- 1 : 2020/07/08(水) 09:48:28.41 ID:EtP74Yes9
-
[東京 8日 ロイター] – 財務省が8日発表した国際収支状況速報によると、5月の経常収支は1兆1768億円の黒字となった。ロイターが民間調査機関に行った事前調査の予測中央値は1兆0882億円程度の黒字だったが、予測を上回った。経常収支は、第1次所得収支が黒字幅を縮小したことなどを受け、前年同月に比べて黒字額を縮小した。経常黒字は71カ月連続。
貿易・サービス収支は6493億円の赤字だった。第1次所得収支は2兆0434億円の黒字、第2次所得収支は2173億円の赤字だった。
(浜田寛子 編集:内田慎一 グラフ作成:田中志保)
https://news.yahoo.co.jp/articles/eddaea64bdcc02b1da5a07c30697c8ea419cd80a - 2 : 2020/07/08(水) 09:50:16.91 ID:SzWo9pvn0
- 会社は儲かって従業員は低給
縮図やね - 26 : 2020/07/08(水) 11:22:51.26 ID:bMqZhvar0
- >>2
なぜ従業員は今に満足してるんだろうな
文句言うわりには独立もしないし餓鬼かって思っちゃうよねww - 3 : 2020/07/08(水) 09:50:26.83 ID:ZshlAl400
- 内需で回したか
- 4 : 2020/07/08(水) 09:51:27.28 ID:ZshlAl400
- 現金ばら蒔いたから個人事業主の設備投資も上がるで
- 5 : 2020/07/08(水) 09:54:24.63 ID:xmjjoKkg0
- だけど法人税は、殆ど入らない
- 6 : 2020/07/08(水) 10:01:08.07 ID:Z46IM0OJ0
- 日本はもう完全に
外国に投資して食っていく国になったね
もう外国に売るものが無くなったから
貿易では食べていけない - 7 : 2020/07/08(水) 10:01:59.82 ID:KodgC5yl0
- 海外資産からの配当金だろ
- 8 : 2020/07/08(水) 10:03:16.18 ID:Qb8bUzRM0
- これって、海外投資の収益だけ黒字だったという話だからな
- 34 : 2020/07/08(水) 11:44:49.10 ID:eiFWOV0d0
- >>8
ふ~ん(´・ω・`) - 9 : 2020/07/08(水) 10:04:44.53 ID:GOEAD0eU0
- チョーボが膨らんでも
技術や従業員のスキルは落ちていく一方
- 10 : 2020/07/08(水) 10:05:41.87 ID:oIlWfEHA0
- もーめちゃくちゃ
- 11 : 2020/07/08(水) 10:06:15.19 ID:FotwWrJ80
- 単純に消費が減っただけじゃないの?
- 12 : 2020/07/08(水) 10:08:22.08 ID:UYRzuugb0
- >>1
単に海外の投資で黒にできたのか - 13 : 2020/07/08(水) 10:09:57.16 ID:pF2qqWGP0
- 勃ちあがれNippon
- 15 : 2020/07/08(水) 10:11:22.55 ID:McXaaofb0
- ソフトバンクの回復っぷりが凄まじい。年度末の時だけ損失一兆円とかほざいて、その後に1兆以上稼いでるからな。
- 18 : 2020/07/08(水) 10:14:48.81 ID:Z46IM0OJ0
- >>15
当たり前じゃん
ソフトバンクは以前から
携帯事業だけで毎年1兆くらい稼いでいるよ
つまり黙ってても毎年1兆円入ってくるの
そりゃちょっと投資で失敗したって余裕かましてられるよな - 16 : 2020/07/08(水) 10:12:08.14 ID:gqKiCzNp0
- コロナ禍による国内消費落ち込みで輸入激減。
- 17 : 2020/07/08(水) 10:13:27.47 ID:mZqsb3b80
- コロナ渦でも日本強いな。
不労所得で黒字叩き出して、
2000億近く寄付、援助する国。
先人達に感謝しかないわ。原油安とコロナで更に貧富の差が広がってるんじゃ?
- 19 : 2020/07/08(水) 10:15:49.52 ID:YN2yIgow0
- チョンの御託宣ではもう日本は死ぬ頃なんだけど ハテ 自国と勘違いしちゃってる?
- 20 : 2020/07/08(水) 10:18:45.97 ID:HE+ZdHGV0
- 日本人が嫌いなんだろな
日本人ばかり損をする - 21 : 2020/07/08(水) 10:19:25.66 ID:jHFpuVsz0
- まさか輸入激減して黒字だと喜んでるようなスカポンタンだったりしないよね?
- 22 : 2020/07/08(水) 10:33:21.25 ID:VqfOr5yS0
- こういうのを底力という
韓国はこういうのをがまったくないどころか赤字 - 23 : 2020/07/08(水) 10:33:42.32 ID:hiGw0dVK0
- 国内消費&生産低迷で輸入激減ってとこか
- 24 : 2020/07/08(水) 11:09:32.80 ID:hR7cCYO30
- 対中国の輸入ストップした影響かな?
支払いも無かったけど販売や仕事もできなかったみたいな?関係無いか?
- 28 : 2020/07/08(水) 11:31:25.02 ID:JwE9InJB0
- 舶来品
- 30 : 2020/07/08(水) 11:35:48.35 ID:euo0uR/l0
- 輸入不調か。エネルギー価格の低下は地味に日本経済を本質的に助けてくれる。
次に中国や韓国など潜在敵性国からの取引を制限してくれるとありがたい。
別の国へのシフトが有るだけと言っても、機械や教育・訓練などで国内経済を利することが多い。
中国など育成しても危険が増えるだけで社会コストが増えてしまうのだよ。 - 31 : 2020/07/08(水) 11:35:55.60 ID:7I23oqtq0
- 投資かよ
結局外貨でしか経済維持できないのか - 32 : 2020/07/08(水) 11:42:47.49 ID:zbsy9vWj0
- >>1
>貿易・サービス収支は6493億円の赤字だった。ボンクラどもは何読んでんだよww
- 33 : 2020/07/08(水) 11:43:34.34 ID:XIt8btjZ0
- 結局、観光や飲食、航空含む旅行関係がダメでも経済は回るってことね。
じゃあ、自粛してこーぜ - 35 : 2020/07/08(水) 11:46:27.79 ID:0dmRXSdk0
- 特許収入が黒ということか
【経済】経常収支5月は1兆1768億円の黒字、市場予測を上回る 第1次所得収支2兆434億円の黒字、第2次所得収支2173億円の赤字

コメント