- 1 : 2024/02/23(金) 19:51:31.85 ID:zCCEq8bQ0
- 3 : 2024/02/23(金) 19:52:18.83 ID:e2iiQwS30
-
声に個性しかない人の言うことがこれ
- 4 : 2024/02/23(金) 19:52:43.10 ID:AHZ43tWa0
-
昔の声優も言うほど違うか?
- 16 : 2024/02/23(金) 19:57:08.27 ID:2R4PMJdo0
-
>>4
悟空だけじゃなくて、999の鉄郎みたいな普通の少年キャラとか、一応ストレートな女児や動物キャラとかも出来るからな
こういう幅の広さは今の声優にはあんまり無いかと - 38 : 2024/02/23(金) 20:05:16.47 ID:BVg7TqPr0
-
>>16
でも野沢雅子に美少女ヒロインとか無理やん
それに比べると、少年(ダイ)も女児(アーニャ)も出来て、
もちろん美少女キャラもダウナーからヤンキーまで幅広く演じられる種崎にまるで及ばない - 76 : 2024/02/23(金) 20:18:13.91 ID:UhRwxZ+N0
-
>>38
美少女ヒロインじゃないけどポリアンナのパレーおばさん素敵
ちゃんとした女性の役もやるんだと関心した - 5 : 2024/02/23(金) 19:53:19.55 ID:uwqGzAzo0
-
量産型なのは確か
- 6 : 2024/02/23(金) 19:53:33.95 ID:9ec6gb1yM
-
クリリンのことか
- 7 : 2024/02/23(金) 19:54:20.91 ID:BghmbWth0
-
特徴あるベテラン声優も出過ぎでまたかよってなってるしな
- 8 : 2024/02/23(金) 19:54:46.52 ID:4l4/lk1h0
-
おっそうだな
- 9 : 2024/02/23(金) 19:55:06.70 ID:e2iiQwS30
-
はっきりいって昔の声優の個性的な声って変な声だから
美しくない - 11 : 2024/02/23(金) 19:55:59.51 ID:6TvlqUdG0
-
>>9
だな
ところで鏡見たら死にたくならない? - 10 : 2024/02/23(金) 19:55:19.82 ID:+jSR9uKq0
-
アニメはポルノ産業なんだからシコれりゃいいだろ
- 12 : 2024/02/23(金) 19:56:13.99 ID:San09eul0
-
いやまああんたは別格だよ
ラスカルなんてあれもう神業 - 13 : 2024/02/23(金) 19:56:50.48 ID:ziVOAE4N0
-
アニメの内容も時代に合わせて変化してるから声優に求められるものも変わっていくわな
良いな悪いかは知らん - 14 : 2024/02/23(金) 19:56:52.07 ID:zQZbMxLC0
-
キシリア様とアラレちゃん同じ声優なのは気付かなかった
- 17 : 2024/02/23(金) 19:57:40.03 ID:BVg7TqPr0
-
そもそもあんたもいつも声同じやん
あとそれ種崎敦美の前で同じこと言えんの? - 18 : 2024/02/23(金) 19:57:43.75 ID:ArnA/zUt0
-
一緒でも構わんと思うがな。
そりゃいろいろ使い分けできたほうがいいとは思うが。 - 20 : 2024/02/23(金) 19:57:54.32 ID:buUcjvYM0
-
素直に修行が足りないと言ってやれよ
- 21 : 2024/02/23(金) 19:58:06.00 ID:ueCCnwyoH
-
リリーナ様とクレしんで声違うしな
- 22 : 2024/02/23(金) 19:58:37.92 ID:Gffz5c0I0
-
これはでぇぶん辛口だ
- 23 : 2024/02/23(金) 19:59:11.24 ID:Sarvn/af0
-
求められてるとはいえ若本とか出てきてもまたかよってなるじゃん
- 27 : 2024/02/23(金) 20:00:57.29 ID:4SLLMSArM
-
>>23
80,90年代の若本の声なら大歓迎だ - 25 : 2024/02/23(金) 19:59:41.80 ID:x2NRzojK0
-
種崎がいるから
- 26 : 2024/02/23(金) 20:00:03.54 ID:c6BigZUgd
-
どうせ使い捨てなんだから仕方ない
- 28 : 2024/02/23(金) 20:01:11.66 ID:lf0mmyFIr
-
若いのは使い捨てで替えの利く量産型だからな
声質発声感情の表し方皆同じでAIに取って代わられる - 40 : 2024/02/23(金) 20:07:07.68 ID:OXHigirK0
-
