
- 1 : 2024/04/24(水) 14:59:45.86 ID:yZBOhMg20
-
スバルの北米法人は2024年4月23日、フラッグシップセダン「レガシィセダン」の生産を2025年春に終了すると発表しました。
レガシィは1989年にデビューしたミディアムモデルです。スタイリッシュなデザインに、独自の技術による水平対向エンジンとAWD(4WD)技術を組み合わせた高い走行性能を持ち合わせ、人気を博します。
シリーズではベースの4ドアセダン「レガシィ B4」と、のちに中核モデルとなる5ドアステーションワゴンモデル「レガシィ ツーリングワゴン」に加え、2代目からは最低地上高をアップさせ、アウトドアテイストをプラスした「アウトバック」(国内ではレガシィ グランドワゴン/レガシィ ランカスターと世代により名称が異なる)もラインナップされます。
以後、世代を重ねるごとに上質さもプラスされ、最新の先進運転支援システム「アイサイト」も搭載するなど、スバルのフラッグシップモデルとして展開されてきました。
日本においては、シリーズの中核をなしていたレガシィ ツーリングワゴンが2014年に後継の「レヴォーグ」に集約され、さらに2020年にはレガシィ B4国内モデルの生産を終了するなど、シリーズの基本モデルはすでに消滅しています。
現在残っているのは、2021年10月に発表された6代目アウトバックのみです。
一方で、北米では生産および販売が継続されており、現行型は2019年2月に登場した7代目です。北米市場においては持続的成長の牽引役となるフラッグシップセダンとしての役割も持つと言います。
現行レガシィでは、新プラットフォーム「スバル グローバル プラットフォーム」採用による走行安定性と乗り心地の向上、ドライバーモニタリングシステムなどを搭載し安全性能も高めています。
2022年には大幅改良が実施され、フロントフェイスの刷新やインフォテインメントシステムの大画面化、アイサイトの機能が向上したほか、2024年4月11日には装備の充実化を図った2025年モデルが登場しました。
そうしたなか、北米においてもレガシィセダンが2025年春に生産終了すると発表され、レガシィの中核モデルが終了することとなりました。
生産終了の背景について北米法人は「乗用車からSUVやクロスオーバーへの市場の移行と、スバルのEV化および電動化への移行を反映している」と説明しています。
今後はEVモデルに主軸を置いた展開を進(文字数 - 2 : 2024/04/24(水) 15:00:44.91 ID:ITEx4JUN0
-
日本の車産業(笑)
完全のオワコンだ - 53 : 2024/04/24(水) 15:24:26.52 ID:QU6vn4x80
-
>>2
でもお前チョンカー持ってないじゃん - 3 : 2024/04/24(水) 15:01:17.49 ID:aNt9iNaj0
-
ブルースウィリスがCMに出てた
- 5 : 2024/04/24(水) 15:01:49.11 ID:7P6keJK60
-
まだあったん
- 6 : 2024/04/24(水) 15:02:02.07 ID:aBG9+eKr0
-
この誤字がわざとどうか分からない
- 7 : 2024/04/24(水) 15:02:10.65 ID:7P6keJK60
-
膜わろた
- 8 : 2024/04/24(水) 15:02:14.98 ID:SKyKrrdz0
-
北米でSUV路線ならわかるがEV…?テスラ売れて無いのに?
- 9 : 2024/04/24(水) 15:02:30.56 ID:RgTNTfdU0
-
レオーネくる?
