スペースマウンテン7月末で終了

1 : 2024/02/19(月) 10:23:53.38 ID:ml7hPgxJ0

東京ディズニーランド「スペース・マウンテン」2024年7月末で終了!4月よりイベント開始

東京ディズニーランド開業当時からの人気アトラクション「スペース・マウンテン」が2024年7月31日にクローズします。
そこで4月9日から7月31日までの期間中、スペシャルイベント「セレブレーティング・スペース・マウンテン:ザ・ファイナルイグニッション!」
が開催されます。「スペース・マウンテン」周辺には特別なデコレーションやフォトロケーションが登場し、
スペシャルグッズやメニューも販売されます。これまでの思い出に浸りながら、最後の宇宙旅行を楽しみましょう。
レス1番のサムネイル画像
レス1番のサムネイル画像

イカソース
https://beauty.biglobe.ne.jp/news/spot/rtg_240219_5428227421/

3 : 2024/02/19(月) 10:26:03.72 ID:v3TFLkyT0
そびえ立つ糞
10 : 2024/02/19(月) 10:34:55.19 ID:vlnzo35l0
>>3
それはエベレスト
4 : 2024/02/19(月) 10:28:27.44 ID:wASikM+V0
日本にはソーダファウンテンがあるから
5 : 2024/02/19(月) 10:29:01.19 ID:jwT8KMpa0
何も見えない真っ暗で楽しさがよく分からないアトラクション
54 : 2024/02/19(月) 12:11:10.08 ID:Ta3vIjyf0
>>5
アレは何がなんだかわかんないうちに終わって、コースターから降りたら何故かフラフラするってのを楽しむもんだろ
6 : 2024/02/19(月) 10:31:41.21 ID:kAMFnhjh0
昔行ったけど待ち時間が酷すぎて乗れなかった
あの時一緒に行った家族ももういない
9 : 2024/02/19(月) 10:34:19.09 ID:/6oM4RsO0
>>6
俺も。
22 : 2024/02/19(月) 10:45:06.78 ID:UA3lSI2+0
>>6

>あの時一緒に行った家族ももういない

二つの意味に捉えられるけどどっちだろう

36 : 2024/02/19(月) 11:30:11.71 ID:i6nHKqZc0
>>22
一義的に思えるんだけど
49 : 2024/02/19(月) 11:57:38.12 ID:6Fn8rFvd0
>>36


