
- 1 : 2024/05/14(火) 08:12:00.60 ID:mFyb930x9
-
勤務先の倉庫に火を付けたとして、兵庫県警尼崎東署は9日、非現住建造物等放火の疑いで、尼崎市の会社員の男(39)を再逮捕した。
再逮捕容疑は3月1日午前5時17分ごろから同49分ごろの間、同市下坂部3のフェンス施工販売会社の倉庫に火を付け、壁など約95平方メートルを焼損させた疑い。同署の調べに「発注していないことが取引先にばれないようにするため、ガソリンをまいて火を付けた」と容疑を認めているという。
男は別の発注ミスを隠すため、3月26日から27日の間に同じ倉庫に火を付けようとしたとして、4月19日に逮捕されていた。
https://www.kobe-np.co.jp/news/jiken/202405/0017633700.shtml
- 4 : 2024/05/14(火) 08:13:16.39 ID:HQRsj1Dr0
-
トラブルをトラブルで解決しようとするやつは一定数いるからな
- 15 : 2024/05/14(火) 08:20:48.55 ID:U6QyX1Hw0
-
>>4
人間極限まで追い詰められると両極端な思考にしかならないんだよな - 6 : 2024/05/14(火) 08:14:31.47 ID:8lgz0/UK0
-
発注ミスと放火とどっちがヤバいか考えられないのかよ
- 12 : 2024/05/14(火) 08:17:30.58 ID:z7wLAzVC0
-
>>6
放火で捕まることは考えていないんだろ - 7 : 2024/05/14(火) 08:14:36.19 ID:6FZrVDAs0
-
どれだけの発注ミスしたかが気になるw
- 9 : 2024/05/14(火) 08:15:24.03 ID:hv7xXCbQ0
-
ああ
南チョーセンジンかチャンコロの血が入ってるやつか - 10 : 2024/05/14(火) 08:17:05.00 ID:XcxgPMO20
-
ミスよりも酷い結果を選択する頭だからこんな事件を起こすんだろうな
- 11 : 2024/05/14(火) 08:17:06.30 ID:Useer3dC0
-
シュボッ!AA略
- 13 : 2024/05/14(火) 08:17:40.26 ID:1rpap8rD0
-
木を隠すなら森の中~
- 14 : 2024/05/14(火) 08:20:04.69 ID:CmEbhYwe0
-
やらかしを塗り潰す思考理解できなくないな
上がとにかく叱責マンだとこういうバカが出るし見たことがある - 135 : 2024/05/14(火) 09:58:00.81 ID:cNSmHs3P0
-
>>14
その通り。
ある程度風通しが良くないと組織が疲弊する。 - 16 : 2024/05/14(火) 08:21:25.25 ID:eh6kSp3Q0
-
発注ミスは最悪解雇で済むけど
放火は解雇&刑務所行き
発注ミスでパニクって思考がバグったな - 17 : 2024/05/14(火) 08:21:29.43 ID:IOfGbPhx0
-
> 男は別の発注ミスを隠すため、
> 3月26日から27日の間に同じ倉庫に火を付けようとした1回目の成功に味をしめたか・・・
いや、発注ミス何度もやらかしとるんかい
- 18 : 2024/05/14(火) 08:22:00.97 ID:C09Ck4pf0
-
まぁ考えるけどもw
実行に移しちゃかんわな - 19 : 2024/05/14(火) 08:22:07.82 ID:VLG/R94C0
-
これ系の事件定期的にあるなw
- 20 : 2024/05/14(火) 08:22:49.35 ID:jTLm6pOu0
-
一平を輩出した日本人だからな、別に驚かない
半島もそんな性質があるけど - 21 : 2024/05/14(火) 08:22:59.93 ID:nRqeIWR40
-
中学生か?
