関西「ラーメンチェーン店」人気ランキングTOP10 第1位 天下一品(京都)(551票)

サムネイル
1 : 2024/02/23(金) 18:52:11.22 ID:Mi0Y6olM0

今回はウェブアンケートにて総勢3,102名に調査した<関西「ラーメンチェーン店」人気ランキング>を発表!1位に選ばれたのは…!?

第1位:天下一品(京都)(551票)
3,102人の投票から<関西「ラーメンチェーン店」人気ランキング>1位に選ばれたのは、京都の「天下一品」!1971年に京都で
屋台をスタートしたものの、当初は普通の醤油味ラーメンを提供していました。その後、3年9ヶ月をかけて鶏がらと十数種類の
野菜で作る「こってりスープ」を完成。こってりでありつつも後味すっきりのスープは多くの人を虜に。今では北は東北から南は沖縄まで、
全国で200店舗以上を展開し、毎日各地でたくさんの人に食され、愛されています!

第2位:来来亭(滋賀)(252票)
2位は滋賀の「来来亭」!1997年に滋賀県野洲市で1号店がオープン。関東から中部、近畿はもちろん、中四国、九州エリアまで
店舗を展開しています。ラーメンの種類が豊富なだけでなく、麺の硬さ、醤油の濃さ、背脂の量も指定でき、定食の種類も豊富。
美味しいだけでなく選べる楽しさがあります!

第3位:ラーメン横綱(京都)(220票)
3位は京都の「ラーメン横綱」!1972年、京都市南区吉祥院での屋台からお店が始まり、現在では関西、東海、関東エリアで
店舗展開しています。沢山の人に愛される豚骨醤油味のラーメンは屋台の頃から変わりません。
薬味の国産ねぎが入れ放題なのも嬉しいポイント!

第4位:京都北白川 ラーメン魁力屋(京都)(200票)
第5位:天理スタミナラーメン(奈良)(199票)
第6位:どうとんぼり神座(大阪)(194票)
第7位:人類みな麺類(大阪)(183票)※同率
第7位:本家第一旭(京都)(183票)※同率
第9位:近江ちゃんぽん亭(滋賀)(172票)
第10位:ラー麺ずんどう屋(兵庫)(169票)

https://rankingoo.net/articles/local/03753a

2 : 2024/02/23(金) 18:53:27.54 ID:FkVNSRbh0
ラーメン大学
3 : 2024/02/23(金) 18:54:26.05 ID:HwDe8f2N0
来来亭は田舎にもあるから助かる
4 : 2024/02/23(金) 18:55:05.68 ID:Dlcnpri50
来来亭かなー
5 : 2024/02/23(金) 18:55:38.22 ID:LsFoiAUn0
ラーショ一択
21 : 2024/02/23(金) 19:34:16.23 ID:skYiOZDw0
>>5
ラーショは店ごとに味がバラバラだから却下
23 : 2024/02/23(金) 19:47:14.00 ID:O7xhCeVr0
>>5
滋賀にもついにラーメンショップが出来たから行ってみようかな
閉店15時らしいのでなかなか厳しいけど
6 : 2024/02/23(金) 18:56:15.34 ID:dG06Zb0s0
人類みな麺類ってなんだよ
どういうセンスしてんだ
7 : 2024/02/23(金) 19:02:11.21 ID:r1WrWYJB0
来来亭が一番好きかな
美味しいしお腹壊さないし
8 : 2024/02/23(金) 19:02:13.98 ID:Rswf7iqC0
朝7時から朝食にラーメン食えるようにしてほしい

