グレーチングの蓋盗まれる

サムネイル
1 : 2024/03/31(日) 13:18:17.73 ID:5kvzk2JP0

埼玉・上尾市の公園で、側溝にある金属の蓋が相次いで盗まれた。

3月28日から29日にかけて、上尾市内の2つの公園で、側溝にある格子状の金属の蓋、少なくとも377枚140万円相当が盗まれた。

公園の管理人が不在の時間を狙って犯行に及んだとみられ、警察は盗まれた数から複数犯の可能性もあるとみて捜査している。

https://news.yahoo.co.jp/articles/9f80fa9bf76025cf0a30fdd9173246ade0e0e449

2 : 2024/03/31(日) 13:19:19.08 ID:5f9BY6rX0
知らないアル
3 : 2024/03/31(日) 13:19:31.94 ID:cuLg6jle0
最近は埼玉で盗難が多い…不法移民?
4 : 2024/03/31(日) 13:19:38.29 ID:TDD9wSwK0
たったの140万のためにこんな事するのか
5 : 2024/03/31(日) 13:19:46.32 ID:j7d7cngU0
これさぁ買い取るとこもろくなもんじゃないよな 盗品だってわかるだろうに
9 : 2024/03/31(日) 13:20:39.84 ID:qmex7GVy0
>>5
買い取り業者が犯人なんでしょ
6 : 2024/03/31(日) 13:19:57.68 ID:TPnUVyBb0
隠れる場所がなくなってしまう
7 : 2024/03/31(日) 13:20:03.17 ID:+HS+z15V0
貧困国家の現実
15 : 2024/03/31(日) 13:22:19.08 ID:cuLg6jle0
>>7
貧困の国民が盗んでるんだろ
在日とか不法移民とか
8 : 2024/03/31(日) 13:20:26.18 ID:zYQyZWZn0
重さ的に2トン弱で
売っても4万ちょっとか

割に会わない窃盗だな

10 : 2024/03/31(日) 13:20:46.60 ID:51/AcCI30
買った店は国外追放しろよ。どうせ◯◯人なんだから。
11 : 2024/03/31(日) 13:21:18.22 ID:+0Irq2WT0
また支那人か
12 : 2024/03/31(日) 13:21:27.00 ID:HHNnL1160
集団で組織的にやるのはグエンだろ
13 : 2024/03/31(日) 13:21:35.56 ID:fyiFkbeQ0
いつもの連中の仕業かな
14 : 2024/03/31(日) 13:22:02.12 ID:d682c+nr0
犯人はグエンもしくはチャンコロナ
16 : 2024/03/31(日) 13:22:20.80 ID:aSN/P9fC0
アルカニダあるいはグエンかクルドの犯行
17 : 2024/03/31(日) 13:22:29.30 ID:4cDz2XWr0
買い取ってる業者いるんだから真面目に捜査してないだけだろうに
18 : 2024/03/31(日) 13:22:51.60 ID:vQlSWnwT0
田舎の国道は窃盗対策でフタが無い
19 : 2024/03/31(日) 13:23:39.24 ID:PfPTnms00
グレーチングってどこで買取ってもらえるのか。
21 : 2024/03/31(日) 13:25:23.07 ID:1xqtGZ3i0
>>19
検索すればいっぱい出てくる
22 : 2024/03/31(日) 13:25:25.53 ID:5kvzk2JP0
>>19
そういうくず鉄屋。
23 : 2024/03/31(日) 13:25:48.05 ID:KIu0LKWG0
>>19
よくTVで問題になってる不法滞在外国人が働いてるヤードに持ち込まれてるらしい
25 : 2024/03/31(日) 13:27:07.12 ID:zYQyZWZn0
>>19
近所に鉄屑積み上げてるところあるだろ
ああいうところに持ってけば重さで買い取ってくれるが

鉄なんてキロ単価が糞みたいな値段だから
バカバカしくなるぞ

20 : 2024/03/31(日) 13:24:29.26 ID:7WjiWCml0
埼玉が移民に侵食されつつある
24 : 2024/03/31(日) 13:25:59.18 ID:H7ZcDM+j0
転売不可にしろよ
27 : 2024/03/31(日) 13:27:56.82 ID:0Fpwhh5O0
また昭和50年ころまでは当たり前な光景だった
どぶ板
に置き変わって行き窃盗犯罪は減るのでしょう
28 : 2024/03/31(日) 13:28:21.06 ID:tJQ/x5/c0
謎の多い事件アル
29 : 2024/03/31(日) 13:28:57.09 ID:pStCZsH10
防犯カメラに普通に映ってるだろ
30 : 2024/03/31(日) 13:30:51.05 ID:ngAga22e0
グエンではないのさ
33 : 2024/03/31(日) 13:34:43.25 ID:LfQoib3Q0
誰アルかー?!
34 : 2024/03/31(日) 13:40:11.98 ID:90fRJYjp0
ほんとグエンが来てから治安が悪化してきたな
35 : 2024/03/31(日) 13:40:54.03 ID:ODsfwehe0
溶かさなきゃすぐバレるだろ
37 : 2024/03/31(日) 13:42:10.79 ID:AvxIV8ev0
ダイクレって言え
38 : 2024/03/31(日) 13:43:47.72 ID:kxKtcKSy0
金属以外にすれば
39 : 2024/03/31(日) 13:44:56.14 ID:5gf4V9AB0
いやん柴のしわざ
40 : 2024/03/31(日) 13:46:08.98 ID:H7ZcDM+j0
ヤードの犯罪の温床感凄すぎ
41 : 2024/03/31(日) 13:46:39.64 ID:/GMGg6qw0
>>1
グレーチングの蓋ってなんだよ…
グレーチングが盗まれるならまだ分かるんだが…
さてはバカだな?
42 : 2024/03/31(日) 13:49:55.70 ID:rRuwbN+f0
マンホールの蓋的な言い回し
43 : 2024/03/31(日) 13:53:00.96 ID:YemQG4n40
デカい道路に沿った郊外の土地は気をつけろや
日本人に売ったつもりが、いつの間にか外国人出入りのヤードが出来て地域問題と化すぞ
ガチで
44 : 2024/03/31(日) 13:53:53.81 ID:MzanYolp0
盗む方もだけど買い取る方も問題だよな
45 : 2024/03/31(日) 13:57:36.13 ID:mPb1r9Fc0
問題を大きくしてから対処して自分の功績にするのが政治家なんで
46 : 2024/03/31(日) 13:57:45.10 ID:N0u+O5Ir0
蓋を盗んだ人もいずれは政治に携わる人間としてやり直せるから速やかに自首しろ
47 : 2024/03/31(日) 13:57:51.02 ID:1tgn0SwA0
グレーチングに被さってる蓋ってこと?

コメント

タイトルとURLをコピーしました