- 22 : 2024/05/14(火) 08:24:01.64 ID:OpXCC9uD0
-
大阪よりも大阪らしい街
- 23 : 2024/05/14(火) 08:24:04.56 ID:0Lm2OZlL0
-
パワハラ職場なんだな
- 24 : 2024/05/14(火) 08:24:38.23 ID:nuZdGHPz0
-
火に油を注ぐスタイル
- 30 : 2024/05/14(火) 08:29:21.90 ID:HQRsj1Dr0
-
>>24
結局元のトラブル以上のトラブルを起こさないとごまかせないからなあ
まあ結局ごまかせないわけだが - 25 : 2024/05/14(火) 08:24:55.23 ID:j6BFhnup0
-
これで思い出したのが旅行代店の社員が学校行事の手配ミスを仕出かして
自身のミスを隠ぺいする為に学校に脅迫電話をして旅行を中止させようとした事件
犯罪で人生終わりにするよりは正直に謝った方がましという教訓 - 28 : 2024/05/14(火) 08:27:14.29 ID:xeS9k6dc0
-
>>25
というか大抵のデカいやらかしってミスの隠蔽が根本原因なんだよな
山一証券が潰れたのもそれだし - 50 : 2024/05/14(火) 08:40:29.88 ID:C35WYcJ70
-
>>25
これかあきれた女、旅行代理店に勤務…担当した小学校の校外学習でバス手配ミス バス運行できないことを隠すため、学校へ脅迫文送る
ソース貼れん
- 61 : 2024/05/14(火) 08:47:21.07 ID:SSV+jkl00
-
>>25
当人の性格の問題もあるが、学校教育の正解主義の弊害もある
人間は誤るものという前提での損切り思考の教育・訓練も必要だな - 73 : 2024/05/14(火) 08:56:42.82 ID:smLf+kRq0
-
>>25
それ書こうと思ってたw - 26 : 2024/05/14(火) 08:25:11.59 ID:ki+IuiM00
-
尼の日常
- 27 : 2024/05/14(火) 08:25:51.89 ID:jmJFPjbz0
-
パワハラが原因だろ
上司が諸悪の根元 - 29 : 2024/05/14(火) 08:27:15.09 ID:jDCeoeO80
-
オレの限界は、オシッコがズボンにいっぱい付いたとき、手を洗ってる時に「わー水かかっちゃった」でズボンにわざと水かけて誤魔化すのが精一杯だ
小学生の時だけどな - 31 : 2024/05/14(火) 08:30:30.69 ID:w3GJ4yN10
-
気持ちはわからんでもないが
本当にやるのはダメだろ - 32 : 2024/05/14(火) 08:31:23.00 ID:aGPtKf/z0
-
福祉枠採用の人なのか?
- 33 : 2024/05/14(火) 08:32:51.01 ID:iTXsca0W0
-
放火はバレるのに
- 34 : 2024/05/14(火) 08:33:54.86 ID:3eiyyr4U0
-
とんでもない恐怖政治レベルの叱責が日常なブラック企業なんだろうか
- 35 : 2024/05/14(火) 08:34:09.65 ID:oE5LSXF80
-
あ放火
- 36 : 2024/05/14(火) 08:34:28.89 ID:sdYshQlQ0
-
逮捕されててまだ勤務できてるの?
- 37 : 2024/05/14(火) 08:34:40.63 ID:lKdF7/uk0
-
名前出せない人かぁ
- 38 : 2024/05/14(火) 08:34:47.26 ID:kloOkbR00
-
発注ミスし過ぎや
- 39 : 2024/05/14(火) 08:35:04.66 ID:mLluiMDq0
-
もうちょっと上手くごまかせよw
- 40 : 2024/05/14(火) 08:35:09.85 ID:kf1hGs8b0
-
結婚式が嫌で中止にするために結婚式場に放火した新郎がいたな
- 41 : 2024/05/14(火) 08:35:57.39 ID:S2pXNzK90
-
発注数間違いじゃなくて発注そのものを忘れる事を繰り返すタイプはいくつ火つけてもキリないぞ
- 42 : 2024/05/14(火) 08:36:12.96 ID:c+6iMhGz0
-
全然解決しないじゃん…
- 43 : 2024/05/14(火) 08:37:26.15 ID:VuHrDtRB0
-
木の葉を隠すなら森の中?
見つからぬなら、山ごと燃やしてしまえ?発注ミスと倉庫の在庫、どちらが大切?
- 44 : 2024/05/14(火) 08:37:30.52 ID:CJYURAnV0
-
中学生の頃マラソン大会の前夜に妄想する事だな
- 45 : 2024/05/14(火) 08:37:41.05 ID:SI4hqGrM0
-
修学旅行のバス手配サボった旅行代理店の社員が学校に脅迫電話となかったっけ
正直が一番よ、命までは取られないんだから - 46 : 2024/05/14(火) 08:38:13.46 ID:+3yAYHnc0
-
ふつは発注する時ダブルチェックするのでは?
- 48 : 2024/05/14(火) 08:38:54.22 ID:mKhtkjVE0
-
どっかの勘違い水産加工業の会社みたいな感じかw?
- 49 : 2024/05/14(火) 08:39:59.03 ID:OQDP4kno0
-
少しミスしただけでキチゲェみたいな怒り方するからこういうやつが出てくる
- 51 : 2024/05/14(火) 08:40:47.98 ID:dYtLZCHZ0
-
4て書いたら千個入ってきたんか?