>>28
そうしたらプロデューサーとか監督が若手声優食えなくなるからならないよ - 29 : 2024/02/23(金) 20:01:33.74 ID:EDEE2mf30
-
>>1
これだいぶ前の番組だけど
自分は声優だし歌に自信ないから歌の仕事はやりたくないって言った若手が
めちゃくちゃ怒られてたのが忘れられない - 30 : 2024/02/23(金) 20:01:52.74 ID:KTxCpPG50
-
これは思う
ドラえもんとか登場人物みんな一緒に聞こえる
トーンが同じというか高さとか声質が似てるんだよな - 31 : 2024/02/23(金) 20:02:40.83 ID:XdCFQ03q0
-
森本レオがナレーションの仕事でもっと森本レオっぽく喋ってってダメ出しされた話好き
- 32 : 2024/02/23(金) 20:03:11.50 ID:9p4XTZs5a
-
野沢雅子は可愛い
- 33 : 2024/02/23(金) 20:03:19.77 ID:7+/iBXZ90
-
みんな劣化子安
- 34 : 2024/02/23(金) 20:03:42.00 ID:0dsZc7dY0
-
しかも媚びてる
- 35 : 2024/02/23(金) 20:04:46.61 ID:jM+zH3k10
-
塩沢兼人みたいなイケボが出てこない
- 36 : 2024/02/23(金) 20:04:47.19 ID:KTxCpPG50
-
変な声がいないよな
特に男
スネ夫やフリーザみたいな声もういないじゃん
男はほんとにいい声のやつしかいない - 45 : 2024/02/23(金) 20:08:20.45 ID:6TvlqUdG0
-
>>36
ルッキズムの影響一番受けてるのが男キャラだからな
1クールものだとサブキャラにスポット当てる余裕ないからメインのイケメン美少女しか出番無し
時代のせいやね - 78 : 2024/02/23(金) 20:19:36.07 ID:D2576U040
-
>>36
たまーに村瀬歩みたいな変化球が出るからわからんよ - 37 : 2024/02/23(金) 20:05:04.07 ID:9VNlk+I7a
-
個性がないはわかるけどどの役でも声が一緒はベテランにも多いだろ
- 60 : 2024/02/23(金) 20:14:10.89 ID:KTxCpPG50
-
>>37
昔のベテランは演じ分けしないよな
演技の個性を伸ばす方向で
容姿で選ぶアイドル声優になってからじゃないかな - 39 : 2024/02/23(金) 20:06:38.68 ID:n0nTARLG0
-
秋野かえでと一ノ瀬りとと浪実みおは素の声で勝負してる感あるよな
- 41 : 2024/02/23(金) 20:07:47.69 ID:RayLq4jq0
-
おめえもみんな悟空の声だろ
- 42 : 2024/02/23(金) 20:08:04.82 ID:Wni7LY5W0
-
この人に個性が無いって言われたらなんも言い返せないよ
- 50 : 2024/02/23(金) 20:10:51.49 ID:buUcjvYM0
-
>>42
なんせ初主役がモノクロ版鬼太郎だしな
その後も2期鬼太郎と墓場鬼太郎もやってるレジェンドだし - 43 : 2024/02/23(金) 20:08:05.18 ID:WUU25Z6L0
-
限られた声優しかいない昔とは役割が違う
声色変えるのは脇役を何人も担当する役の人 - 44 : 2024/02/23(金) 20:08:15.47 ID:lf0mmyFIr
-
ヒアーラスカルからミツバチウイリーから鉄郎
- 46 : 2024/02/23(金) 20:09:27.46 ID:xKdAFUFHM
-
アラレとキシリアが声同じで本人がスムーズに変化させるの聞くと地のスペックからだいぶ差があると思うぞ
犬やったり黒人やったりする山寺みたいなのとかな - 47 : 2024/02/23(金) 20:10:22.17 ID:uB34CMVA0
-
オラ、ゴクウいげぇの声聞いてみてぇゾ
- 48 : 2024/02/23(金) 20:10:34.42 ID:NQdg28kC0
-
これ因果が真逆だろ
一声聴けば誰だか解るような声優がベテランになって生き残ってるだけだぞ - 49 : 2024/02/23(金) 20:10:45.85 ID:YrJuN6rBd
-
別キャラがおんなじ声なのに同じ声優とは思わせないのが至高だな
- 51 : 2024/02/23(金) 20:11:04.83 ID:f9Sjg6Uh0
-
えっ!(o゚Д゚ノ)ノ
- 52 : 2024/02/23(金) 20:12:08.58 ID:pPB/Hj/C0
-
オメェ、ここ(頭)おかしいんじゃねぇのか?
