
- 1 : 2023/01/14(土) 21:20:30.28 ID:Eu0zSq0G0
-
大阪市は13日、淀川河口近くで見つかったクジラが死んでいることを確認した。専門家による現地調査の結果、明らかになった。迷い込んだ後、同じ場所に数日間とどまり、潮吹きをしている様子もみられない状態が続いていた。SNSで淀川にちなみ「淀ちゃん」と呼ばれ、注目を集めていた。
大阪市港区の水族館「海遊館」職員らがこの日午前、船でクジラに近づき、呼吸の有無などを確認した。クジラは9日朝に見つかり、11日午後3時ごろには尾びれが動いていたが、それ以降動きは確認できていなかった。日本鯨類研究所の田村力さんによると、息継ぎをする際に潮を吹く頭部の噴気孔が11日から海中に沈んだままで、呼吸をしていないとみられる状態だった。
体長推定15メートルのマッコウクジラで性別は不明。重さは30~40トンになるとの見方もある。この巨大な死骸は今後どうなるのか。動物評論家のパンク町田氏(54)は「内臓が腐敗するとガスが発生し2~3週間で破裂する可能性がある」と指摘。すぐに処理する必要があるといい、3つの処理方法を挙げた。
<略>
≪地元の人も「残念」≫川岸から心配そうに見つめていた見物人も「残念。かわいそう」とそろって口にした。連日、様子を見に来ていた20代女性は「休んでいるだけと聞いていたけど。海に帰れなくて残念です」と肩を落とした。トラックで通りがかった堺市内の運転手(45)は「近くで仕事があり来てみた。死んでしまったんだね」と残念そう。此花区内から自転車で駆けつけた70代男性は「なんともならんかったんやな」と双眼鏡でクジラの姿を確認していた。
大阪淀川の迷いクジラ死す 内臓が腐敗し破裂する可能性 淀ちゃんどうなる…3つの処理方法
1/14(土) 5:30
https://news.yahoo.co.jp/articles/18f1c34fa130b6f48c277d04cc44b04463a15b57 - 2 : 2023/01/14(土) 21:21:48.60 ID:GcVnhmQu0
-
大阪の水って鯨死ぬレベルで汚染されてるのか
- 26 : 2023/01/14(土) 21:32:19.78 ID:mLBZ32F80
-
>>2
いやニホンウナギの繁殖地だから清流ですよ - 3 : 2023/01/14(土) 21:21:56.31 ID:RV34+40f0
-
クジラさん「大阪の海は 悲しい色やね」
- 4 : 2023/01/14(土) 21:22:12.38 ID:+Oqdp+m30
-
やろやんやろやん
- 5 : 2023/01/14(土) 21:23:08.45 ID:3a6iMy+k0
-
弱ってるから迷い込んで出ていけないんだし餌食えなくてさらに弱るし時間の問題だったんだよ
- 6 : 2023/01/14(土) 21:23:17.56 ID:bEucx7AP0
-
死に際の京都クジラみたいや台詞やな
- 7 : 2023/01/14(土) 21:23:25.02 ID:ZDlUhRD30
-
芸術は爆発だ
- 8 : 2023/01/14(土) 21:23:36.74 ID:oX1GqaWm0
-
>>1
元々沖縄とかの水温の高い所にいる個体で
体が弱って流されて、水温の低い所に流されたから弱って死んだって
海洋学者がニュースで言ってたぞ - 9 : 2023/01/14(土) 21:23:47.42 ID:sUxyWeim0
-
夏だったらさらに地獄だ
- 10 : 2023/01/14(土) 21:24:24.64 ID:s/xhMlHH0
-
昔は湾に来たやつを大人衆総出で狩りに行ってたんやけどな
- 11 : 2023/01/14(土) 21:24:58.24 ID:MJ7Dr2Hq0
-
海水と真水は圧が違うから死ぬやろそりゃ
- 12 : 2023/01/14(土) 21:25:00.17 ID:JRUTfWM90
-
動画はやめてくれ。
前世で切腹したのを思い出してしまうから - 13 : 2023/01/14(土) 21:25:16.90 ID:8H3mbicD0
-
なんで関西って街も海も汚いの?
