
- 1 : 2024/05/21(火) 07:36:01.75 ID:mTILOrCs0
-
https://www.nichepcgamer.com/archives/geforce-rtx-4070-ti-super-modified-to-26gbps-gddr6-memory.html
GeForce RTX 4070 Ti SUPERのVRAM (GDDR6メモリ)を、より高速なものへと魔改造した猛者が現れました。
魔改造を施したのはYouTubeチャンネルのTecLab。GeForce RTX 4070 Ti SUPERに搭載されている21GbpsのVRAMをすべて外して、24Gbpsのものへと換装しました。
さらに、TecLabはオーバークロックを施し、GPUクロックを3075MHz、メモリクロックを26Gbpsまで引き上げました。すると、Unigine Superposition Benchmarkにおいて、以下のスコアを得ました。
改造前のGeForce RTX 4070 Ti SUPERは7028ポイントだったところ、改造後はGeForce RTX 4080 SUPERを超える9133ポイントにまで上昇しました。
TecLabは魔改造版GeForce RTX 4070 Ti SUPERを冷却するのに液体窒素などの特殊な冷却は使っておらず、既存のGPUクーラーを使用してこのスコアを達成しました。
- 2 : 2024/05/21(火) 07:36:22.16 ID:sv9y009m0
-
当たり前
- 3 : 2024/05/21(火) 07:36:59.65 ID:MY3jaHQH0
-
そりゃそうだろとしか
- 4 : 2024/05/21(火) 07:37:24.03 ID:1QBuo11c0
-
ビデカのメモリ換装までする時代になったのか!
- 5 : 2024/05/21(火) 07:37:51.17 ID:0qBFAExu0
-
普通やろ
GeForceのメモリ交換なんてツベに沢山転がってるわ - 6 : 2024/05/21(火) 07:39:15.06 ID:Idf/YNLK0
-
オーバークロックしないで素の状態で測れよw
- 7 : 2024/05/21(火) 07:42:57.54 ID:afUmg0Tc0
-
BGAを全部リボールしたの?
- 8 : 2024/05/21(火) 07:44:09.94 ID:2Vl6BOPB0
-
故障早そう
PCは安定が大事なんよそもそも交換パーツ費によっては、最初から上位買ったほうがマシになる
- 9 : 2024/05/21(火) 07:45:16.02 ID:Q85DGfUP0
-
マイニングの未来か
半減期を物ともしない姿勢だな - 10 : 2024/05/21(火) 07:45:52.45 ID:S15yKNrI0
-
AMDなんて鉛筆で回路に線引くだけで爆速だぞ
- 11 : 2024/05/21(火) 07:46:25.69 ID:XeQSQY2q0
-
そらオーバークロックしたからだろ
それよりVRAM追加する方法アレしろ - 12 : 2024/05/21(火) 07:49:02.04 ID:cjlc4q480
-
RIVA128はVRAMが別売りで自分で増設できた
というかメモリ増設しないと64ビット動作でRIVA64だった - 13 : 2024/05/21(火) 07:53:23.61 ID:4Lgw7G8s0
-
4080SもOCした数値載せろや
- 14 : 2024/05/21(火) 07:54:26.65 ID:Qax4j1Ml0
-
ビデオカードやCPUをデバイスとしてスタンドアローン化してその処理能力を無線通信で他のPCやスマホタブレットに提供するみたいな構想って無いの?
- 15 : 2024/05/21(火) 07:57:38.64 ID:4HIbM44a0
-
>>14
クラサバとは違うの? - 26 : 2024/05/21(火) 08:18:50.45 ID:YOS3YO2x0
-
>>14
反応速度が求められる処理装置のクラウド化はせっかくの高性能が通信による遅延で無駄になるよ - 16 : 2024/05/21(火) 07:59:23.30 ID:PlZZI0PF0
-
G-Spotはどうやれば性能アップ?
- 17 : 2024/05/21(火) 08:00:01.15 ID:FusbQlC+0
-
そのうち燃えそう
- 18 : 2024/05/21(火) 08:01:22.58 ID:1y1djmCY0
-
燃えないのか?
- 19 : 2024/05/21(火) 08:02:28.52 ID:caknT8x60
-
そりゃOCしたらそうだろ
- 20 : 2024/05/21(火) 08:04:56.71 ID:krXBkdj00
-
OC設定にするとハングするうちのPCじゃ無理だわ
今まで熱暴走とばかり思ってたけど設定戻したら10年近く悩んでた症状が収まった - 21 : 2024/05/21(火) 08:09:25.78 ID:1j+2TqUo0
-
最新ミドルスペックより
前世代ロースペックなもので試してほしいわ - 22 : 2024/05/21(火) 08:11:13.97 ID:nw6aD17w0
-
何を当たり前のことを
- 23 : 2024/05/21(火) 08:13:17.91 ID:H46FCby50
-
高速メモリ積んでる上位機買えよ。
馬鹿なの? - 24 : 2024/05/21(火) 08:16:01.40 ID:1aYBeBJc0
-
スコアじゃなくて消費電力の方が知りたい
- 25 : 2024/05/21(火) 08:17:10.07 ID:9kqRLQDA0
-
性能上げ過ぎると次売れなくなるので上げ過ぎません
- 28 : 2024/05/21(火) 08:22:12.00
-
うちのGTX 1660 Ti
PC内掃除したけどファンにホコリがついて無かった
全然ファンが回って無いみたいwゲームもしないんで無駄になってる
- 29 : 2024/05/21(火) 08:27:32.09 ID:xk7UQAiL0
-
早いやつに交換して早くなりましたというのは ああ そうですか としか思わない
- 30 : 2024/05/21(火) 08:27:46.01 ID:Ppo7Sq9l0
-
4000シリーズにスーパーVer出てること今知ったわ
スパ出たことだし3000安くなった頃合いかのう - 31 : 2024/05/21(火) 08:29:09.04 ID:DTVaYn740
-
こんなのオレらには無理だろ
コメント