【人災】能登大地震、もっともっと全力な救助を行っていたら救えた命があった模様!死者の14%は低体温症や凍死。これは岸田も悔むか

サムネイル
1 : 2024/01/31(水) 23:02:38.49 ID:UvJxG/TPd

死者14%が低体温症・凍死 道路寸断による救助遅れ影響か 能登地震
コメント354件
1/31(水) 20:42配信
毎日新聞

https://news.yahoo.co.jp/articles/87517b02b760521779e606973af6f457e5ec23d3

2 : 2024/01/31(水) 23:03:11.05 ID:UvJxG/TPd
能登半島地震で亡くなった人々の死因が31日、警察庁の分析で初めて明らかになった。

多くが「圧死」だが、「低体温症・凍死」も全体(222人)の14%にあたる32人に上った。

厳寒地の被災地で救助を待つ間に死亡した可能性が高い。

うち30人は半島北部の輪島市と珠洲(すず)市に集中しており、道路寸断による救助の遅れが影響したとみられる。

3 : 2024/01/31(水) 23:03:38.06 ID:UvJxG/TPd
「道路や救助の状況によっては救えた命だったかもしれない」。
警察の依頼で被災地に入った日本法医学会石川県派遣団の一人、高塚尚和(ひさかず)医師はこう話す。

高塚氏は1月6~8日の3日間、輪島市で22人の遺体検案に当たり、9人の死因を低体温症と判断した。
倒壊した家屋に閉じ込められていた例が多かったという。

4 : 2024/01/31(水) 23:04:08.14 ID:UvJxG/TPd
低体温症は、体温(直腸温度)が35度以下になる症状。死亡率が高く、冬山登山の遭難時や水難事故で多く発生する。

10度以下の気温で発症しやすいとされ、地震が起きた1月1日の深夜に氷点下まで冷え込んだ被災地は条件を満たしていた。

 高塚氏によると、圧死や窒息死よりも死に至るまでの時間が比較的長く、
生存率が急激に下がるとされる「発生から72時間」までの救助活動が重要だという。

68 : 2024/01/31(水) 23:25:55.46 ID:c29fPPcgd
>>4
俺普通に生きてるのにたまに体温34℃台出すわ
5 : 2024/01/31(水) 23:04:51.06 ID:ZZ3UM1Yq0
司法はこいつを裁けよ
6 : 2024/01/31(水) 23:04:51.08 ID:UvJxG/TPd
山地が大半を占める能登半島はアクセスルートが限られるが、大動脈の国道249号が地震による土砂崩れなどにより寸断され、
消防や警察の車両がなかなかたどり着けなかった。

高塚氏は、救助車両が早く到着できたとしても、倒壊家屋が多いため効率の良い救出活動は難しかった可能性に言及したうえで、
救助態勢やアクセスの問題を検証すべきだとしている。

続きはうぇbで
https://news.yahoo.co.jp/articles/87517b02b760521779e606973af6f457e5ec23d3

7 : 2024/01/31(水) 23:05:07.05 ID:PGzwK+GX0
初動が遅かったのは残念だな検証して次回に活かそう
8 : 2024/01/31(水) 23:05:17.39 ID:X8vXYxhl0
72時間のほほんと新年会してたこと忘れないからな
9 : 2024/01/31(水) 23:06:15.10 ID:J1UO2IKC0
空挺団のパレードが優先
10 : 2024/01/31(水) 23:06:15.13 ID:su5ub2xv0
被災地に灯油運んでたボランティア配信者が叩かれててた
もっとボランティアが灯油運んでたら変わってたかも
13 : 2024/01/31(水) 23:07:05.25 ID:X8vXYxhl0
>>10
マジかよ
ほんとくそだな
12 : 2024/01/31(水) 23:06:55.98 ID:hxMTcE8G0
結果論じゃん
重機なしでも救えたなら逃げずに救えばいい
14 : 2024/01/31(水) 23:07:26.64 ID:q0C0FGAJ0
だって被災地には来るなって…
15 : 2024/01/31(水) 23:07:51.62 ID:MKN/APBx0
目の前で雑魚とはいえ爆弾から救った漁師に汚染水くれてやるやつだぞ
16 : 2024/01/31(水) 23:07:59.84 ID:xrO2fryD0
生き埋めになった人を救えるタイムリミットと言われている72時間以内に大規模な行動をまったく起こしてないからな
19 : 2024/01/31(水) 23:09:01.67 ID:o0tS15rG0
始めの数日はスゴく消極的だったな
目だったのでも台湾の救助団拒否とか自衛隊の動きが目立って悪いとか
23 : 2024/01/31(水) 23:10:15.34 ID:BQy/lyvK0
>>19
貧しい老いぼれのために数万の大部隊を動員するのって馬鹿馬鹿しいだろ
20 : 2024/01/31(水) 23:09:06.09 ID:BQy/lyvK0
どうせ大半は貧しい老いぼれだし
まあいいじゃんそういうの
21 : 2024/01/31(水) 23:09:35.02 ID:XTE6mMKf0
自衛隊5000人も投入して全力対応だったのにどうして…
24 : 2024/01/31(水) 23:10:34.61 ID:XWxXfKYc0
あれだけ言ってた72時間て何だったんだろうという対応に見えた
この極寒の中
27 : 2024/01/31(水) 23:10:46.68 ID:FJGZw0sm0
認めないことだけで譲り受けたプライドを守るだけの国家、日本
28 : 2024/01/31(水) 23:11:19.98 ID:/h42mM+b0
自衛隊は100m四方の空き地がないとヘリ着陸できないし全てのグランドで断層起きてるから仕方ない

