- 1 : 2020/09/08(火) 15:41:41.08 ID:DIU5ENn59
-
厚生労働省は8日、新型コロナウイルス感染拡大に関連する解雇や雇い止めが見込みも含めて5万2508人だったと発表した。4日時点。前週より3041人増加し、このうちパートやアルバイトなど非正規労働者が約77%に当たる2347人を占めた。
厚労省が2月から、全国のハローワークや労働局に相談があった事業所の報告を基に集計。報告があった事業所に限られるため、実際はもっと多いとみられる。
業種別では製造業が8670人で最多。宿泊業が7724人、飲食業が7365人、小売業が6540人、労働者派遣業が4143人だった。
都道府県別は、東京都が1万1760人で最多だった。
共同通信 2020/9/8 15:23 (JST)9/8 15:35 (JST)updated
https://this.kiji.is/675950033825334369 - 2 : 2020/09/08(火) 15:44:19.76 ID:IvMf7vjK0
- ますます事件増えるね
- 5 : 2020/09/08(火) 15:45:33.71 ID:SpSGM8Z40
- こんな状況じゃ働けない
これからも無職を楽しみます - 11 : 2020/09/08(火) 15:47:55.47 ID:4ukXp8cW0
- >>5
「コロナ終息したら本気出す」 - 6 : 2020/09/08(火) 15:45:39.93 ID:0M06fb8l0
- ニートとヒキは
同志が急増して
歓喜の涙ポロポロ - 7 : 2020/09/08(火) 15:46:15.75 ID:TmTQPOEH0
- うちは契約解除の撤回がされたけど。厳しいところ多そうだな
- 8 : 2020/09/08(火) 15:46:30.46 ID:X++5esbR0
- 正社員様を守るには当然だよ
元よりそういう存在だし - 9 : 2020/09/08(火) 15:46:51.45 ID:mm3wRdP30
- 俺も解雇された
- 10 : 2020/09/08(火) 15:47:01.28 ID:jXarOa9B0
- 安倍いい時に逃げたな
- 12 : 2020/09/08(火) 15:47:57.09 ID:jciqV7gW0
- 働く必要が無かったんだよ
- 14 : 2020/09/08(火) 15:49:02.98 ID:jQBAo64Y0
- 自己責任論はどうしたのよ?
非正規ってそういうもんだろ? - 16 : 2020/09/08(火) 15:49:21.70 ID:J6b4ySL00
- 正社員は希望退職募って退職金上乗せなのに非正規はあっさりだな
- 17 : 2020/09/08(火) 15:50:21.35 ID:CQ2mWYq10
- 非正規だったらコロナじゃなくても日常的に数万人くらい解雇されてるんじゃないの?
増加率を教えろ - 18 : 2020/09/08(火) 15:50:44.12 ID:orrIdFi30
- >>1
ハロワが知らない方が遥に多いだろ - 19 : 2020/09/08(火) 15:54:03.83 ID:1UJhReXG0
- 努力不足、自己責任
氷河期の時にその様に言われたからな - 20 : 2020/09/08(火) 15:54:08.38 ID:0Cvl6bSH0
- >>1
底辺パヨク、かわいそうwwww - 21 : 2020/09/08(火) 15:54:51.82 ID:AOaghtad0
- 上級様「は?その為の派遣です」
- 22 : 2020/09/08(火) 15:55:11.87 ID:6AsDKC4g0
- まぁ、その為の非正規だからな
しょうがないね - 23 : 2020/09/08(火) 15:55:27.32 ID:POr/6D730
- 自粛警察と煽りまくったカスゴミの成果だな
- 24 : 2020/09/08(火) 15:56:56.79 ID:MJlYSsRH0
- >>1
雇用の調整弁が非正規だからなぁ
仕方ない - 26 : 2020/09/08(火) 15:57:24.90 ID:v9UJwjul0
- 仕事クビ・ナマポもダメなら
犯罪して刑務所しかねーな?w - 27 : 2020/09/08(火) 15:57:35.08 ID:HGgoYkkX0
- 非正規労働者 ≒ 調整弁 だからぁ 期限付き労働者 の方がしっくりくる
- 28 : 2020/09/08(火) 15:58:27.02 ID:IPL96esU0
- 意外と少ないな
騒ぎ過ぎだ - 29 : 2020/09/08(火) 15:59:02.78 ID:d4amT/pz0
- コロナ禍で感染の危険性高い仕事押し付けられてあげくクビとか悲惨だな
- 30 : 2020/09/08(火) 15:59:46.68 ID:IPL96esU0
- ピンチはチャンス、
この際、正社員で就職しよう。 - 31 : 2020/09/08(火) 16:00:03.22 ID:TmTQPOEH0
- 労働者同士で見下しあってどうすんだ
経営者側の発言する社員っての笑える - 32 : 2020/09/08(火) 16:00:15.67 ID:2/Kf/nfC0
- まさにこういう時のための派遣社員だからね
小泉竹中の構造改革に熱狂的に支持してたのは自分たち自身
まさに自己責任 - 34 : 2020/09/08(火) 16:01:26.47 ID:QmYdrkis0
- 非正規「5chの連中なに言ってんだろ」
↑実は全然気にして無い - 35 : 2020/09/08(火) 16:01:49.05 ID:6E4osrv20
- 昨日解雇された。日本しね。
- 36 : 2020/09/08(火) 16:02:00.12 ID:4J5Q4JSx0
- 奴隷としての品格があるらしい
- 37 : 2020/09/08(火) 16:02:28.77 ID:o4pjULmE0
- 23%は正規なんじゃん
そっちの方を隠したいがための非正規やべえ記事 - 38 : 2020/09/08(火) 16:02:58.71 ID:glCd3Vzb0
- これどういう人達?
普通科高卒でバイトを転々としながらITに派遣で潜り込んで
世間は不況だけど私は高給♪と自慢してる女とかいるぞ - 40 : 2020/09/08(火) 16:04:34.31 ID:6AsDKC4g0
- >>38
さぁ?飲食店とか旅行関係とかじゃないの? - 39 : 2020/09/08(火) 16:03:43.30 ID:MHJgVqhZ0
- >>1
でも空前の高支持率なんだから
どうしようもねーわな。政治屋さんには現状満足としか
伝わらんぞ。 - 41 : 2020/09/08(火) 16:04:49.10 ID:hFk8WFr60
- うちの会社も希望退職募集来ました
さぁてどうしようかねぇ - 42 : 2020/09/08(火) 16:04:54.23 ID:fJzEWMJo0
- 岡村さんの言う通り(・∀・)
- 43 : 2020/09/08(火) 16:05:04.43 ID:OG0RN+I40
- 二桁違うだろ
- 44 : 2020/09/08(火) 16:05:36.50 ID:WxzydAml0
- 解雇どころか事業所ごと吹き飛んだケースもあるからなw
ソースは俺の身内 - 45 : 2020/09/08(火) 16:06:06.58 ID:QmYdrkis0
- 非正規「5chの連中なんで真っ赤なんだろ?ナマポ、ナマポっと。さて今度は誰に頼るかな共産党かなユニオンかな…」
コロナ解雇、5万2千人超に増加 約77%が非正規労働者

コメント