- 52 : 2024/05/14(火) 08:41:17.82 ID:rFsDUFtr0
-
隠したい気持ちはわかるけど放火を実行するのは
一番の悪手だろw - 53 : 2024/05/14(火) 08:42:38.68 ID:QJPKQ0ey0
-
上司に相談すればよかったのに
発注ミスを見逃さなかったら放火するぞって - 54 : 2024/05/14(火) 08:42:54.60 ID:Jz/ig2gY0
-
また日本人の放火犯かよ。
放火犯は必ず日本人だな。
- 55 : 2024/05/14(火) 08:43:26.19 ID:7Obft7E/0
-
わろたw
- 56 : 2024/05/14(火) 08:43:33.37 ID:JJSdO35o0
-
発注ミスあるあるだね
- 57 : 2024/05/14(火) 08:43:36.86 ID:g5D1b0Yx0
-
そこまで取り返しのつかない案件だったのか?気になるじゃん
- 58 : 2024/05/14(火) 08:45:37.04 ID:dYtLZCHZ0
-
発注ミスされた事はあるけど
腹立つけどどうにもならんから最短で購入しろって言うしかないぞ
切腹しろまでは言わんw - 59 : 2024/05/14(火) 08:46:36.61 ID:rFsDUFtr0
-
思い出したけど修学旅行の何か手配し忘れを
ごまかすために学校に脅迫電話かけた事件もあったよな?w - 63 : 2024/05/14(火) 08:48:00.81 ID:tWDVxxUf0
-
似た事件過去にもあったよな
物流倉庫を燃やしたやつ - 64 : 2024/05/14(火) 08:48:07.68 ID:Jz/ig2gY0
-
恥知らず犯罪常習ゴキブリ民族チョッパリは、
大好物のチョッパリ伝統食のウ●コを食べて
勝手にチョッパリを他民族にしようとするのをやめましょう - 65 : 2024/05/14(火) 08:48:48.40 ID:WgPoqsTV0
-
な?兵庫だろwwwwwww
- 66 : 2024/05/14(火) 08:50:14.74 ID:pnn6lXfI0
-
しもた!やってもうた!やってまうか!あかん!またやってもうた!またやってまうか!
- 67 : 2024/05/14(火) 08:50:54.45 ID:kHEoiRI20
-
> 男は別の発注ミスを隠すため、3月26日から27日の間に同じ倉庫に火を付けようとしたとして
ミスするたびに火をつけられたらかなわんで - 68 : 2024/05/14(火) 08:51:10.80 ID:KgE+HRcK0
-
「頼んでたフェンス取り付けまだ?かなり経つよね?他に依頼するかも」
「ものはあるんですが忙しい時期なので施工はだいぶ先になりますね」(やべぇ発注してねぇ)
「じゃフェンスだけ買ってこっちでつけるわ〇日に倉庫に取りに行っていい?」
(やべぇ〇日迄には燃やすしかねぇ) - 69 : 2024/05/14(火) 08:53:51.36 ID:O0XP8CEG0
-
一生懸命考えたんだからあんまり責めてやるなよ
- 70 : 2024/05/14(火) 08:54:17.08 ID:Jz/ig2gY0
-
放火犯って必ずいつも日本人だな!
- 71 : 2024/05/14(火) 08:55:35.49 ID:wRhrZnCo0
-
サイコパスすぎる
- 72 : 2024/05/14(火) 08:56:40.01 ID:F1oZCYHY0
-
ミスがバレても首はないだろうしボーナスが下がるくらいだろ
放火で逮捕されたら人生終了よ - 75 : 2024/05/14(火) 08:57:12.10 ID:Jz/ig2gY0
-
日本かるた
ほ 放火犯は必ずいつも日本人
- 76 : 2024/05/14(火) 08:57:30.16 ID:bfFX3Ex00
-
アスクルといい一極集中はやられたときに恐ろしいな
- 77 : 2024/05/14(火) 08:58:03.39 ID:wRhrZnCo0
-
結局バレてるというね
よく今まで生きてこれたなこんな馬鹿 - 78 : 2024/05/14(火) 08:59:05.57 ID:ldqH4d0l0
-
>「発注していないことが取引先にばれないようにするため、
ここが分からない
- 79 : 2024/05/14(火) 08:59:44.15 ID:KlrV3pPC0
-
尼崎ってキチゲェ多すぎない?