- 10 : 2024/04/24(水) 15:02:37.83 ID:yJGbX9yD0
-
20年前のあのドロドロ音懐かしいわ
- 11 : 2024/04/24(水) 15:02:44.75 ID:s58wHT1A0
-
レガシーの大口径マフラーはヤバい奴イメージ
- 12 : 2024/04/24(水) 15:03:35.29 ID:yJGbX9yD0
-
レガシィはBH~BPまでが最高
- 14 : 2024/04/24(水) 15:04:39.73 ID:2IANAre70
-
レガツーとかのステーションワゴン全盛期が懐かしいな
- 15 : 2024/04/24(水) 15:04:40.87 ID:dmKpc55R0
-
フォレスターは大丈夫なのか
20年前に乗ってた思い出 - 16 : 2024/04/24(水) 15:05:23.01 ID:hkBJyPD20
-
レヴォーグだのなんだのといつからかケツ見ただけじゃどのスバル車なのか区別付かなくなってた
- 17 : 2024/04/24(水) 15:06:41.12 ID:5lJAOWV70
-
マジかー
- 19 : 2024/04/24(水) 15:07:02.05 ID:r9nRB3yb0
-
BPワゴンを15年乗ってるわ
まだまだ乗れそう - 30 : 2024/04/24(水) 15:12:48.95 ID:rSHHC1Og0
-
>>19
席巻したBP系だけどさすがにもう見なくなったぞw
エクストレイルのT31と迷ってT31にしたけど女受け良くて助かったわ
これがBPだったらまず女受け悪いからな - 20 : 2024/04/24(水) 15:07:26.76 ID:A9ac9cLK0
-
まさかのEVシフトw
これは逝ったわ - 21 : 2024/04/24(水) 15:08:38.53 ID:OnxVT6wi0
-
三代目のGT-B(だっけ?)に乗ってたなぁ
何にでも使える最高な車だった。若い時に乗っといて良かったわ - 22 : 2024/04/24(水) 15:09:19.71 ID:lLV7xG8Q0
-
セダンがオワコンだもんなぁ
- 23 : 2024/04/24(水) 15:09:38.10 ID:A9ac9cLK0
-
やっぱりセダンは売れなくなってきたのか?
- 24 : 2024/04/24(水) 15:09:42.23 ID:VE+ETiJ30
-
5ナンバーサイズ超えてからパッとしなくなっちゃったね
- 25 : 2024/04/24(水) 15:10:15.70 ID:nolQiOyt0
-
レガシーってPCのBIOS画面でもよく見る
- 26 : 2024/04/24(水) 15:11:01.69 ID:s27knaiG0
-
BP良かったな
ショックアブソーバーが街乗りオンリーの1万キロで交換になったけど他には何も問題がないよく出来てたクルマだと思う - 27 : 2024/04/24(水) 15:11:41.78 ID:2LwCVWu90
-
今時のクルマの戦闘力をうんぬん
- 28 : 2024/04/24(水) 15:11:45.73 ID:7+YDTd6S0
-
チンペーさんも亡くなったことだしやめ時だな
- 29 : 2024/04/24(水) 15:11:48.62 ID:PrvAiYOY0
-
アニキ医者(総合病院経営の理事長)なのに30年前からずっとレガシィ乗ってたスバル党なんやがどうするんだろうな
- 37 : 2024/04/24(水) 15:14:43.80 ID:qtul6X3a0
-
>>29
セダンが終わるだけ - 31 : 2024/04/24(水) 15:13:18.51 ID:7SPQILMk0
-
もともとはレヴォーグ発売で終了のはずじゃなかった?
- 33 : 2024/04/24(水) 15:13:36.99 ID:opJ0sm660
-
>>31
北米の話やで - 32 : 2024/04/24(水) 15:13:23.78 ID:PrvAiYOY0
-
アニキ雪道で電柱に突っ込んで廃車してB4買いなおしてたわ
- 34 : 2024/04/24(水) 15:13:53.53 ID:MStJNyKw0
-
水平対向ボクサーエンジンはどうなるの
- 40 : 2024/04/24(水) 15:15:43.11 ID:OnxVT6wi0
-
>>34
今更スバルが新エンジン開発なんかできっこないしフラットエンジンと一蓮托生でしょ - 35 : 2024/04/24(水) 15:13:58.16 ID:wP8bmQiA0
-
海外でもセダンって不人気なの?
