大塩平八郎の檄文、令和6年と見間違うような内容だと話題にww

サムネイル
1 : 2024/02/07(水) 10:24:53.33 ID:lgFYWYe00

現世の天下の民が困窮しているようでは、この国は滅びてしまう。政治を担うには相応しい器ではない小人どもに国を治めさせておけば、災害が次々と生じてしまうと、昔の聖人は、後世の人々に強く言い残している。
徳川家康公も「善い政治とは、身寄りもない人たちに対して、もっとも深い哀れみを掛けてあげることだ」と言われた。

ところがどうか?これまでの240~50年もの間、戦乱はなかった。しかし、社会の上層部の者たちは、贅沢の限りを尽くすようになってしまった。大事な政策を担う役人たちは、公然と賄賂を贈ったり、賄賂を受け取ったりしている。
そのくせ、自分たちが支配している民、百姓たちからは、重い税を取り立てている。
ただでさえ、重い年貢や賦役に苦しんできた多くの人々は、このような無体な強要に追いまくられ、出費がかさみ、貧困に苦しめられるようになってしまった。

民の恨みに呼応して、天も怒っている。近年、地震、火災、山崩れ、洪水等々の自然災害が頻発するようになった。そして、ついに、食糧危機までもが発生してしまった。 これぞ、天が下している深い戒めである。
ところが、上層部は、この天の戒めの意味に気付いていない。器が小さく奸計ばかりをめぐらす輩たちが政治を牛耳っている。下々の民を彼らは悩ませ、米や金銭を取り立てることばかりに熱中している。
目の前で起こっている天災や天罰を見ても畏れ入ることもなく、餓死寸前の貧民や乞食を救おうともせず、山海の珍味を食し、妾宅に入り浸たり、揚屋や茶屋に高位の武家の家来たちを招待して、高価な酒を湯水のごとく飲んでいる。
多くの人々が難渋しているのに、絹の着物を着て、芝居の役者や芸子たちを引き連れて、世の中が平穏であるかのように、つまり、危機状態にあることを知らぬげに、歓楽にふけっている。なんたることか。これでは、昔、紂王が連夜、酒宴を催していたという故事そのものではないか。

いま、奉行や役人たちが緊急に取り組まなくてはならない事態は、自分たちならできる政治力でもって、これら不届きな輩を取締り、下々の庶民を救うべきではないのか。
彼らは、それができなくて、堂島での相場にのめり込み、録をかすめ取ることばかりしている。このような役人や商人たちの所業は、天道や聖人の御心に叶うはずはなく、天は、許してくれないだろう。
いままで、じっと我慢していた私たちは、もはや我慢することに耐えられなくなった。私たちには、湯王や武王の威勢はなく、孔孟の人徳もないが、天下のために、親類縁者に被害が及ぶことも厭わず、この度、有志で話し合って蜂起した。  

まず、下々の庶民を苦しめてきた役人たちを討つ。さらに驕り高ぶってきた大坂の金持ちたちをも討つ。そして、彼らが隠し持っている金銀銅貨、あちこちの蔵屋敷に保管されている扶持米を運び出して、人々に配る。
上記のカネや米、つまり、驕れる者たちが無用に貯め込んでいるモノを分配することによって、当面の飢饉の難儀を救いたい。闘う力のある人たちには、一緒に無法者たちの征伐に参加していただきたい。
http://jap.com

