寮の伝統「3人部屋」→個室に 京都女子大が感染の対策

1 : 2020/07/04(土) 13:39:19.96 ID:b7586wyH9


7/4(土) 13:31
朝日新聞デジタル

寮の伝統「3人部屋」→個室に 京都女子大が感染の対策
京都女子大「紫金寮」の3人部屋。新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐため、1人部屋として使う=京都市東山区
 新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐため、京都女子大(京都市東山区)が、学生寮の「個室化」を進めている。足りなくなった部屋を確保するため、インバウンド(訪日外国人客)の減少に悩むゲストハウスを丸ごと一棟借りるなどの対応を急いでいる。

【写真】京都女子大の「紫金寮」=京都市東山区

 明るい木目調で統一された「紫金寮」の3人部屋。ロフトベッドで仕切り、机やイスなどが並ぶ。冷蔵庫や掃除機、扇風機などは共有している。広さは約30平方メートルあるが、府のガイドラインで「居室はできる限り1人部屋となるよう配慮」を求められた。

 キャンパス内に三つの寮があり、共同生活を通じた成長を重視しているため、伝統的にすべて3人部屋だ。全学生の1割近い530人が入寮しているが、「1部屋1人」になると215人しか入れない。入寮を予定していた315人分の施設を探さなくてはならなくなった。

 そこで、ゲストハウスに白羽の矢を立てた。賃貸マンションとして、3棟を丸ごと借りることに。学生マンションやビジネスホテル、賃貸マンションを含めた京都市内の14施設を押さえ、手当てできた。

 寮の環境と不公平にならないため、家電や照明などがない施設には大学側が用意。収納スペースがなければ、タンスも入れた。半年間で13万~18万円の寮費とほぼ同額に抑え、差額の賃料などを大学が負担する。大学を運営する学校法人の竹内康弘・法人本部長は「(負担額は)1億円を超えるが、大学側に義務がある」と話す。

 大学と貸主とをつないだ不動産管理会社「長栄」(本社・下京区)の担当者は「賃貸マンションの中には、学生が実家でオンラインで授業を受けるため、キャンセルされた物件もある。収入がなくなった家主にとってもありがたい話だ」と話している。

レス1番の画像サムネイル
レス1番の画像サムネイル

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200704-00000039-asahi-soci

2 : 2020/07/04(土) 13:40:57.48 ID:JB+FmUQ00
カプセルホテルのプレミアムキャビンみたいだな
3 : 2020/07/04(土) 13:41:24.45 ID:oVjfGAT+0
個室(*´Д`)/lァ/lァ
4 : 2020/07/04(土) 13:41:46.98 ID:5r+uQ3Ak0
オ●ニーし放題
6 : 2020/07/04(土) 13:42:02.75 ID:KI5Kr5jZ0
これでオ●ニーができる♡
7 : 2020/07/04(土) 13:42:17.49 ID:raGm+lDv0
費用に対してメリットなくない?
8 : 2020/07/04(土) 13:42:23.29 ID:Fu7MA0bI0
駄目ですわよお姉さまとか言ってて欲しいw
9 : 2020/07/04(土) 13:42:23.23 ID:3S/+ADjf0
普通に飛沫感染しそう
10 : 2020/07/04(土) 13:43:23.80 ID:VQ+jkE8K0
紫禁城みたいなネーミングしやがって
11 : 2020/07/04(土) 13:43:32.00 ID:qMnttXel0
これベットで上半身起こすだけで顔見えるじゃんw
12 : 2020/07/04(土) 13:43:37.62 ID:hLAG1eAV0
自衛隊なんてタコ部屋だぞw
ホスト通いやめさせればいいだけw
13 : 2020/07/04(土) 13:44:10.70 ID:Lvd8q6WL0
寮なんて風潮やめればいいのに
30 : 2020/07/04(土) 14:04:21.49 ID:DyPmVqJE0
>>13
地方から出てきていきなり一人暮らしは不安なんだよ
私がいたころはほとんど地方から来た1回生ばっかりだった
2回生が少しだけ
皆2回生になったらワンルームのマンションやアパート借りて出て行ってた
15 : 2020/07/04(土) 13:46:36.86 ID:9vCWEBbX0
食事や風呂は?居室だけ区切っても、そもそもこの時期に扇風機共有て
17 : 2020/07/04(土) 13:48:24.37 ID:0goYoYtL0
自分で探させたらいいじゃん。
まあ、私大も高額の教育料稼ぐぼろい商売だけどな
18 : 2020/07/04(土) 13:50:13.83 ID:yAeu4wL70
こんなとこ住んでるの?w
ワンルーム借りた方がマシやわ
19 : 2020/07/04(土) 13:51:40.09 ID:c5MLarZR0
外部を利用する方がリスク高くね?
20 : 2020/07/04(土) 13:52:13.01 ID:6n6/qdRr0
金持ってんなぁ
学費安くしてやれよ
21 : 2020/07/04(土) 13:52:57.90 ID:so4UB+TF0
キマシ
22 : 2020/07/04(土) 13:53:17.96 ID:yAeu4wL70
まぁ京都で子供に下宿用のマンション借りてやったが
築年数は20年近いがオートロック8畳+バルコニー+バストイレ独立型+カウンターキッチン駐車場付きで5万くらいやった
23 : 2020/07/04(土) 13:53:20.63 ID:33+EUvL30
ネカフェみたいだな
24 : 2020/07/04(土) 13:53:55.13 ID:6ubXizse0
ネカフェですらもうちょっとマシだぞw
25 : 2020/07/04(土) 13:54:33.04 ID:LkHRJlpd0
土井たか子の母校
26 : 2020/07/04(土) 13:59:41.43 ID:mOl+mAhC0
ウチの学校の寮は男6人部屋の共同生活だったわ
27 : 2020/07/04(土) 14:00:42.71 ID:yAeu4wL70
高い安いの値段の問題じゃなくストレスなく生活できる環境か?が大事やろ
こんな所で生活じゃ気も休まらねーわ。オナヌーもできねぇぞ
28 : 2020/07/04(土) 14:03:22.54 ID:3iZtQ/q50
矢井田瞳の父親が名誉教授じゃなかった?
29 : 2020/07/04(土) 14:03:38.41 ID:mQGObQ6B0
西本願寺系だから金持ってんのね。
31 : 2020/07/04(土) 14:04:39.69 ID:iFl7wui30
個室ってことは

むにゃむにゃ連れ込んでもバレない!

32 : 2020/07/04(土) 14:05:21.50 ID:mue2ygew0
京都女子大のアイドルのコットンキャンディーがかわいい

コメント

タイトルとURLをコピーしました