嫁子供
110 : 2024/02/19(月) 17:32:31.90 ID:7iBHnGrN0
>>36
死別か離散かとかも
133 : 2024/02/19(月) 21:29:50.48 ID:xNkU+yRL0
>>110
離散の方がまだマシか
7 : 2024/02/19(月) 10:32:14.59 ID:CWmBOKzJ0
スペースワールドはどうなったと?
108 : 2024/02/19(月) 17:26:16.47 ID:1a3i126Z0
>>7
とっくの昔にないよ
109 : 2024/02/19(月) 17:26:55.24 ID:1a3i126Z0
>>108
駅は残ってるがw
8 : 2024/02/19(月) 10:32:22.92 ID:81uMsDJ20
なんかブレーキ多すぎて萎えるのよね。ビッグサンダー・マウンテンの方がひどいけど。
11 : 2024/02/19(月) 10:35:39.39 ID:OxNq+90G0
ブルーマウンテンとの違いが分からん
12 : 2024/02/19(月) 10:38:14.56 ID:Q7Z4govL0
最後を狙ったオッサンが出没するの?
13 : 2024/02/19(月) 10:38:31.90 ID:YUyGd+Tp0
乗る物なくなっちまうわ
14 : 2024/02/19(月) 10:39:59.59 ID:enQ+oMAR0
仕方ない名古屋の喫茶マウンテンに行くわ
15 : 2024/02/19(月) 10:40:07.25 ID:Ovb/ZiH30
開業当時からあったのにな
あれの何が一番スリリングかって他の軌道のレールの隙間を通してるのが見えてるところよな
68 : 2024/02/19(月) 13:28:14.45 ID:tq26jWmI0
>>15
おれもあの乗り物の印象は「鉄骨がこえー」
16 : 2024/02/19(月) 10:41:05.45 ID:6pvx0Knz0
ビックサンダー・マウンテンはまだあるのか
17 : 2024/02/19(月) 10:41:05.40 ID:KgfHh4vq0
イッツアスモールワールドって面白いか?
23 : 2024/02/19(月) 10:45:17.58 ID:DDLidthe0
>>17
面白くは無いがこれぞディズニーランドのコンセプトって感じ。USJのバックドラフトと同じこっちは結構面白いけど
64 : 2024/02/19(月) 12:52:10.13 ID:w1okcFBI0
>>23
残念なことにバックドラフトなくなってもた
80 : 2024/02/19(月) 15:04:58.30 ID:vxixQwnD0
>>64
ジョーズやジュラシックパークで水被ったあとにバックドラフトで無駄な抵抗してみるとかもう出来ないのか
24 : 2024/02/19(月) 10:48:32.85 ID:j/WZg9140
>>17
空調の効いた場所でゆっくり座れる事の素晴らしさを教えてくれる貴重なアトラクション。
29 : 2024/02/19(月) 11:04:06.75 ID:MsMMxVFl0
>>17
ディズニーで一番やぞ
61 : 2024/02/19(月) 12:40:08.85 ID:8Ms3n5lu0
>>17
疲れたら休むところ
85 : 2024/02/19(月) 15:28:32.36 ID:mAroVNdp0
>>61
俺はホーンテッドマンションかな。暗いし少し寝られる。
76 : 2024/02/19(月) 14:29:53.24 ID:jCTEdue10
>>17
マインド・コントロールされてる気分が味わえるよな
77 : 2024/02/19(月) 14:44:04.41 ID:XddyZv2g0
>>17
あそこは真夏に行った子連れのお父さんが唯一休める場所
涼しくて長く座れるし
117 : 2024/02/19(月) 18:07:29.01 ID:NpbjpoO80
>>17
一歳ぐらいの息子連れて行ったとき
すんげぇ目キラキラさせてた
来た甲斐があったって思えたので小さいお子さん持ちにはオススメ
他の乗り物はまだ早かったみたい
119 : 2024/02/19(月) 18:10:48.15 ID:XMlYRpw/0
>>17
スカイツリーが本家より先に完成してた東武ワールドスクウェアの話した?
122 : 2024/02/19(月) 18:18:08.11 ID:HkCS7yBC0
>>17
イッツアスモールワールドとミートザワールドは年越しイベント時の避寒アトラクションじゃったのぅ
(遠い目)
18 : 2024/02/19(月) 10:41:15.97 ID:q2GvMfJY0
小学校の修学旅行で乗ったけどつまらなかったな
19 : 2024/02/19(月) 10:42:35.82 ID:j/WZg9140
よくよく考えると宇宙山って変じゃね?四股名かよw
20 : 2024/02/19(月) 10:43:10.80 ID:4S3rCaFt0
スタージェット並んでましたおじさんの悲劇が再び・・・
21 : 2024/02/19(月) 10:43:14.28 ID:eLKzl8oU0
葬式鉄~出番だぞ~
25 : 2024/02/19(月) 10:57:45.23 ID:Cm+riOpF0
スペースマウンテンってディズニーに元ネタあるのか?
26 : 2024/02/19(月) 10:58:11.72 ID:fZPctc380
実は乗ったことある
建物で覆って真っ暗にしてどっちに動くかわからないジェットコースター
34 : 2024/02/19(月) 11:28:18.95 ID:40fpWmBD0
>>26
どっち行くか分からないのが怖いんだよな
