災害廃棄物の海上輸送を検討 能登地震、道路復旧難航で

サムネイル
1 : 2024/02/02(金) 22:49:10.43 ID:ORe6ptFz9

能登半島地震で倒壊した建物のがれきなどの災害廃棄物について、政府と石川県などが海上輸送を検討していることが2日、分かった。政府関係者が明らかにした。能登半島の幹線道路が深刻な被害を受け、復旧に時間がかかる見通しが強まったため。

 被災地では国による権限代行で港湾の復旧を進めており、応急復旧した港からの搬出を検討している。

 被災地では住宅などの被害認定調査が始まり、今後損壊した家屋の解体が進む見通し。地震から1カ月が経過し、活動するボランティアが増えれば、壊れた家具などの搬出も進むため、処理体制の整備が急務となっている。

共同通信 2024/02/02
https://nordot.app/1126146229360361666?c=39550187727945729

7 : 2024/02/02(金) 22:51:23.04 ID:yuIiH3L50
311のようにお金が動き出したな
8 : 2024/02/02(金) 22:53:06.42 ID:HF7UQSvR0
復興万博とか言ってるんだから夢洲に運んで使って
貰えばいいのに
人情の大阪人だからそのくらいはしてくれるでしょう
9 : 2024/02/02(金) 22:56:23.49 ID:xtVjUVIQ0
どこに持ってくの?
てか汚染土を能登復旧に使う話どうなった?
10 : 2024/02/02(金) 22:58:57.80 ID:6qi5hbey0
>>1
いいんじゃね

中国にゴミ捨ててやろうぜ

11 : 2024/02/02(金) 23:00:06.03 ID:el0QvyF00
各都道府県毎に高炉1基建造して普段は通常のゴミ溶かして災害時はフル稼働で災害時に発生したゴミ溶かせばよくね?
毎年どこかで災害起こるんだから
12 : 2024/02/02(金) 23:05:08.92 ID:ryecN6QB0
規制かけまくってゴミ処理できないようにしているからな
13 : 2024/02/02(金) 23:10:13.34 ID:yj8s/Olu0
1か月遅い
14 : 2024/02/02(金) 23:11:01.41 ID:cigFUQN60
海洋投棄しそう
21 : 2024/02/03(土) 01:01:21.46 ID:dtsc0Js60
>>14
中抜きスキーム完成か
15 : 2024/02/02(金) 23:13:52.98 ID:b+dLTaZX0
空母竹島で島根県独島に運ぶらしい
16 : 2024/02/02(金) 23:16:32.69 ID:vnqxAzE/0
現地で埋め立てに利用するとかすればいいじゃん
港直すのに相当埋め立てないと無理っぽいし
直すならだけど
18 : 2024/02/02(金) 23:45:04.74 ID:uwORVHeQ0
>>16
横浜の山下公園か
24 : 2024/02/03(土) 02:12:55.44 ID:0RCF+YRH0
>>16
> 現地で埋め立てに利用するとかすればいいじゃん

大半が倒壊した家と家具…木とプラと家電製品だから埋め立てには使えない
現地に簡易産廃処理場を造るのも手かな

29 : 2024/02/03(土) 09:13:20.66 ID:Gs6qdsn20
>>16
瓦礫の埋め立ては禁止
17 : 2024/02/02(金) 23:16:51.60 ID:ffoFZLYM0
大阪に運べよ
万博で資材が必要だろ
19 : 2024/02/03(土) 00:06:58.08 ID:0iBlshIR0
漁業に影響ない物質なら海中投棄したら?
20 : 2024/02/03(土) 00:10:28.30 ID:R5e+sqeO0
災害廃棄物扱いでブラウン管テレビの受入れを拒否させろや
絶対に災害ゴミじゃねーだろ
22 : 2024/02/03(土) 01:03:49.14 ID:zGbqLqhd0
人も東京一極集中だから
ゴミも東京に捨てれば?
23 : 2024/02/03(土) 01:53:53.11 ID:RrAO1pmB0
万博を中止にして、万博会場を災害廃棄物の埋立地にすれば良いんじゃないか?
それが一番の能登の復興の為の貢献だよ
「万博をやれば被災者を勇気づけられる」とかのふざけた詭弁よりもよっぽどマシ!
28 : 2024/02/03(土) 08:34:03.18 ID:xlzZNYnB0
>>23
テナントガラガラの豊洲の千客万来に捨てれば?
25 : 2024/02/03(土) 02:35:05.37 ID:OPNM8eih0
いや人名救助も最初からそうしとけよ
26 : 2024/02/03(土) 03:02:17.36 ID:D76nT5sT0
イイネ!北も海へちょっと長めのゴミをしょっちゅう捨ててるからそこに便乗させてもらおうよ 将軍様のお墨付きだぞ、復興を願ってくれてるんだから北寄りの海域が多少汚れても大目に見てくれるだろ
27 : 2024/02/03(土) 07:17:59.19 ID:oyijjzCx0
畳と古女房が
31 : 2024/02/04(日) 18:46:02.12 ID:N0JRUbTW0
能登の道路の復旧は1年経っても終わらないだろうな

コメント

タイトルとURLをコピーしました