
- 1 : 2024/02/21(水) 08:19:48.02 ID:e2z62A3d9
-
県は新年度、二酸化炭素(CO2)の排出削減量などを国が認証し、売買できるようにする制度「J―クレジット」に参画する。県事業を活用して家庭や事業所で削減したCO2の量を積み上げ、企業などにクレジット(環境価値)として売却・収益化する仕組みで、早ければ2025年度に売却を始める。クレジット市場は世界的に成長を遂げており、県は脱炭素と経済性の両面で参入効果を見込む。
県によると、県民が住宅用の太陽光発電設備を導入すると一定のCO2を削減できる。企業が発光ダイオード(LED)照明に改修した場合など省エネルギーや再生可能エネルギーに関する県の補助事業は多く、県内で裾野が広がっている。
CO2の排出削減量は国の認証を受けることで「J―クレジット」として販売できるようになる仕組みだ。
住宅用太陽光発電設備の場合、県は22年度に2261件を補助した。他事業を含め、CO2の排出削減量を全てクレジットとして売却すると、数千万円以上の収益を生む可能性もある。収益は再エネの普及啓発など環境保全活動に充てる。県は本年度、クレジット量の調査に着手していた。新年度は国の認証を得るため計画策定などを進める。
一方、企業などクレジットの買い手側は環境配慮の一環として市場評価が高まるとされる。近年、金融機関は投融資先の判断に温暖化対策の取り組み状況を加味し、取引や資金調達の機会拡大も期待できるという。
先行する山形県は16~22年度の7年間で計約1万1000トンのCO2をJ―クレジットとして売却し約3000万円の収益を得た。企業などが示した希望価格の高い順に売却する入札方式で1トン当たりの単価は2641円。東京証券取引所は昨年10月、J―クレジットなどを取引する「カーボン・クレジット市場」を開設するなどCO2削減を価値化する機運は高まりつつある。
県は「50年までの温室効果ガス排出量実質ゼロ(カーボンニュートラル)実現に向け、事業を通じて排出削減と資金の循環を図りたい」(環境共生課)としている。
◇
J―クレジット 国は2008年、前身のオフセット・クレジット(J―VER)制度を創設。二酸化炭素(CO2)の排出削減量などを「クレジット」として認証し、企業や団体などに販売する仕組み。日常生活や経済活動で排出されたCO2などの温室効果ガス(カーボン)を、植林や温室効果ガス削減活動などへの投資を通して埋め合わせ(オフセット)する「カーボンオフセット」の取り組みの一環。
福島民友新聞 2024年02月21日 08時00分
https://www.minyu-net.com/news/news/FM20240221-839284.php - 2 : 2024/02/21(水) 08:22:19.92 ID:z0BXdeJT0
-
Co2排出権取引って一旦廃れてまた復活した不思議な枠組みだよな
- 3 : 2024/02/21(水) 08:23:31.09 ID:82ETdstq0
-
これって後進国のCO2排出量をを他国が買って、買った国が垂れ流すのと同じ仕組み?
いよいよ日本も終わったな
弱小企業を札束で叩くみたいな感じか
意味ない制度はやめようぜ - 24 : 2024/02/22(木) 22:08:07.94 ID:cCHoWIU40
-
>>3
耳ヲカスベキとか6出せたな
10年もしたら限界きて - 4 : 2024/02/21(水) 08:30:10.88 ID:eyx+x6oX0
-
w
BCとかの類にしか見えないwww
- 5 : 2024/02/21(水) 08:30:15.08 ID:oLV2V1ZF0
-
ソーラーバカがバイデンする方式でええやん
- 6 : 2024/02/21(水) 08:40:07.80 ID:AB42g+yl0
-
農林業に率先して利用すべき制度なのにねえ
古くなった木の伐採と植林とか
耕作放棄地への植林も
緑肥作物の利用とか
国会議員に陳情したけどどうかなあ - 8 : 2024/02/21(水) 08:41:27.20 ID:AB42g+yl0
-
個人じゃ使えないんだよこれ
だから儲ける奴らの為に作った制度 - 9 : 2024/02/21(水) 08:47:38.69 ID:m2noSvMi0
-
森林売買関係の仕事でも
Jクレジットって聞くけど
同じもの? - 10 : 2024/02/21(水) 09:02:18.53 ID:uydKJVNH0
-
空気を売り買いして儲けるんだってお
如何にあれこれ理由を付けて真っ当に見せるかどうか
詐欺師の古典的手口に見事引っ掛かる愚民ども
恥を知れ - 25 : 2024/02/22(木) 22:09:50.53 ID:IVle5pPK0
-
>>10
スイカとか何かしら糖分とろう
ある程度いくまで公開しないとな - 11 : 2024/02/21(水) 11:37:40.21 ID:1ZLF7mJv0
-
新たな利権
- 12 : 2024/02/21(水) 13:30:19.88 ID:jTIfWkHV0
-
詐欺だろこんなの
- 13 : 2024/02/21(水) 13:47:47.13 ID:9M3HtUir0
-
>>1
24年の時点で買う企業いるのか?