- 15 : 2023/01/14(土) 21:26:54.05 ID:ecEXXNEn0
-
>>13
歴史があるからやで
全域ニュータウンの関東じゃわかれへんやろw - 22 : 2023/01/14(土) 21:30:24.98 ID:csJ7oOMV0
-
>>13
逆だよ、キレイだから淡水域ギリギリの河口まで入り込めたんだよ。
東京湾だったら、河口にたどり着く前に湾内で死んでる。 - 14 : 2023/01/14(土) 21:26:50.96 ID:vaM+SVmr0
-
25年前に大阪住んでたけど雨が降るとすっげえ臭かったな
晴れててもスモッグで薄暗かったし汚い街だった - 16 : 2023/01/14(土) 21:27:05.91 ID:tM2gudXt0
-
爆発したらてめえはもっと臭くなる
- 17 : 2023/01/14(土) 21:27:31.04 ID:ztPk/q3n0
-
京都から大阪に流れ込んでるってだけで猛毒なのはわかるよな
- 18 : 2023/01/14(土) 21:27:43.33 ID:Wb1CXPy20
-
臭マンのが興奮するやろ?
そういうこと - 19 : 2023/01/14(土) 21:27:55.81 ID:u1+yM+oe0
-
ウ●コが流れてるトンキン湾より全然まし
- 20 : 2023/01/14(土) 21:29:14.19 ID:Uw1KyTjF0
-
大阪湾とかまじでウ●コとか浮いてそうだしくさそう
- 21 : 2023/01/14(土) 21:29:59.75 ID:xf0kAT+g0
-
京都出身かよ
- 23 : 2023/01/14(土) 21:30:56.02 ID:HSwRJnxz0
-
大阪の水質煽りに新たな引き出しが発生したな
クジラも死ぬレベル - 24 : 2023/01/14(土) 21:31:38.48 ID:GfTLBsti0
-
HYDEとか戸田恵梨香とか周辺のやつらが
大阪は汚い汚いって言うよな
近隣のやつらがいうなら本当に汚いんだろうな - 25 : 2023/01/14(土) 21:32:10.01 ID:xJAniZDg0
-
龍涎香が取れるのはマッコウ鯨だけ?
- 27 : 2023/01/14(土) 21:32:37.20 ID:oX1GqaWm0
-
おまえらってニュースを本当に見ないんだな
年齢的にも高齢で、水温で体力を削られるだけ削られて
力を使い果たして死んだって、エ口い学者が言ってるってのに - 28 : 2023/01/14(土) 21:32:40.92 ID:nTkrtcWG0
-
大阪の水が合わないとかたぶん関東人やったんやな。
- 29 : 2023/01/14(土) 21:32:45.01 ID:1V1Y19OL0
-
大阪湾はキレイ過ぎて微生物すら居なくなってるんだが
- 30 : 2023/01/14(土) 21:33:05.91 ID:v2aTL3A70
-
くっせぇくっせぇくっせぇわぁ
あなたが思うよりドブ川でぇーす - 31 : 2023/01/14(土) 21:33:53.73 ID:xJAniZDg0
-
橋下時代のちょっと前だっけ?大阪の水が美味しくなったって言いまくってたのw
- 32 : 2023/01/14(土) 21:34:47.60 ID:qxb+0fy30
-
大阪湾綺麗とか聞いたな
東京湾がひどい - 33 : 2023/01/14(土) 21:36:00.17 ID:oTOkAPzB0
-
人間が泳いだら死ぬんやろな
- 34 : 2023/01/14(土) 21:37:04.82 ID:TsElfH2n0
-
明石海峡まで曳航してそのまま沈めてしまえよ
タコがよく育つんじゃないか - 35 : 2023/01/14(土) 21:37:17.62 ID:/95EvZvE0
-
大阪人以外はどんな生物も死ぬ
- 37 : 2023/01/14(土) 21:38:07.02 ID:5Up0oopl0
-
海遊館が何の役にも立たなかった
- 38 : 2023/01/14(土) 21:38:56.14 ID:wldFZ6tE0
-
そう、
大阪の海がキレイすぎて魚が食える餌が育たない
らしい
それより大阪の陸のほうがポイゴミで汚いだろ - 39 : 2023/01/14(土) 21:39:56.82 ID:xsLR/3rs0
-
よどちゃんはそんな事言わない😭
- 40 : 2023/01/14(土) 21:40:08.62 ID:wPWCl/WF0
-
下水のコロナに感染して窒息死したんだろ
下水にコロナが出るから川の流れ込みとか段差とか飛沫や霧出てるところは感染注意だ
元スレ:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1673698830
コメント