- 36 : 2024/04/24(水) 15:14:11.64 ID:24AJIjK20
-
売れないストレスで胃酸が出過ぎたんだろうな。
レガシーだけにwww
- 38 : 2024/04/24(水) 15:14:46.93 ID:vJupN0600
-
まだ売ってたんだ
- 41 : 2024/04/24(水) 15:15:54.59 ID:B2IZLxcA0
-
デザインもサイズもアメになってダメになった
高性能ではあるんだろうが、どこで使うんだよww
法律違反前提のクルマ、時代が違う性能の30%も使えない日常
- 42 : 2024/04/24(水) 15:15:55.81 ID:lLV7xG8Q0
-
小池百合子が↓
- 43 : 2024/04/24(水) 15:16:48.63 ID:paPBrvzl0
-
さらば〜♪
- 44 : 2024/04/24(水) 15:17:34.07 ID:E+i8SDhB0
-
出たときからツーリングワゴンばっか売れてた印象
- 54 : 2024/04/24(水) 15:30:40.44 ID:lLV7xG8Q0
-
>>44
俺もそのイメージ - 45 : 2024/04/24(水) 15:18:05.77 ID:BI5GfRKD0
-
潰れそうだったスバルの起死回生の一発だった
- 46 : 2024/04/24(水) 15:18:44.53 ID:WyALrpj80
-
SUVも今だけだと思うがなあ
- 47 : 2024/04/24(水) 15:20:01.53 ID:4f71vM4o0
-
レガシィがデカくなり過ぎて日本市場向けにレヴォーグ作ったのに、アレも段々大きくなっているな
- 48 : 2024/04/24(水) 15:20:24.01 ID:16+PVu/70
-
初代レボーグ乗ってるけど無くなんのか?
- 49 : 2024/04/24(水) 15:20:33.08 ID:InnCpTS60
-
アルシオーネSVX乗りたい
- 50 : 2024/04/24(水) 15:20:44.80 ID:rBk9GLeo0
-
5ナンバーが最良
- 51 : 2024/04/24(水) 15:21:33.40 ID:05ZrGZFD0
-
そういや高砂建設のおっさんが乗ってたな、まだ生きてるのかな
- 52 : 2024/04/24(水) 15:23:51.52 ID:vN3AEI6q0
-
降雪地域の通勤の足にBE使ってたよ
雪積もった日は楽しかったな - 55 : 2024/04/24(水) 15:31:12.63 ID:3mzj4t0I0
-
走れる実用車としてあのツーリングワゴンが良かったんであってな
今のデカさであの価格帯のセダンとか勘違いにも程がある - 56 : 2024/04/24(水) 15:31:28.16 ID:PxYptepg0
-
スバルはよく煽られる
- 57 : 2024/04/24(水) 15:32:49.71 ID:nPsYJrXr0
-
スバルってまだあったんだ
- 58 : 2024/04/24(水) 15:33:04.94 ID:LCMUKQ4d0
-
そもそもBEとBHで終わってたろ
- 59 : 2024/04/24(水) 15:33:39.85 ID:WpmMDEWh0
-
ここでアルシオーネの復活を願いたい
- 61 : 2024/04/24(水) 15:34:42.86 ID:maH6kar+0
-
>>1
膜?日本語苦手なの?大丈夫? - 62 : 2024/04/24(水) 15:35:22.65 ID:TG2x/36O0
-
レガシィな
- 63 : 2024/04/24(水) 15:37:07.65 ID:W70Bzs8w0
-
ガソリンのインプレッサが14km/l
ハイブリッドのインプレッサが16km/lSUBARUのモーター駆動大丈夫か?
- 64 : 2024/04/24(水) 15:37:40.17 ID:IjPfHqBL0
-
スバルも終わりだな
- 65 : 2024/04/24(水) 15:38:17.15 ID:jwf2N1KC0
-
どこで間違えたんだろうなこの車
- 66 : 2024/04/24(水) 15:39:47.15 ID:IjPfHqBL0
-
BLBP以降の5代目から間違えはじめたんだろうな
- 67 : 2024/04/24(水) 15:41:40.94 ID:l/r6deRQ0
-
レガシーお前の時代だ!ってCMやってた気がするけど、時代終わっちゃったのね😭
- 70 : 2024/04/24(水) 15:45:44.78 ID:5JLt/J6v0
-
>>67
それブルーバード - 68 : 2024/04/24(水) 15:43:20.16 ID:nP0l6fNp0
-
実際走行性能よかったん?(´・ω・`)
- 69 : 2024/04/24(水) 15:45:09.88 ID:E4Ul5hvk0
-
斜め左でレックス復活したから、一回名前を隠すだけだろ
- 71 : 2024/04/24(水) 15:46:07.11 ID:UmmH6zLx0
-
アウトバックの電気系統が4年で壊れたのは未だに許せない
- 72 : 2024/04/24(水) 15:47:17.34 ID:G8gFx6R+0
-
アメリカで借りたレガシィで凍結したフリーウェイや一般道を走ったときはその安定性にビビった
- 73 : 2024/04/24(水) 15:48:09.85 ID:1z5Xu6eD0
-
レガシーじゃなくてレガシィな
コメント