27 : 2024/02/19(月) 11:02:12.11 ID:lY8jVUdC0
やっぱチョコレートファウンテンよ 後片付け大変だが
28 : 2024/02/19(月) 11:03:01.78 ID:/rNmSLVO0
記念撮影できてよかった。
30 : 2024/02/19(月) 11:05:50.41 ID:lA90DtEk0
あれは並んでる時が一番ワクワクしたなぁ
空いてる時に並ばずに乗れた時はちょっと拍子抜けだった
31 : 2024/02/19(月) 11:10:19.09 ID:I3wglxBa0
出銭のジェットコースターの中では1番マシだっなぁ
32 : 2024/02/19(月) 11:26:58.14 ID:CS4l/AtI0
1980年代に夢見た近未来感があったね
33 : 2024/02/19(月) 11:28:11.73 ID:MeboOzcP0
また来月家族とディズニーマジでもう5回も行ってるのにウザすぎ
スゲー行きたくない
35 : 2024/02/19(月) 11:28:54.02 ID:FAAFWH7D0
これこそザ・TDLなイメージなのにな
37 : 2024/02/19(月) 11:31:46.90 ID:/S0BEou10
キャプテンEOの隣だったかな
一目見たら忘れられないデザインの建造物の一つ
38 : 2024/02/19(月) 11:32:44.99 ID:YPzOStSM0
スペースマウンテンは
三大マウンテンの中でも最弱
39 : 2024/02/19(月) 11:35:50.19 ID:2KYD8J+U0
TDLのコースターは富士急のようなガチ感はない。
40 : 2024/02/19(月) 11:36:44.42 ID:JYJv6vUx0
ジャンボリお姉さんが見たいけど抽選中々当たらん
地方優先にしてほしい
43 : 2024/02/19(月) 11:40:50.83 ID:fZPctc380
>>40
お父さんが一番楽しめるコンテンツと噂のw
53 : 2024/02/19(月) 12:10:23.75 ID:7Qr4ScMY0
>>43
パン見せダンスな
41 : 2024/02/19(月) 11:36:46.02 ID:ba/eu1QY0
天井にお札
44 : 2024/02/19(月) 11:42:12.05 ID:XMlYRpw/0
婆さんや、スターツアーズはまだ行列しとるのかのう…
46 : 2024/02/19(月) 11:45:52.59 ID:ova/M6P10
まだあったんか
47 : 2024/02/19(月) 11:47:12.26 ID:ova/M6P10
小学校のときに乗った僕らも今はアラフィフ
59 : 2024/02/19(月) 12:30:30.18 ID:Bhteofwq0
>>47
人生のがジェットコースターだよな
48 : 2024/02/19(月) 11:48:44.38 ID:ova/M6P10
全天候型ジェットコースターて流行らんな
50 : 2024/02/19(月) 11:58:49.73 ID:etxpVc+V0
>13 連れてきた彼女に乗れ
51 : 2024/02/19(月) 11:59:23.16 ID:DCIjRi830
跡地に別な何かを作るのかな
52 : 2024/02/19(月) 12:01:38.58 ID:R7KcAvMh0
走行途中でトラブルが発生し停止して照明がついた
その後少ししてもう一度出発すると言って倍楽しめた
55 : 2024/02/19(月) 12:17:13.33 ID:P3J4iOlb0
どこに何があるかわからないから手上げてワーイとか絶対出来ないやつ
56 : 2024/02/19(月) 12:18:32.42 ID:W1oNrdHn0
40年近く前に乗ったな
57 : 2024/02/19(月) 12:20:21.74 ID:g2rKguT70
スペースマ運転
58 : 2024/02/19(月) 12:23:19.20 ID:cuQTxnkg0
東京のじゃないらしいけど、中が明るいまま走ってるスペースマウンテンの動画あったな
60 : 2024/02/19(月) 12:32:56.67 ID:Q2YsAGWY0
キャプテンイーマルまだある?
62 : 2024/02/19(月) 12:41:31.44 ID:I8HVOTHZ0
外観が昭和レトロな感じだからな
昭和の人が考えた未来的な
63 : 2024/02/19(月) 12:46:49.23 ID:f5SCj7yW0
35年くらい前に初めて行ったときから既にあった一番思い出のあるアトラクション
当時小3くらいだったな
65 : 2024/02/19(月) 13:00:36.49 ID:ewsouAeU0
ディズニー久し振りに行くかな
いつもキャプテンEOが楽しみなんだ
71 : 2024/02/19(月) 14:02:24.24 ID:sg+0B3+x0
>>65
何だっけそれ
マイコー?
94 : 2024/02/19(月) 16:27:04.18 ID:iH/eVB+/0
>>65
俺はスター・ウォーズの奴がすき
66 : 2024/02/19(月) 13:13:56.72 ID:aIJ2vafE0
乗るにははEチケットが必要です。当時1枚500円だったかな?
67 : 2024/02/19(月) 13:26:09.60 ID:blGD+Vf40
家族で行ったり、デートしたり、オフィシャルホテルに泊まったり
なんやかんや皆、ネズミーランドには良い思い出ばっかりじゃない?
69 : 2024/02/19(月) 13:28:37.06 ID:LMXmPE4j0
このアトラクションにはチケットが2枚必要です
昔の10枚綴りの回数券タイプ