なお

31 : 2024/01/31(水) 23:11:54.14 ID:xrO2fryD0
>>28
写真のすぐ隣に着陸してたな
29 : 2024/01/31(水) 23:11:28.26 ID:7DgH/yIQ0
そらそうやろなあ
被害状況を把握できるシステムはいるやろな30年前から何も変わってないからな
民間任せやし
30 : 2024/01/31(水) 23:11:33.14 ID:OeRdUja00
目に見えて明らかに4日から動き出してたからな
36 : 2024/01/31(水) 23:13:10.21 ID:xrO2fryD0
>>30
追加予算の審議をおこなったのは9日
正月休みと土日休をきっちり消化した後のこと
32 : 2024/01/31(水) 23:12:04.78 ID:2Cf/XCJ80
ボランティア行くなとは何だったのか
33 : 2024/01/31(水) 23:12:49.78 ID:TR5aiSOE0
新年会で忙しかったからしゃあない
34 : 2024/01/31(水) 23:12:52.89 ID:CzADAP8Q0
公務員は三ヶ日休みたいって話
だから救助は4日スタート
いかにも自民党のやりそうなこった
35 : 2024/01/31(水) 23:12:54.63 ID:2//LrBLw0
いよいよ岸田政権も終わりとなったら
真相がリークされるんだろ
37 : 2024/01/31(水) 23:13:49.83 ID:ch4D1OaW0
ネット軍師様が言うには自衛隊は優秀で支援スピードも物資も十分のはずだったのになぜ…
38 : 2024/01/31(水) 23:14:09.05 ID:9dznRsDf0
元日に大震災が起きるのは想定外
新年会にテレビ番組も休めないし原発壊れそうだったしさ
39 : 2024/01/31(水) 23:14:36.86 ID:kZivHYEo0
救助は最初の3日間が重要とか言っといて新年会してたっぷり休んだ自民党さん…😰
42 : 2024/01/31(水) 23:15:45.50 ID:bl0RLfaZ0
72時間過ぎる頃に72時間の壁とか言ってたよな
43 : 2024/01/31(水) 23:16:25.58 ID:DoMaisMIM
輪島と珠洲は道潰されてるのを考えると割と厳しそうだな……
44 : 2024/01/31(水) 23:16:53.60 ID:laGRAsUK0
高齢者ばかりだから実際にそんな一生懸命助ける意味無くね?
45 : 2024/01/31(水) 23:17:33.22 ID:EUs6Qwd90
震災対応よりも票田支持母体の経団連のパーティに出席することが大切だった
停止中の原発が色々ぶっ壊れてて実際は警戒状態だった
石川県は放置しても勝手に自民党が圧勝するクソ地域

色々重なって放置プレイされた

46 : 2024/01/31(水) 23:17:52.26 ID:51N94FWod
台湾の救助隊を断ってたよね
47 : 2024/01/31(水) 23:17:53.97 ID:lwnoX43t0
どう考えても初動の遅れで死んでるのにネトウヨ世論のせいで責任を認めないから
どんどん日本の機能が落ちてくんだよね

救助よりも大規模訓練を優先したこととか、大問題やで

64 : 2024/01/31(水) 23:24:56.62 ID:xrO2fryD0
>>47
ネトウヨは自民党を守るためにデマは流すわ、被災者は叩くわ
48 : 2024/01/31(水) 23:17:55.58 ID:0cPrmcDp0
そんなことより新年会
49 : 2024/01/31(水) 23:18:42.29 ID:EMY65GEXd
自民党によれば災害初期72時間は自民党員が祝賀会する為の時間なので(´・ω・`)
51 : 2024/01/31(水) 23:19:41.16 ID:21vCu0SW0
判を押したように72時間72時間言ってるけど
真冬の能登半島で72時間も持つわけねえはな
61 : 2024/01/31(水) 23:24:08.84 ID:bl0RLfaZ0
>>51
天候や津波は考慮してないからなぁ
能登の場合は翌日には助けてないと厳しかったかもな
67 : 2024/01/31(水) 23:25:25.10 ID:/h42mM+b0
>>51
実は正月三が日の間能登が奇跡的に好天だったんだ
雪すら降ってなかったし
77 : 2024/01/31(水) 23:29:13.18 ID:fs6oZyKr0
>>51
72時間過ぎてもおばあちゃん生きてたじゃん
52 : 2024/01/31(水) 23:19:41.89 ID:oC32Znq/0
可哀想
せめて犠牲者が自民党支持者出会ったことを祈る🙏
53 : 2024/01/31(水) 23:21:05.61 ID:5pGQC/ys0
ネトウヨ「東日本とは状況が違う!道路を直すのには時間がかかるから仕方ない!」
業者「そもそも依頼が届いてない」
54 : 2024/01/31(水) 23:21:15.19 ID:D3qBIhGn0
三が日(祝祭日)だからって静観してた為政者と政府…トップスピードで動かせるものから動かしたとは全く思えないしな
55 : 2024/01/31(水) 23:21:48.71 ID:sS1UaLEC0
台湾なんて元日の夜にはもう準備して待機してくれてたよね🥺
56 : 2024/01/31(水) 23:21:57.41 ID:4Thm912AH
今回は警察と消防の動きは良かったとは思う