- 104 : 2024/05/14(火) 09:16:20.57 ID:apquZaZn0
-
>>79
それが普通で日常、尼崎はマッド・シティ - 80 : 2024/05/14(火) 08:59:48.96 ID:DkgriNm30
-
毒を食らわば皿まで精神か
- 81 : 2024/05/14(火) 08:59:58.62 ID:qZf5AzSN0
-
戦慄だな
- 82 : 2024/05/14(火) 09:00:40.33 ID:PbvDd31E0
-
なんかミス認めたら負けみたいな思考なんかな
ここにも結構いるけど - 83 : 2024/05/14(火) 09:00:44.74 ID:hIPNyNFI0
-
尼崎しぐさ(バレる前に着け火)
- 84 : 2024/05/14(火) 09:00:51.27 ID:XDWezVlp0
-
こんな頭でも会社員になれる日本
- 85 : 2024/05/14(火) 09:01:16.81 ID:/hc0i5SZ0
-
まじで疑問なんだけど仕事上のミスってこんなに罪を犯してまで隠さないといけないものなの?
俺の職場はミスは起こる物って考えてるからみんな何かやっちゃったら素直に言うよ
ミスを責めて気持ち良くなるよりGoogleがチームビルディングに絶対必要って言ってる心理的安全の方を大切にしてる - 94 : 2024/05/14(火) 09:09:30.28 ID:mKhtkjVE0
-
>>85
勤務評価や査定等が昇給や出世に響くとか考えている輩は一定数居るし
しかも、最初から出世などを諦めてテキトーにやっていると即退職勧奨の対象になるし…
どっちもいいことは無い - 88 : 2024/05/14(火) 09:02:56.44 ID:Q/w3BUvK0
-
過ちを認めて謝罪しても基本「良い事が本当に何も無い」から
こうもなろう - 89 : 2024/05/14(火) 09:03:47.05 ID:gaXI6wfx0
-
ミスは気づいた時に報告すると楽になれるけど
何とかなるのではみたいな事を考えたりすると
どんどんどうにもならなくなって取り返しが付かなくなるんだよな
ミスは早めに報告で上に責任押し付けるが1番ベター - 91 : 2024/05/14(火) 09:04:48.98 ID:4Lchjn0P0
-
放火したら発注ミスはバレないのか?
- 92 : 2024/05/14(火) 09:06:33.98 ID:G0EWZnkz0
-
発注ミスがバレたほうがマシだったんじゃね…
- 95 : 2024/05/14(火) 09:11:22.21 ID:sr5pkmre0
-
火はダメよ。コイツを燃やすところをライブして綱紀粛正をはかるべき。
このレベルの知恵遅れにはそれくらいキツイ暴力で躾けないとダメ。 - 96 : 2024/05/14(火) 09:11:35.42 ID:GWmx7Ej+0
-
精神やられてるからこういう子とする
- 97 : 2024/05/14(火) 09:11:46.31 ID:SaoWp6jI0
-
やらかした時は喫茶店とかで
色々と考えを巡らせて、なんとかならんもんか考えたあげく
やっぱり素直に謝った方がいいや
という思考になるんだけどね
もやもや抱えて過ごすのも嫌だし、最初の一言を言ってしまえば後は怒られるだけなんで
結局楽なんだよ - 98 : 2024/05/14(火) 09:13:46.34 ID:SSV+jkl00
-
「ちょっと考えればこうした方がいいのに」という、「ちょっと考えれば」ができない人間がいる
子供や老人に結構見られるが、それ以外でも時々いる - 99 : 2024/05/14(火) 09:14:01.77 ID:Z1DezAGF0
-
汚物と発注ミスは燃やすに限るぜヒャッハー!