開園当初は定休日もあったよ

70 : 2024/02/19(月) 13:29:22.54 ID:ZyFH3OSr0
成人の男しか入場出来ないスペシャルデーとか設定してくんないかな。
72 : 2024/02/19(月) 14:09:17.15 ID:ICeKL0pw0
>>70
ディズニーが率先して「男性1人でも大歓迎の日」みたいなキャンペーン打ち出して欲しいよな
73 : 2024/02/19(月) 14:09:29.64 ID:jxsb15Sz0
一番面白いアトラクションだったのに
74 : 2024/02/19(月) 14:12:24.08 ID:CxsWzfba0
未来型のジェットコースターは無くなっちゃうのか
75 : 2024/02/19(月) 14:22:00.91 ID:FsYricvv0
アイドルの岩井小百合はディズニーランドでデート中、恋人がスペースマウンテンで急死した(脳出血だった)。
78 : 2024/02/19(月) 14:49:37.85 ID:dcjQp+3o0
すぐ裏で新しいのを建ててる。
もう外側はほぼ完成済み
79 : 2024/02/19(月) 15:01:34.04 ID:lNk5aXi+0
キャプテンEOは?
81 : 2024/02/19(月) 15:12:13.20 ID:XzHd49pp0
スペースマウンテンを一度更地にしてまたスペースマウンテン作るんやろ?
82 : 2024/02/19(月) 15:15:16.92 ID:YDp1WHOY0
もう40年経つのかぁ
83 : 2024/02/19(月) 15:17:20.93 ID:b6D7cgGG0
駆け込みで今以上に混雑して新しいアトラクションが完成したらそこでも混んでもう2度と行く事ないな
84 : 2024/02/19(月) 15:25:08.01 ID:ova/M6P10
キャプテンEOは、大学のときにママンと乗ったがガラガラやったな
86 : 2024/02/19(月) 15:31:04.43 ID:XzHd49pp0
オリエンタルランドは、テーマパーク「東京ディズニーランド」において、アトラクション「スペース・マウンテン」を建設し直すことを発表した。現在の「スペース・マウンテン」は2024年にクローズし、新たな開業時期は2027年を予定。

マジだったわ

87 : 2024/02/19(月) 15:33:07.26 ID:z2DpabnU0
最高につまんない乗り物
88 : 2024/02/19(月) 15:34:31.69 ID:B8XH+jbl0
何十年も前に1回だけ乗った事あるわ
真っ暗で何も覚えてないけど、むしろまだあったんだな
89 : 2024/02/19(月) 15:34:42.42 ID:XSJcVlP+0
暗い中を右に左に引っ張られてよくわからんやつ
90 : 2024/02/19(月) 15:43:24.43 ID:oUxWaHD20
TDR初期はこれしか乗るもんなかったな
91 : 2024/02/19(月) 15:52:12.58 ID:DsLfB+vG0
あれは順番待ちで展示物を鑑賞するのがメインだから
92 : 2024/02/19(月) 15:54:24.85 ID:sOJBrwtQ0
2027年には、現在の「スペース・マウンテン」および周辺環境が一新し、新たな「スペース・マウンテン」が開業予定です。
現在のジェットコースタータイプの屋内型アトラクションという形態はそのままに、新たな性能や特殊効果が加わることで、今まで以上にスリルと興奮に満ちた宇宙旅行をお楽しみいただけます。

