
- 1 : 2023/01/28(土) 10:47:20.10 ID:COOEDOgD9
-
※1/26(木) 16:29配信
J-CASTニュース低温で固まったオリーブオイルは暖かい部屋に置いておくことで元通りになると、東洋オリーブ(香川県小豆郡)が情報発信している。この冬一番の寒波で冷え込む中、ツイッターでは知らなかったと驚く声が広がっている。
J-CASTニュースの取材に対し、同社は2023年1月26日、利用者の不安を少しでも解消したかったと述べる。
■「カビでも、異物の混入でもありません」
東洋オリーブは1950年、オリーブ栽培が盛んな香川県小豆郡で創業した。同社のツイッター担当者は25日、オリーブオイルについて低温による品質劣化はないと説明した。
「オリーブオイルは、低温で固まりやすいオレイン酸の含有率が高いため、冬の寒さで10℃以下になると、成分が結晶して白く濁ったり、固まって見えます。問題ありません。自然現象です。低温による品質の劣化はありません。カビでも、異物の混入でもありません。どうぞ安心してお使いください」
続くツイートによれば、固まってしまったオリーブオイルは暖かい部屋にしばらく放置すれば元通りになる。同社の容器は湯煎も可能で、約40度で3分ほど温めるとすぐに使えるという。一方で、高温での湯煎や電子レンジでの加熱は品質劣化につながるとして控えるよう呼びかけている。
取材に対し東洋オリーブの広報担当者は、同社のオリーブオイルに限らず、食用や美容用オリーブオイル全般に通じる話だと説明する。実際に業界大手の日清オイリオグループ、J-オイルミルズも公式サイトで同様の呼びかけをしている。
凍らないものが「偽物」ではない
続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/2958bb00853fefbc97ce0d3e5c31589ea75053a7 - 2 : 2023/01/28(土) 10:48:53.35 ID:Eg5BmNnn0
-
まぁ普通の頭してたらわかること
- 31 : 2023/01/28(土) 11:22:51.91 ID:cy8ME9770
-
>>2
まあ、その普通の人が少なくなってんだよね。 - 3 : 2023/01/28(土) 10:49:05.27 ID:WGB5ve1V0
-
蜂蜜は固まるやつが本物だけどな
- 4 : 2023/01/28(土) 10:49:37.55 ID:v+ieX/yh0
-
結晶になって溶けて結晶になってと繰り返しても結晶になるだけなら品質って劣化しないものなん?
- 23 : 2023/01/28(土) 11:10:40.98 ID:ZruAIQnz0
-
>>4
融解と凝固を繰り返す分には問題ない
高温過ぎなければ化学反応は起きないから - 24 : 2023/01/28(土) 11:12:12.44 ID:q1kfvEV+0
-
>>23
勉強になったありがとう - 5 : 2023/01/28(土) 10:49:50.53 ID:Bsmtxpjx0
-
「オー なんてこった オリーブ!」
- 6 : 2023/01/28(土) 10:50:46.06 ID:8BgtBVz30
-
また妙な迷信流行らせてるやつがいるのか
- 7 : 2023/01/28(土) 10:51:46.96 ID:WGB5ve1V0
-
結晶になるときに不純物が偏ったりして品質変わりそう
- 29 : 2023/01/28(土) 11:21:18.62 ID:bBOILL0B0
-
>>7
頭悪そう - 8 : 2023/01/28(土) 10:52:10.22 ID:V+67BbE30
-
寒いからなあうちのも結晶化してたわ( ´・ω・`)
- 9 : 2023/01/28(土) 10:52:17.13 ID:5YfoRxN60
-
食えばわかる
- 10 : 2023/01/28(土) 10:54:31.55 ID:XHfduf/G0
-
エクストラヴァージンはオリが入ってて当然なんだぞ
2番絞りくらいになると不純物が減って濁りが少ない
どっちが好きかは好みだな - 11 : 2023/01/28(土) 10:57:05.62 ID:9enqva9m0
-
凍結解凍で劣化がない
というのもどう? - 16 : 2023/01/28(土) 10:59:52.59 ID:eE/v3wI+0
-
>>11
劣化する仕組みを説明出来ないとな油は寒暖差で水が混入しない限り
凍らせても劣化しない - 12 : 2023/01/28(土) 10:57:14.56 ID:wysrToQY0
-
>約40度で3分ほど温めるとすぐに使えるという。
わかりにくい。
キンタマに3分当てたらすぐに使える、とかわかりやすく言えんのか? - 15 : 2023/01/28(土) 10:59:16.39 ID:rHW7MgHL0
-
>>12
キンタマ付いてないマンさんはどないするねん? - 13 : 2023/01/28(土) 10:58:18.99 ID:00HkV2kh0
-
冷凍保存するにもやり方次第だと思うが
細胞壊したらそりゃあ劣化するよね?
