自衛隊「専守防衛の時代は終わった。今後は攻撃される前に叩く」

1 : 2023/08/28(月) 20:31:00.83 ID:igjkD2K90

いかにして攻撃を無害化するのか、能動的サイバー防御の「戦術」を推測する
2023.08.28 日経コンピュータ

日本政府が新たな国家安全保障戦略の1つとして導入を発表した「能動的サイバー防御」。
能動的サイバー防御では、攻撃を受ける前に攻撃者のサーバーなどに侵入して無害化することを可能にしている。これまでの常識を覆す戦略であるため大きな話題となった。
現在明らかにされているのは戦略(方針)であり、具体的な戦術(実装方法)は公表されていない。詳細について何点か防衛省に問い合わせたところ、
「具体的な取り組みの内容については、安全保障上の必要性と現行法令との関係等を総合的に勘案しつつ、内閣官房が中心となり、政府として検討を進めているところだ」
と文書で回答するのみだった。しかしながら、政府が発表した公式文書である防衛3文書には多くの「ヒント」がちりばめられている。

そこで本記事では防衛3文書や識者への取材を基に、能動的サイバー防御の戦術を推測した。

■ Q:どのような仕組みになるのか
通信事業者を含む民間企業および官公庁から、攻撃者に関する脅威情報を収集。
その情報を基に、内閣サイバーセキュリティセンター(NISC)を改組した組織が司令塔となり、自衛隊などの実行部隊が攻撃者への対抗措置を実施する――といった仕組みが予想される。

脅威情報を集約し分析するのは、内閣サイバーセキュリティセンター(NISC)を発展的に改組した組織になるとみられる。
国家安全保障戦略ではこの組織を「サイバー安全保障分野の政策を一元的に総合調整する新たな組織」としている。

また実行部隊には自衛隊が加わる可能性が高い。国家防衛戦略や防衛力整備計画では自衛隊のサイバー要員の増強などが言及されているためだ。
防衛力整備計画では2027年度をめどに、自衛隊サイバー防衛隊などのサイバー関連部隊を約4000人に拡充するとしている。

https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/02559/082400002/
レス1番のサムネイル画像
レス1番のサムネイル画像

2 : 2023/08/28(月) 20:31:37.32 ID:BtxDWdWP0
はい。
3 : 2023/08/28(月) 20:32:12.26 ID:JorD6aUS0
これを「先制反撃」という
8 : 2023/08/28(月) 20:33:23.90 ID:igjkD2K90
>>3
笑った
23 : 2023/08/28(月) 21:05:13.04 ID:iPn72qPu0
>>3
真面目くさって「先の先」とか書き込もうとしたのに…
27 : 2023/08/28(月) 21:08:22.21 ID:s4wD6iIv0
>>3
先生反撃は攻撃に含まれますか?
4 : 2023/08/28(月) 20:32:21.78 ID:GGO/XNaj0
朝鮮半島を地球上から消しとこう
5 : 2023/08/28(月) 20:32:27.42 ID:Oz8v3h3k0
そうさせないように、アメリカがクソ憲法作って在日米軍が監視してるんだよ
6 : 2023/08/28(月) 20:32:53.13 ID:jKy81hNP0
殴られる前に殴るのは当たり前
7 : 2023/08/28(月) 20:33:18.91 ID:9HYImt9J0
攻撃は最大の防御だからな
9 : 2023/08/28(月) 20:39:12.55 ID:X3xf1Pna0
ぶっちゃけサイバー攻撃は既に食らってるから先制攻撃って訳でもないんだよな
10 : 2023/08/28(月) 20:39:30.70 ID:/K5Eu2B30
北のミサイルなんとかしてから言え
12 : 2023/08/28(月) 20:42:43.67 ID:C2WG5NkG0
>>10
適当な時に一度迎撃してみるべきだよな
16 : 2023/08/28(月) 20:49:18.53 ID:xwwXsD/20
>>12
迎撃ミサイルの方が高いんだぞ
18 : 2023/08/28(月) 20:52:44.68 ID:zfsS2WOw0
>>16
レールガン有るだろ
11 : 2023/08/28(月) 20:42:17.72 ID:1Wzun8jg0
つまり自衛隊は税金の無駄
13 : 2023/08/28(月) 20:42:45.37 ID:XtiEsnjJ0
まあ当然
14 : 2023/08/28(月) 20:43:29.37 ID:6TPmzqXJ0
サイバー攻撃は武力行使に当たらず合憲
15 : 2023/08/28(月) 20:45:05.26 ID:72rs72qS0
中国、下朝鮮との戦争は不可避
価値観を共有できない
日本人の存亡賭けた戦争になる
17 : 2023/08/28(月) 20:50:10.04 ID:BKrP1sU50
核保有しないと
19 : 2023/08/28(月) 20:54:25.81 ID:yZJsPa/f0
今のウクライナって専守防衛そのものだよな
そらロシアからすると地方の適当な支配下の民族集めて攻めっぱなし{他国に侵攻、領土を支配して主権蹂躙、捕虜や文民の拷問殺人、ダムや堤防や原発の攻撃、その他インフラや民間施設への攻撃(特に寒い時に発電力を奪うなど的確に)や脅し}か撤退かなんだからこんな無茶な方法で守る側の立場を望むとか日本政府と日本の有権者はとてつもない大間抜けか自殺志願者かと思っちゃうわ
せめて敵基地攻撃能力は当たり前のようにチラつかせるのが抑止の観点一つとってもまだちょっと花畑すぎるかな程度で済む愚かさだと思うわ
20 : 2023/08/28(月) 20:55:51.56 ID:f21ZUZ9M0
憲法改正しろとの事です>>1
21 : 2023/08/28(月) 21:00:48.09 ID:9SSwGVm00
攻性防壁を実現しよう
侵入してきた相手のPC暴走させて燃やす
22 : 2023/08/28(月) 21:03:30.65 ID:ViefoPCF0
そもそも専守も防衛もしたことねーだろうがw
さっさと竹島取り返したら?
24 : 2023/08/28(月) 21:06:49.53 ID:sySGFWc90
それって真珠湾攻撃そのものでは。。
25 : 2023/08/28(月) 21:07:37.18 ID:kdbcBKfw0
おまえらの真の敵は隣の家にいるオバハン
言わせんなよ恥ずかしい
26 : 2023/08/28(月) 21:07:50.60 ID:w4LEgREP0
核武装はよ
28 : 2023/08/28(月) 21:11:52.35 ID:Pbi6Xxqo0
氷河期世代はなんで無能で頭がおかしい猿しかいないの?
殺処分したほうがよくね?
29 : 2023/08/28(月) 21:18:02.42 ID:sUr8CDRM0
先に手をだしたら今回のロシアみたいに悪者になりそうだけどな
大義名分が無くなる
30 : 2023/08/28(月) 21:18:31.61 ID:qFgrUnDL0
まあ今の若い世代は今後一生のどこかで戦争することになると思うよ
31 : 2023/08/28(月) 21:19:30.11 ID:qFgrUnDL0
ジジババの空論に流されてるとその時に後悔することになる
32 : 2023/08/28(月) 21:22:31.57 ID:PWiPoIEh0
9条がないとすぐ戦争したがるクソジャップ
33 : 2023/08/28(月) 21:25:02.10 ID:X3xf1Pna0
キュージョー教も統一と変わらんな

元スレ:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/c/news/1693222260

コメント

タイトルとURLをコピーしました