- 100 : 2024/05/14(火) 09:15:09.70 ID:quPp9wq80
-
考えが浅はか過ぎる
- 101 : 2024/05/14(火) 09:15:19.86 ID:apquZaZn0
-
>>1
流石尼の日常w - 102 : 2024/05/14(火) 09:15:23.88 ID:g1p50Zfx0
-
絶対納期に間に合わないからってソース全消ししたやついたな
- 103 : 2024/05/14(火) 09:16:08.09 ID:jbmpRIqJ0
-
期間工なんかは民度低すぎてミスを報告したら褒めるようにしてるらしい
- 105 : 2024/05/14(火) 09:16:40.50 ID:Q/w3BUvK0
-
発注ミスを武勇伝のように語る総理大臣が居たなぁ
射殺されたけど - 106 : 2024/05/14(火) 09:17:35.29 ID:Jto72gWi0
-
発注し忘れか
現場も止まるし色々と補償の話やら出てくるから面倒だわな - 107 : 2024/05/14(火) 09:19:11.47 ID:GzOOL5Tt0
-
やっば…発注忘れた… 燃やそう…
この思考がすごいw
- 108 : 2024/05/14(火) 09:19:45.10 ID:G0EWZnkz0
-
発注してなかったのならまだマシな方
- 109 : 2024/05/14(火) 09:22:15.86 ID:b/7fkWB20
-
発注ミスがバレないために重罪犯すとかどうなのよ・・・・
- 110 : 2024/05/14(火) 09:23:20.65 ID:4vesq/0k0
-
すげえなこいつ
- 111 : 2024/05/14(火) 09:23:25.10 ID:6bHOdESo0
-
放火するくらいなら辞めた方がよかっただろ
- 112 : 2024/05/14(火) 09:25:35.11 ID:a0qeG0VF0
-
桁間違えて100倍くらい発注しちゃったのかな
- 113 : 2024/05/14(火) 09:26:00.72 ID:C45mt2pv0
-
よく分からん
発注し忘れたならすぐに発注すればいいんじゃないの
過剰発注なら問題だけど - 114 : 2024/05/14(火) 09:26:21.06 ID:XZVM+KmL0
-
スカッとする作り話ネタを超えたw
- 116 : 2024/05/14(火) 09:29:49.82 ID:BCaN7Qnt0
-
火災保険会社通すのに発注してないもん燃えた燃えてないってやるとよけい不審がられるだろうし、火災じゃ発注ミスを隠すの不可能だろう
- 117 : 2024/05/14(火) 09:30:04.53 ID:7hqGFZXa0
-
>男は別の発注ミスを隠すため
どんだけ発注ミスしてるねん
- 118 : 2024/05/14(火) 09:31:25.60 ID:hEkRiRDr0
-
まぁ尼崎だしな
- 119 : 2024/05/14(火) 09:31:54.92 ID:rI52kKM+0
-
バカにやらせるから😭
- 120 : 2024/05/14(火) 09:32:01.18 ID:jG4+AsHB0
-
ミスする度に火点けるって頭イカれてるな
- 122 : 2024/05/14(火) 09:36:35.77 ID:Mh0MCzpA0
-
発注し忘れ?急いで発注して、あんまりに怒られてやってく自信ないなら辞めればいいのになんなんだ
- 123 : 2024/05/14(火) 09:37:09.37 ID:s9r91eyP0
-
20世紀少年で4個を千個と間違えて発注して落ち込む話があったなw
- 124 : 2024/05/14(火) 09:38:51.74 ID:qlBSI24S0
-
ゲイがバレないように両親を手に掛けた事件もあったよなたしか。
- 125 : 2024/05/14(火) 09:39:00.59 ID:jhFflHq+0
-
ガソリン使ったら誤魔化せないだろw
- 126 : 2024/05/14(火) 09:39:52.53 ID:j1C11ksk0
-
素直に報告すれば 最悪でも会社都合の解雇で済むのに
- 127 : 2024/05/14(火) 09:40:01.60 ID:Zx4FpwGj0
-
これがミスを許さない正社員のプライドか!
- 128 : 2024/05/14(火) 09:45:15.98 ID:wI0SM1tz0
-
放火って保険降りないんだっけ?
- 129 : 2024/05/14(火) 09:45:36.63 ID:T39HFWFW0
-
こどおじニートが奮起して数年後の結末感
- 130 : 2024/05/14(火) 09:46:55.34 ID:CzXAlLpA0
-
ミスを素直に白状できないようなギスギスした職場だったんだろう
- 131 : 2024/05/14(火) 09:48:54.57 ID:CD49Wf3l0
-
ありそうなことだが、放火するやつはヤバいやつ
- 132 : 2024/05/14(火) 09:48:56.22 ID:rI52kKM+0
-
教育の失敗😣
- 133 : 2024/05/14(火) 09:49:00.15 ID:kHEoiRI20
-
ミスしたらケツになにか突っ込まれるんだろう
現場仕事の会社にはよくある話 - 134 : 2024/05/14(火) 09:53:37.82 ID:jG4+AsHB0
-
対人トラブルになったら殺人してしまいそうなやつだな
- 136 : 2024/05/14(火) 10:01:25.87 ID:GFTYeLG80
-
>>1
生命保険入ってね(´・ω・`) - 137 : 2024/05/14(火) 10:03:05.51 ID:TNrfL4Cl0
-
>>1
よくある事件だよね修学旅行のバス手配ミスを隠すために、脅迫状だす…みたいなやつ
コメント