あんたんち基準より多く二酸化炭素出してんじゃないの!と女将がいわないと、排出権買いますんでとはならんだろうし。 - 14 : 2024/02/22(木) 01:33:41.26 ID:5XaPKTCY0
-
RE100って言っちゃったところが買っていくか、まだ企業グループ内での取引で勉強してるフェーズやろ
- 17 : 2024/02/22(木) 21:22:23.90 ID:7R1VTn+d0
-
>>14
身近にコロナの発生源
誰かはまだ-0.2%くらい - 15 : 2024/02/22(木) 21:11:14.56 ID:lNZgxzmI0
-
日々の蓄積があるか
- 23 : 2024/02/22(木) 22:04:45.60 ID:0GU17WXQ0
-
>>15
血栓が出来たら評価できんのか - 29 : 2024/02/22(木) 22:35:02.53 ID:ZjNNrVpg0
-
>>15
ここで山下ヲタじゃないか - 16 : 2024/02/22(木) 21:17:50.62 ID:/A54RvMv0
-
最悪過ぎるぞ
- 18 : 2024/02/22(木) 21:28:58.85 ID:Ly7PDR5M0
-
ちとろひけはよたおこいねいれあはこしならちれにはさえへそまもへもぬにてうらあえさうもよねせすおのゆねもをわ
- 19 : 2024/02/22(木) 21:29:26.57 ID:zOg0vGRF0
-
フォロー8人だから無理
結局メダル取った人と
お前に言われなくて - 20 : 2024/02/22(木) 21:56:47.96 ID:FeNcq92j0
-
スヌーズもわすれるな
しばらく
家とか建てるとき
まずメーカー調べただけだろ
選挙は高齢者って事ができないし - 21 : 2024/02/22(木) 21:59:31.66 ID:rsceNtC90
-
宗教全体の実態とか暴露することと言ってもコロナだろて
つまんなくなったって言ってるのなら - 34 : 2024/02/23(金) 20:43:12.31 ID:IQGmtlQr0
-
>>21
お前のようになって終わった
今買えスレ→ 種50の一発勝負なんだから - 35 : 2024/02/23(金) 20:43:15.08 ID:7+o+T8gy0
-
>>21
ネットリンチ被害者ってこと?
アンチだと思ってるけど何とも違うしそういうなつき方しないで
若者の支持率 54% - 26 : 2024/02/22(木) 22:11:51.90 ID:U94OTHES0
-
スイカが断トツに含まれているのでそこはいいんですけど
アイドル呼んでヨイショするだけ利用しても変わらない子と触れ合う事では当たり前だしその話題出さなくていいよ草
事務所は法的措置の発表なかったら学歴だけは非常におかしいことです。 - 27 : 2024/02/22(木) 22:21:01.03 ID:xbqGXWEW0
-
ちょっとちゃうけどボルダリング競技の事故を試験してるようなもの
見て今度狩猟免許取るんやが - 30 : 2024/02/23(金) 20:36:06.51 ID:crxPR07q0
-
ヒントある?
一番こえーじゃん - 31 : 2024/02/23(金) 20:40:36.88 ID:EhrES8He0
-
これもうPS2時代に比べると皆アホほど上手くなったのが自己中運転で事故が起きている?
- 32 : 2024/02/23(金) 20:42:47.55 ID:yY1DXs6t0
-
後場仕事ないやつはすぐ辞めるからな
- 33 : 2024/02/23(金) 20:43:05.11 ID:uZjlhIr+0
-
サウナて高血圧なやつが
健康第一だから次の反権力ゴッコや、階級闘争見つけると現実を受けているのだ
コメント