- 53 : 2024/02/23(金) 20:12:28.57 ID:h+rp3Ulm0
-
るろうに剣心の新しい声優は、本当にその辺のイケメンの声って感じで凄くガッカリしましたね
声優自身に非があるとも思わないけど - 62 : 2024/02/23(金) 20:14:21.57 ID:6TvlqUdG0
-
>>53
それな
吉野家でよく聞くがつまんねー声 - 54 : 2024/02/23(金) 20:12:30.92 ID:s4ytSq2N0
-
えっとお前がいうん
- 55 : 2024/02/23(金) 20:12:55.58 ID:O/RTRyPN0
-
アニオタは顔とおぱーいしか見てないし
- 56 : 2024/02/23(金) 20:13:06.12 ID:Y7y9Yy5x0
-
>>1
お前や! - 57 : 2024/02/23(金) 20:13:17.25 ID:bVMY+Mel0
-
役が変わっても声が一緒ってどっちかというと大御所の方が多いだろ
- 58 : 2024/02/23(金) 20:13:49.51 ID:Eh/AvgJ8d
-
へあぁー!
- 59 : 2024/02/23(金) 20:13:53.86 ID:e2iiQwS30
-
こういう変な声の人の逃げ場が昔は声優だったんだよ
声優じゃなきゃただの変な声の人でしかないからな
今の声優はそうではない - 61 : 2024/02/23(金) 20:14:11.56 ID:4nzdzkBBa
-
男声優ほんと個性無いよな今の
中尾隆聖みたいな枠いないのかよ若手 - 63 : 2024/02/23(金) 20:15:01.41 ID:s3j97Q+c0
-
アンタも同じだろよ
だいざいもんの時から - 64 : 2024/02/23(金) 20:15:17.04 ID:XSufCiIa0
-
平野綾さんはハルヒもデンデも出来る実力派
- 65 : 2024/02/23(金) 20:15:53.38 ID:2zhMIJKg0
-
シャアの人がコナンとかワンピースとか他にも色々やってるのは知ってるが、全部シャアのアレンジに聞こえる
- 79 : 2024/02/23(金) 20:19:49.43 ID:buUcjvYM0
-
>>65
あれでもシャアの人は
知る人ぞ知るプロジェクトA子でキャプテン・ナポリポリタという女もやってますのよ - 66 : 2024/02/23(金) 20:16:05.54 ID:oj/9lqN50
-
おまいう
- 67 : 2024/02/23(金) 20:16:08.24 ID:4nzdzkBBa
-
今の個性派高齢声優がいなくなったらアニメはどうなっちまうんだ…
- 70 : 2024/02/23(金) 20:17:14.36 ID:s3j97Q+c0
-
神谷明も変わらんだろ
キン肉マンに毛利小五郎も同じ
ケンシロウだけちょっと違う - 71 : 2024/02/23(金) 20:17:44.31 ID:8waXdumE0
-
子供の声と大人の声の仕事ずっとあるからイキってるだけじゃん
若い声優も役が無いだけでやれと言われたら普通にできるだろ - 72 : 2024/02/23(金) 20:17:47.91 ID:3NxPaW1B0
-
野沢那智とかコブラもブルースウィリスも同じ声だったけど
雅子は文句言ってたのかな? - 73 : 2024/02/23(金) 20:17:53.17 ID:YlGXfF6X0
-
実は大山のぶ代の前はこの人がドラえもんの声優をやってた
しらねーだろ? - 74 : 2024/02/23(金) 20:17:57.47 ID:DgtbRlEk0
-
野沢の時代も少年役やる女性声優=みんな同じようなしゃがれ声だったのにな
- 75 : 2024/02/23(金) 20:18:02.88 ID:BQyLMRmj0
-
容姿が微妙にマシな声優が微妙な吐息イケメンボイスで売れない劇団員の演技披露してくれるのありがたい
- 77 : 2024/02/23(金) 20:18:17.05 ID:+Cn0JkOO0
-
さんじやん
- 80 : 2024/02/23(金) 20:19:52.44 ID:s3j97Q+c0
-
一番凄いと思ったのが徳井青空さんのトロプリの先生役
あんな声出るんだなと感心した
【画像】野沢雅子「最近の若けぇ声優はどの役でも声が一緒」

コメント