国交労組が声明 「1人当たりの業務負担著しく増加」 羽田事故受け

サムネイル
1 : 2024/02/07(水) 09:14:53.61 ID:d+PxRoge9

東京・羽田空港の滑走路で日本航空(JAL)と海上保安庁の航空機同士が衝突、炎上し5人が死亡した事故を受け、国土交通労働組合は6日、安全体制を強化するために「早急に航空管制官の大幅な増員を実現するよう強く求める」との声明を出した。

 声明は、羽田空港などを発着する航空機の数が急増している一方で、全国の航空管制官の人数が2千人前後から増えていないことから、「1人当たりの業務負担が著しく増加している」と指摘した。

 事故を受け、国交省が、滑走路への誤進入を常時レーダー監視する人員を配置することにしたが、増員はなく役割分担で対応する点について「管制官の疲労管理の側面から問題視している」とした。

 また、刑事責任を追及することによって事故当事者が黙秘権を行使すれば、真実が明らかにされないとして、同労組の山崎正人・中央執行委員長は「再発防止に寄与しない結果となり、悲惨な事故が繰り返されかねない」と懸念を示した。

 ほかにも、SNSや一部の報道で臆測による記事が見受けられ、責任の所在につながるような論調が航空従事者に心理的負担を強いているとした。

 同日、国交省の航空局長に対し、メンタルケアの対象を羽田空港職員に限らず、全国の空港職員へ拡充すること▽常時レーダー監視する人員を現場に応じて新規配置すること▽事故対策検討委員会による現場職員や同労組への意見聴取をする機会を設けること、などを申し入れた。(矢島大輔)

朝日新聞 2024年2月6日 20時00分
https://www.asahi.com/articles/ASS266FM5S26UTIL020.html?iref=pc_life_top

2 : 2024/02/07(水) 09:16:24.43 ID:UM+vzeVP0
左翼が成田で遊んでるおかげ
25 : 2024/02/07(水) 09:40:04.32 ID:FIhX+8tu0
>>2
バカウヨがカネカネキンコで税金に集ってるからだろ
3 : 2024/02/07(水) 09:17:29.38 ID:jXpjdrE30
地方空港潰して羽田に人員回せばいい
4 : 2024/02/07(水) 09:18:31.20 ID:G1/XsIFS0
発着数を減らせばいいだろ

まあ人命より金儲けだからな、自民日本國はw

5 : 2024/02/07(水) 09:21:07.47 ID:v8nIdGq+0
観光立国()で増便してコレw
政治家は金儲けのことしか考えてないのがまたバレた
6 : 2024/02/07(水) 09:21:46.54 ID:02H9QGNo0
安く使い潰したからだろ
7 : 2024/02/07(水) 09:21:51.78 ID:UeDM27td0
管制管を業務上過失致死で捕まえんか
8 : 2024/02/07(水) 09:22:15.57 ID:ve8KmIQG0
技術的な視点で向上という発想は微塵もなくただ増員一本という安直な要求
いい大学出てもコレだから救いがない
9 : 2024/02/07(水) 09:23:24.88 ID:wjhCR7z90
ジャップは時給上げられず、無惨
10 : 2024/02/07(水) 09:23:41.44 ID:kwMOc4b90
もう鎖国しろよ
11 : 2024/02/07(水) 09:25:08.72 ID:1uffIFjw0
あらゆるところから人が消えてるな
インフラの維持が困難な水準になるというのは数年前から言われてたけど、思ってたより早く手に負えなくなりそう
この実験国家の末路は、個人の自由と享楽を優先するあまり、国が立ち行かなくなり崩壊
と歴史に記されるわけだ
27 : 2024/02/07(水) 09:41:25.14 ID:6uJDUrXg0
>>11
今の60代が引退したら、誰にでもわかるレベルで社会崩壊が始まる
12 : 2024/02/07(水) 09:26:19.25 ID:WaSW3nio0
空が混雑してんよ、数減らせ、重大事故起こしても知らんぞ
13 : 2024/02/07(水) 09:26:46.11 ID:ISJJGJcd0
まあ、政府が無能なせいなんだがな
15 : 2024/02/07(水) 09:27:43.59 ID:hG48I7x+0
海保のとこの機長を異動させて滑走路を24時間監視させたらええねん。
16 : 2024/02/07(水) 09:28:09.65 ID:bdS/ezg00
繁忙期も理解できない無能かよ
17 : 2024/02/07(水) 09:29:57.84 ID:sq14Vcch0
人を増やす
仕事を減らす
他に何があるかな?
23 : 2024/02/07(水) 09:36:04.56 ID:ve8KmIQG0
>>17
分かりやすく情報を整理し管理できるシステムの開発導入
目視に頼ったり設備メンテで前後不覚になる状況を改善するべき
それと変な用語を使ったり不明瞭な話し方を禁止すること
33 : 2024/02/07(水) 10:01:24.24 ID:972WHdSt0
>>23
音声は児童読み上げのがいいかもな
34 : 2024/02/07(水) 10:08:15.68 ID:OYEuCl8J0
>>33
離陸を許可するでしゅ
18 : 2024/02/07(水) 09:30:22.63 ID:CMpxRyLT0
こっ、これは驚いた!
人を増やして安全を確保しようとするなんてっ
減便要求なら分かるが
人の目、耳での確認では限界があることがあの事故で分かったのでは
19 : 2024/02/07(水) 09:30:35.36 ID:AI6MZwOQ0
はよ移民をいれて人手不足を解消しないと日本が亡ぶな
20 : 2024/02/07(水) 09:32:24.94 ID:ve8KmIQG0
とにかく労組は自分達の組織拡大しか頭に無いんだな
事故原因や環境改善などどうでもよく、組合のことしか考えていない
単に人を増やせ責任を問うなじゃ何の進歩もないだろ
今回の件は人を増やしていたら防げた内容だったのかというとそれは違うんじゃねーか
22 : 2024/02/07(水) 09:35:26.55 ID:PXqsOBag0
人手不足で自壊していく国、日本。
24 : 2024/02/07(水) 09:38:05.87 ID:Ww63LssT0
すべて岸田のせい
26 : 2024/02/07(水) 09:40:18.53 ID:5EbpTAfh0
そしてまた事故が起こる、と…
28 : 2024/02/07(水) 09:41:52.63 ID:RL1Pbi450
入国税を導入して、外国人から1人10万ぐらいとれや
29 : 2024/02/07(水) 09:46:57.67 ID:ln6Kg/X/0
日本の上の人間って
「自分達が命令さえすれば、下の者が過労死してでも何とかする」
と思っているからなw
30 : 2024/02/07(水) 09:49:15.21 ID:Lr+NllT70
2分で3機が発着するまで増えて
人員は変わらず業務量だけ増えて大変だと言われてたよね
31 : 2024/02/07(水) 09:59:07.22 ID:p4TEQuc70
これはもっと機械化出来ないものなのか?
32 : 2024/02/07(水) 09:59:44.48 ID:972WHdSt0
なんで公務員が労働組合なんか組織してんだ?
35 : 2024/02/07(水) 10:09:37.21 ID:wjZMocKr0
いつでも解雇できる酷い労働環境で低賃金で働く奴隷だけが足りない
37 : 2024/02/07(水) 10:12:51.38 ID:zn5t+kRW0
アメリカも航空管制官不足が深刻で航空管制官の4分の1は資格なしで任務についている
38 : 2024/02/07(水) 10:14:05.96 ID:y88RQX7J0
いつかこうなると誰もが言い続けて本当に起きても
実は大して変わらない

コメント

タイトルとURLをコピーしました