2 : 2024/02/07(水) 10:25:01.70 ID:lgFYWYe00
どうすんだこれ
3 : 2024/02/07(水) 10:25:11.43 ID:lgFYWYe00
アヘ塩平八郎
4 : 2024/02/07(水) 10:25:57.47 ID:mwuSZ3fo0
歴史は繰り返す
5 : 2024/02/07(水) 10:26:19.76 ID:YsTbTz1/0
山上、一人だけで大塩平八郎の乱を超える
7 : 2024/02/07(水) 10:26:50.28 ID:lgFYWYe00
>>5
私怨で安倍さん1人殺しただけで何も変えられなかったね
6 : 2024/02/07(水) 10:26:29.01 ID:rVnZvL/m0
晋さん…
8 : 2024/02/07(水) 10:27:09.27 ID:R1552R7o0
>>1
さすが平ちゃんいいこと言いますねぇ( ・᷄д・᷅ )
10 : 2024/02/07(水) 10:28:34.62 ID:sw6h9vjzd
岸田キッズ「どうしよ平八郎の乱wwww」
おわりだよこの国
11 : 2024/02/07(水) 10:29:20.45 ID:VisgqeBo0
つまらない反乱で終わっちゃったね、また
12 : 2024/02/07(水) 10:29:38.19 ID:yOJwlsLl0
しかし飛脚がウ●コ
13 : 2024/02/07(水) 10:29:47.78 ID:wzEkZaYA0
歴史は繰り返すって
その理由は一般人が馬鹿だってことなんだよ
14 : 2024/02/07(水) 10:29:52.65 ID:mOHlG5lT0
大塩平八郎って
下々の民(農民)と接点あったの?
23 : 2024/02/07(水) 10:35:39.24 ID:2jHaG7Vj0
>>14
私財を投げ売って施ししてたの知らんのか
15 : 2024/02/07(水) 10:30:27.34 ID:RD6it84Z0
作戦が甘いよ、意味のない反乱だよ
16 : 2024/02/07(水) 10:31:39.93 ID:QgnEgYRs0
市民革命でもないくせに何デカいツラしてんの
17 : 2024/02/07(水) 10:31:44.69 ID:lNdlVMyt0
まあいいじゃんそういうの
18 : 2024/02/07(水) 10:32:08.29 ID:v8/dLTKG0
マジで五公五民は江戸時代なら一揆が起きる酷さ
19 : 2024/02/07(水) 10:33:43.40 ID:C/TfSzNr0
今も昔もトリクルダウンなき内部留保に悩まされていたんだ。
21 : 2024/02/07(水) 10:34:15.56 ID:PnA8jjOc0
ええじゃないか
22 : 2024/02/07(水) 10:35:07.02 ID:nfxIEE76H
結構しっかりと残ってて感動した
知らなかったありがとう
25 : 2024/02/07(水) 10:35:49.95 ID:zGisdGRi0
すごい文章力だな

昔の人はすごい

26 : 2024/02/07(水) 10:35:51.80 ID:NUkbc1Sd0
午前2時に天体観測してたことで有名な大塩平八郎
27 : 2024/02/07(水) 10:36:47.83 ID:lgFYWYe00
>>26
あれがデネブアルタイルベガ
29 : 2024/02/07(水) 10:38:35.16 ID:gCETZrhz0
身長2m超えが本当なんか嘘なんかどっち?
30 : 2024/02/07(水) 10:39:02.65 ID:glYo5bmhd
大塩は不正に対して蜂起したけど、幕軍の前にボロ負けしてしまったわけで、それは西南戦争の西郷隆盛やアジア解放のために戦った日本の辿った運命の原形であったよねw
31 : 2024/02/07(水) 10:39:23.24 ID:IBx+yy1e0
山上の乱も教科書に載せろよ
35 : 2024/02/07(水) 10:41:55.87 ID:ksWaFklO0
>>31
いずれ載るだろ
戦後最長政権の光と闇
その終止符として
32 : 2024/02/07(水) 10:40:11.78 ID:q/c9n2oe0
なんだか随分儒学的な文章だな
36 : 2024/02/07(水) 10:42:04.75 ID:E7CiIunc0
>>32
そら当時は学問=儒学だったしな
37 : 2024/02/07(水) 10:43:33.62 ID:E7CiIunc0
>>32
国学や仏学もあったけどあまり主流ではなかった
ただ国学は黒船来航を契機に一挙に普及する
33 : 2024/02/07(水) 10:40:20.60 ID:OlLglK1q0
>さらに驕り高ぶってきた大坂の金持ちたちをも討つ。そして、彼らが隠し持っている金銀銅貨、あちこちの蔵屋敷に保管されている扶持米を運び出して、人々に配る。

よし俺達もやるか!