絶対に人気出ると思うけど
ラーメン屋って11時から営業なんだよなあ

9 : 2024/02/23(金) 19:09:40.28 ID:+u32sL+y0
>>8
第一旭は京都駅の駅員相手に早い時間から営業してるだろ
10 : 2024/02/23(金) 19:12:01.14 ID:dkehTj/h0
いろいろ食べて分かったけど、
ラーメンって大して美味くないよ
強いて言うなら、塩分と糖分と油分が自分の適切にハマる量になってると旨さを感じる
11 : 2024/02/23(金) 19:14:12.54 ID:pmbdgVFI0
>>10
ラーメン以外すべてに言える事ドヤ顔で言われても
12 : 2024/02/23(金) 19:16:12.36 ID:IhhBwda40
チェーン店は美味しいっても無難な味付けなんだよな。
釜焚きの個人店で自分好みにあった店がベストなんだけど、引越すとそれ探すのが難しいな
13 : 2024/02/23(金) 19:17:46.02 ID:LaJDww0w0
関西って夢を語れとかが強いんじゃないの?知らんけど
14 : 2024/02/23(金) 19:20:35.75 ID:0BtlJYg/0
京都に出張したとき風邪ひいたんだけど天一のラーメンに助けられたよ
もう40年も前の事なんですがね♡
15 : 2024/02/23(金) 19:21:47.48 ID:6PQ7yBh50
くるま屋が無いじゃん
16 : 2024/02/23(金) 19:23:28.18 ID:JbHPDT+o0
京都ラーメン4つも入ってるんだな
17 : 2024/02/23(金) 19:27:03.69 ID:b+Nvqb9o0
>>16
そりゃ京都の食文化といえばラーメンか焼肉かパン屋しかないからな。
当然だろ。
20 : 2024/02/23(金) 19:31:59.20 ID:JbHPDT+o0
>>17
和菓子もあるでよ
18 : 2024/02/23(金) 19:28:34.75 ID:+UgQCIhg0
天一しか知らん
19 : 2024/02/23(金) 19:29:53.54 ID:fDmp11g90
寿がきやランク外なんだな
22 : 2024/02/23(金) 19:44:35.48 ID:ixAUTZbe0
来来亭はこの一週間で6杯食べたわ
ゴールドパス持ってるからこの一ヶ月食べまくる予定
24 : 2024/02/23(金) 19:49:04.13 ID:cpQ61ISU0
天一の味は他の店にないオンリーワンなのが強すぎる
25 : 2024/02/23(金) 19:57:30.65 ID:M4ZIDj8Z0
これ店の数順じゃねぇの?と思うくらいの順番だな。
丸源が入ってないのが個人的には謎
26 : 2024/02/23(金) 19:58:20.06 ID:jL/D4Cf50
関西人が作る食べ物は汚いから食べたくない
27 : 2024/02/23(金) 19:58:55.89 ID:LO68c5eK0
この手のアンケート毎回全然結果違うな
前見たのは丸源1位だった
28 : 2024/02/23(金) 20:00:23.13 ID:A6F/4p+r0
まこと屋一択
牛醤最強
30 : 2024/02/23(金) 20:02:00.47 ID:HwDe8f2N0
>>28
姫路にできたけどガラガラだぞ
34 : 2024/02/23(金) 20:04:12.57 ID:A6F/4p+r0
>>30
牛骨は癖強いから
割と好き嫌い激しいかもな
徐々に客は増えていくよ
29 : 2024/02/23(金) 20:01:56.84 ID:43KBdeZ00
幸楽苑は?幸楽苑は何位なの?
31 : 2024/02/23(金) 20:03:23.53 ID:fEAPi8Zn0
ラーメン食わなくなってもうずいぶん立つけど、天一だけは未だに食いたくなる
32 : 2024/02/23(金) 20:03:45.15 ID:I/xOG5Mb0
京都強いな
33 : 2024/02/23(金) 20:04:11.88 ID:lJ7lhgKe0
>>1
天スタだけだな
らぁめんたろうが無いし
どういうランキンだよ
35 : 2024/02/23(金) 20:08:41.94 ID:/vob69SW0
この手のランキング見るたびに
毎度毎度、天一出てくるの本当に信じられないんだけど
天一ってくさくない?見た目もゲロみたいだし
幸楽苑や日高屋の方がよっぽどマシじゃん?
36 : 2024/02/23(金) 20:09:05.56 ID:DZlWf2Se0
わーい全部行ったことない
37 : 2024/02/23(金) 20:10:29.96 ID:SWSwEFnL0
第一旭の隣の店は
38 : 2024/02/23(金) 20:11:03.28 ID:X2KSSThM0
横綱あれ美味いか?
イマイチ分からん
42 : 2024/02/23(金) 20:17:48.85 ID:A6F/4p+r0
>>38
ネギとニントン大量に入れたら美味いよ
39 : 2024/02/23(金) 20:11:20.85 ID:epbitVHd0
天下一品は東京でも大人気店ただし直営店のみ
魁力屋は悪くないけど東京では50位にも入らん
40 : 2024/02/23(金) 20:13:44.27 ID:LaJDww0w0
そもそもラーメン屋のチェーン店なんか個人店に比べればだいぶ味が下がるからそんなに行きたくないだろ
41 : 2024/02/23(金) 20:17:36.27 ID:ul+ZnU920
かろうじて天下一品知ってるくらい
流石ラーメン不毛の地

コメント

タイトルとURLをコピーしました