26 : 2020/05/26(火) 15:46:46.92 ID:MTfg0Od40
- 普通に働いてる人間でさえクビに
なってるのにw相談されても
どうにもならんだろ - 28 : 2020/05/26(火) 15:47:08.43 ID:17R3AHpF0
- 具体的になにすんの?
- 29 : 2020/05/26(火) 15:47:32.14 ID:gI+qTx3P0
- 仮に職業斡旋しても無視するんでしょ?
- 30 : 2020/05/26(火) 15:48:09.45 ID:Scmd1tCh0
- 対策も何も、単純にこの世から消えてもらって間引けばいいだけでは?
- 34 : 2020/05/26(火) 15:57:06.39 ID:hY2drGcY0
- さっさと安楽死させろボケ
- 35 : 2020/05/26(火) 16:02:23.27 ID:GoUJyqmC0
- 大型二種の取得費用を全額補助してやれよ
- 39 : 2020/05/26(火) 16:05:08.44 ID:glg8ossa0
- >>35
ついこの前までろくに道路も見てないやつにトラックとか運転させたくない - 36 : 2020/05/26(火) 16:02:55.46 ID:Knhtljr10
- 親子揃ってムショ暮らしかナマポでいいじゃん?
- 37 : 2020/05/26(火) 16:04:14.64 ID:mRMZDvrr0
- 強制労働か安楽死
制度整えてくれるならどちらかで良いよ - 38 : 2020/05/26(火) 16:04:52.48 ID:LoOPoHGl0
- 家で内職させろよ。
社会福祉法案が衆院を通過「引きこもり」対策を強化

コメント