34 : 2024/02/07(水) 10:41:14.55 ID:glYo5bmhd
大塩は陽明学徒であり、儒学者でもあったよねw 陽明学も儒学だからねw
38 : 2024/02/07(水) 10:43:34.77 ID:glYo5bmhd
三島由紀夫は「革命の哲学としての陽明学」という論文において、大塩平八郎と陽明学について論じていたねw
40 : 2024/02/07(水) 10:45:22.32 ID:mL+zVmKYd
山上檄文も作って流布しよう
41 : 2024/02/07(水) 10:45:33.19 ID:9vuCGHsa0
陽明学おじさん
42 : 2024/02/07(水) 10:45:46.76 ID:glYo5bmhd
陽明学というのはまず行動をおこすことが大事で、成功か失敗かは二の次と教えるわけで、三島によるハラキリも、全く陽明学的な行動であったと言えようw
46 : 2024/02/07(水) 10:46:14.74 ID:E7CiIunc0
>>42
成否を誰かあげつろうの精神だよな😅
47 : 2024/02/07(水) 10:46:32.37 ID:71d1PgAg0
相互監視連帯責任の治安もいつまで持つかね
それでも蜂起はしないだろう密告に報奨金が出ればネトウヨバイトの工作が捗る
48 : 2024/02/07(水) 10:46:49.98 ID:TKRx+Qwcd
山上の消えた弾丸が大きく日本社会を変えてる
49 : 2024/02/07(水) 10:47:09.97 ID:glYo5bmhd
やはり日本で革命起こすならば、陽明学しかないのであろうか?w 山上も陽明学的と言って言えないことはないねw
50 : 2024/02/07(水) 10:48:21.26 ID:/7W8jFAia
でも敗北者じゃん
勝たないと意味ない
51 : 2024/02/07(水) 10:50:02.79 ID:71d1PgAg0
天保の期間は一揆も多く倒幕への機運が高まる一連の流れがあるのでケンモメンならよく記憶してるもんだと思ってたが
知らなかっというレスの多さには些か買い被りがすぎたな
52 : 2024/02/07(水) 10:50:41.29 ID:oCu9KEj10
河井継之助といい吉田松陰といい陽明学ヤバすぎ
53 : 2024/02/07(水) 10:53:05.86 ID:Vcj1AnOD0
商家を狙ったのに火がどんどん燃え広がって結局普通の庶民が焼き出されたんだよね
良かれと思ってやったことがかえって悪い方向に行っちゃうのが模範的ケンモメンって感じ
山上には遠く及ばない
55 : 2024/02/07(水) 10:55:10.30 ID:a+eNFJAyd
>>53
自民党本部に何かするだけで良いよ(´・ω・`)
54 : 2024/02/07(水) 10:53:35.84 ID:5MJgQl2Q0
こういう人はその後共産主義者になったんだと思います
56 : 2024/02/07(水) 10:55:26.53 ID:glYo5bmhd
近代のインテリは陽明学の過激な行動主義に恐れをなして一般大衆の目に触れないように封印しようとしたが、近代日本における革命の原動力はむしろ陽明学が形成したと三島由紀夫は論文で主張してたねw

西郷隆盛も大塩の論を読んでた陽明学徒だったと、三島由紀夫は主張してたねw

58 : 2024/02/07(水) 10:56:52.90 ID:kJpX/qp70
何百年経っても何も変わらないんだからもう諦めよう
59 : 2024/02/07(水) 10:56:54.86 ID:j/FG1BH+d
扱い方次第では大塩は英雄に祀り上げられても良かったのに
なんか扱いショボいよね
60 : 2024/02/07(水) 10:57:45.28 ID:kx1qQcdF0
大塩平八郎ではなく水戸黄門に暴れん坊将軍
日本人は、下々の民草まで世襲の偉い人がだ~い好き
61 : 2024/02/07(水) 10:58:04.94 ID:adZ6BpkF0
ジャップは同じ過ちを繰り返すからな
62 : 2024/02/07(水) 10:58:26.34 ID:cmN084to0
江戸時代の税率は今とは比較にならない

コメント

タイトルとURLをコピーしました