現状が四半世紀だから新規改装だな

95 : 2024/02/19(月) 16:33:26.26 ID:2u2VL1XD0
スペマか、一回も乗ったことないわ
キャプEも乗ったことないわ
96 : 2024/02/19(月) 16:44:22.44 ID:FCd3UaYR0
ビッグサンダーマウンテンとかは怖いとかはないが普通に面白かった
スペースマウンテンはどっちつかずで「何がしたいん?」て感じのコースター
ぶっ壊して似たようなの作るぐらいならUSJのダーマンやハリポタタイプに舵切った方がいい
98 : 2024/02/19(月) 16:47:22.88 ID:ova/M6P10
>>96
そらビッグサンダーマウンテンより前からあるからな
むしろよく今まで持ったなという印象
97 : 2024/02/19(月) 16:45:00.92 ID:rkqY5NKW0
キャプテンEOって既に廃止されてね?
99 : 2024/02/19(月) 16:48:52.80 ID:2CytTVb10
開業当時修学旅行で行ったとき
バカな友人に付き合わされてこれに連続5回くらい乗った
もうフラフラだったわw
100 : 2024/02/19(月) 16:57:00.22 ID:8+5KyhJv0
スペースマウンテンは、真っ暗や中を右や左に延々と振り回されてグッタリした思い出
ビッグサンダーマウンテンのがよっぽど面白かったわ
いっつぁすもーるわーるどは出て来るとテーマソングがリフレインし続けてあたまが馬鹿になってたw
101 : 2024/02/19(月) 16:58:03.42 ID:ova/M6P10
開業当初はジェットコースターはこれしかなかったよな
だから俺達世代はだいたい乗ったことあるんじゃない?
よほどの貧乏人以外は
102 : 2024/02/19(月) 16:59:17.66 ID:JJppc75C0
シンデレラ城は途中で帰されたんだが
127 : 2024/02/19(月) 20:36:17.68 ID:aTJHGnaB0
>>102
どんな状況よ
128 : 2024/02/19(月) 20:48:11.51 ID:GbyDJgGT0
>>127
「シンデレラ城ミステリーツアー」
城ん中に入って色々探索するはずが
機械のトラブルとかで早々に追い出されたんだわ
そんなトリックのアトラクションなのかなぁって思ってたけど
ググったら違ったしw
103 : 2024/02/19(月) 17:02:02.76 ID:muErmzSg0
あの1970年代の頃におけるSFっぽさというレトロフューチャー感が建物構造の古さもあいまって逆に良かったんだよな
他マウンテンと比べてあまり積極的に乗りたい感じじゃない雰囲気も
104 : 2024/02/19(月) 17:02:50.62 ID:Syz4gOMw0
ひとがしんでんねんで
105 : 2024/02/19(月) 17:18:15.09 ID:QX6x7Rq70
マイケルが出てきた記憶
107 : 2024/02/19(月) 17:24:52.38 ID:i/FW9aQu0
初めて行って最初に乗ったな
この世にこんなスリルがあるのかと思ったわ
そんな並ばなくて乗れたし
111 : 2024/02/19(月) 17:38:15.94 ID:zdCEND6A0
落ちるの苦手なワイには向いてたわ
112 : 2024/02/19(月) 17:38:51.52 ID:8/9zbZ4U0
コース見えると面白くないから晴れた日中がお勧めだな
113 : 2024/02/19(月) 17:38:57.67 ID:6kjbjA120
跡地にはガンダム置くといいよ
114 : 2024/02/19(月) 17:40:19.38 ID:iJwNPtTf0
結局一回も乗らなかったな
115 : 2024/02/19(月) 17:40:21.55 ID:vUTX/xBl0
乗る物無くなっちまうな
116 : 2024/02/19(月) 17:57:42.24 ID:se1fEyB40
スターウォーズ感がなくなって残念
r2d2 どこ行った
124 : 2024/02/19(月) 18:19:46.86 ID:cNnDatxO0
>>116
スペースマウンテンはスターウォーズ関係ないだろ。別にスターツアーズとかいうのがあった
ただし40年前の知識。ディズニーが版権買ってからは知らん
118 : 2024/02/19(月) 18:10:06.45 ID:472vQvF+0
ホーンテッドマンションは何周でも行ける
123 : 2024/02/19(月) 18:19:42.03 ID:8/9zbZ4U0
>>118
あそこはメイド衣装を見るところな
121 : 2024/02/19(月) 18:17:08.48 ID:0e9OHF8D0
暗いから速度は遅いけどスリルはある
125 : 2024/02/19(月) 19:25:11.05 ID:yFUeMNcS0
これのせいでハイパーゲロ吐きモード突入母と2人で救護室に運び込まれた。ディズニーの救護室レアよな。
126 : 2024/02/19(月) 20:13:41.33 ID:3otFtEQl0
死人が出た乗り物
129 : 2024/02/19(月) 20:52:39.85 ID:8/9zbZ4U0
最後に一人剣を向けるんだっけ?
何か記念品くれたはず

やっぱスターツアーズが一番良かったな
あとはなんかイマイチ
水も塩素臭くてプールだし

130 : 2024/02/19(月) 21:05:54.85 ID:4xrhiJuM0
ディズニーランドで唯一好きだったアトラクションなのに…
131 : 2024/02/19(月) 21:09:17.97 ID:UMDuTG9q0
>>130
そんな人多いと思う
132 : 2024/02/19(月) 21:26:06.01 ID:hqPMa3fS0
ディズニー行ってるリア充ざまぁ(w
134 : 2024/02/19(月) 21:32:22.75 ID:GarlArr10
3年前に三十数年ぶりに乗ってみたけど、小学生の時と変らず
気持ち悪くなった、自分には向いてない乗り物

ビッグサンダーマウンテンは平気なんだけどね

135 : 2024/02/19(月) 21:35:10.88 ID:BczVYSef0
35年ほど前に一度乗ったな。
137 : 2024/02/19(月) 22:06:11.81 ID:08ZSx2xV0
キャプテンEOのアトラクションって、乗ったって表現に違和感ある
あれは座っただけだよなぁ
138 : 2024/02/19(月) 22:13:11.66 ID:ZbZSUcIu0
どこかのアイドルが彼氏とお忍びでランドにデートした時に
このスペースマウンテンに乗った際
その彼氏が発作か何かで亡くなってしまったんだよな
何かで知ったけれど(トリビアか何か?)よく覚えていない
139 : 2024/02/19(月) 22:17:28.94 ID:xF8fjtDS0
なんかトラブルあって
乗ってるときに格納庫みたいなところに車両が入って行って

そこで降ろされた貴重な経験

コメント

タイトルとURLをコピーしました