これは人体のコールドスリープ技術にも通じる話なんだよね - 20 : 2023/01/28(土) 11:07:10.67 ID:FM2MlrOV0
-
>>13
オリーブオイルの話で細胞? - 14 : 2023/01/28(土) 10:58:25.32 ID:EUZBupme0
-
缶コーヒーは乳成分がなんちゃら品質に問題ないと書いてあるけど
あんな凝固した乳成分がズモモと口に入ってきて問題ないといわれても納得いくわけがない - 17 : 2023/01/28(土) 11:02:17.39 ID:kgsrB1Pv0
-
凍らせたほうがフレッシュ長持ちかも
- 18 : 2023/01/28(土) 11:04:17.08 ID:SVj9Hk1e0
-
テーブルに一晩置いておくだけで凍結するほど我が家のキッチンは寒い(´・ω・`)
- 19 : 2023/01/28(土) 11:06:35.83 ID:wsets04D0
-
不飽和脂肪酸なんで…
- 21 : 2023/01/28(土) 11:09:39.35 ID:TpfokXLW0
-
どうせ偽造品だし
- 22 : 2023/01/28(土) 11:10:33.51 ID:HkG5MNby0
-
そんなことより牛脂の融点のほうが問題
- 25 : 2023/01/28(土) 11:12:14.76 ID:VCkylLwf0
-
オリーブオイルて寒いと固まるんだな
見たことないから知らんかった - 26 : 2023/01/28(土) 11:17:28.65 ID:eB0GtSWB0
-
冬になると業務スーパーでよく白くなってるのを見かけるw
- 27 : 2023/01/28(土) 11:18:26.55 ID:tuRY8ZsR0
-
もこみち以外にオリーブオイル使ってるやついるの?
- 28 : 2023/01/28(土) 11:21:00.43 ID:bGGPjRzV0
-
オリーブオイルもハチミツもこの時期は使い物にならん
- 30 : 2023/01/28(土) 11:22:06.39 ID:44uCgOqb0
-
ココナッツオイルも低温だとバキバキに固まるね
- 32 : 2023/01/28(土) 11:25:34.19 ID:R8jFa7Nk0
-
ウチの安物は固まりができないので本物のオリーブオイルじゃないんだろうなw
- 33 : 2023/01/28(土) 11:26:26.46 ID:rsioGjSM0
-
たまにしか行かない別荘では、留守中にオリーブオイルは冷蔵庫で保管してる。長持ちするし、常識だろ。
- 35 : 2023/01/28(土) 11:27:48.36
-
そういえば冬場はちみつみたいに乳化するよね
- 36 : 2023/01/28(土) 11:28:03.39 ID:run/EukG0
-
普通に魅せで凍ってるがな
- 37 : 2023/01/28(土) 11:28:43.44 ID:0cSv0cCK0
-
他の植物油でもならない?
- 42 : 2023/01/28(土) 11:38:27.18 ID:tkJ3RWXU0
-
>>37
なるよ
食用油の中ではオリーブオイルが真っ先に凍結する - 38 : 2023/01/28(土) 11:31:51.07 ID:CVuw+uLn0
-
普段から冷蔵庫に入れてるから全く気にしない
- 39 : 2023/01/28(土) 11:32:56.41 ID:770ZU5J60
-
>>1
おいおいオリーブオイル - 41 : 2023/01/28(土) 11:35:21.25 ID:3JGQimeb0
-
北海道警生活環境課と札幌・中央署は六日、インターネットを利用し不特定多数の人から金を集めていたとして、出資法反(預かり金の禁止)の疑いで札幌市厚別区もみじ台南七丁目、パソコンソフト開発販売会社社長中尾嘉宏容疑者(37)を逮捕した。
調べによると、中尾容疑者は同社の事業として一月六日から二月二十五日まで三度にわたり、インターネットに開設した「新春特別企画 ネット成金への道 オーナー募集」というホームページでダイヤルQ2の共同オーナーを募集し、利用者十七人から二十五口計七十五万円を会社の銀行口座に振り込ませた疑い。
「十八歳未満禁」と風俗関係のダイヤルQ2番組への投資をにおわせ、一口三万円、最高五口までとして募集。「一年後には配当金プラス元金を返還することを保証します」と広告していた。
同課などは、中尾容疑者が三十七都道府県の約百九十五人から計約八百万円を集め、会社の運転資金に充てていたとみて裏付け捜査を進めている。
出資法違反に問われていた事件で、札幌区検は27日、会社社長、札幌市厚別区もみじ台南7、中尾嘉宏37)と同被告の経営する同市中央区南2東6、パソコンソフト会社ZEROを札幌簡易裁判所に略式起訴(それぞれ求刑・罰金30万円)した。
起訴状による、同被告は今年1月から2月にかけて、銀行などをく一般に禁止されている預り金を全国の会社員など数人より総額300万円を預り金として受け取った
元スレ:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1674870440
コメント