1月1日の発生当日から金沢市発で輪島市入りして救助活動してたしね
金沢市の工事業者のおっさん連中も1日から輪島市に重機持ち込んでたし

警察消防ボランティアが輪島市入りしてるのに自衛隊だけ入れませんって報告してたのが意味不明だったな

58 : 2024/01/31(水) 23:22:49.42 ID:fs6oZyKr0
三が日は天気よかったのにな
59 : 2024/01/31(水) 23:23:00.72 ID:gIIKn3A70
パー券糞虫党の罪は重いよ、ずっと残るだろうねこのゴミ政権の無能さは
60 : 2024/01/31(水) 23:23:55.78 ID:uo/x54t50
現地に大量投入しても意味ないと軍事通が言ってるのみて実は素人なんじゃないかと思ったね…
周辺地域で出来る役割は山ほどあったはず
してないんだから無理だったという意味不明な擁護もあるし
62 : 2024/01/31(水) 23:24:20.59 ID:7p2aw5Z70
最も大事な72時間が正月三が日でツイてないな
63 : 2024/01/31(水) 23:24:39.01 ID:Mb+JX2Rz0
いや今回亡くなったの
結構わかいひとおおいだろ
66 : 2024/01/31(水) 23:25:16.07 ID:RYCJgh+XH
ハイパーレスキューも元日から待機してたのに出番なかったな
70 : 2024/01/31(水) 23:26:52.11 ID:Mb+JX2Rz0
なんで今回救助できなかったのか
もっとやりようあっただろうに

ヘリコプターは?
三日間は天気よかっただろ

71 : 2024/01/31(水) 23:27:02.09 ID:WDTnsHyia
政府の指示なく動ける大阪の消防は初日から救助に向かってたのに岸田軍はチマチマケチって投入しながらトップは赤いお花付けて新年会だもんなあ
72 : 2024/01/31(水) 23:27:39.07 ID:NW+0S+7p0
🤓「マザームーンもお喜びで誇らしい」
安倍晋三「日本人に人権は不要
73 : 2024/01/31(水) 23:27:43.58 ID:J5d1RSYM0
つまり、他人を当てにするより生き埋めにならない家を作ろう
74 : 2024/01/31(水) 23:28:11.34 ID:UXPNZ1MF0
初動が遅すぎるわ
24時間以内は無理でも48時間以内に完全救出せんと死ぬって
全然対策とかしていないんだろうな
76 : 2024/01/31(水) 23:29:04.96 ID:vC9gTZmO0
大渋滞は無かったことにされてるの?
78 : 2024/01/31(水) 23:29:25.91 ID:r8o21v5t0
結局嫌儲ですら2日目3日目には言ってた通りだったな
充分数動員できれば助けられるかもしれんぞって書き込み結構あったぐらいには予想できたことだったのに
79 : 2024/01/31(水) 23:29:39.10 ID:QqCa6Xix0
メディアが72時間のタイムリミットを使わなくなったのが怖かったわ
92 : 2024/01/31(水) 23:37:18.20 ID:c29fPPcgd
>>79
落語の死神みたいで面白いのにな
81 : 2024/01/31(水) 23:30:06.85 ID:K40Zcyek0
テレビ出て新年会はしごしてる糞ムーブのせいで死んだようなもんだしな
87 : 2024/01/31(水) 23:33:17.95 ID:WDTnsHyia
>>81
しかもテレビ出て震災?まぁいいじゃんそれより憲法改正なんだけどサァ!は頭おかしいわ
82 : 2024/01/31(水) 23:30:13.55 ID:YXBAaACQ0
>>1
天皇陛下「心が痛い(笑)」
83 : 2024/01/31(水) 23:30:31.64 ID:d1+4Vd5YH
そもそも冬の裏日本のタイムリミットは72時間ではない
84 : 2024/01/31(水) 23:31:10.34 ID:d5s7Gh3Y0
裏金問題を芸能ニュースで誤魔化したり、それどころやなかったもんね。カルト党クソメガネ!
85 : 2024/01/31(水) 23:31:54.23 ID:bGNLkCVt0
正月休みやし
86 : 2024/01/31(水) 23:32:36.60 ID:vC9gTZmO0
低体温症・凍死した全体(222人)の14%にあたる32人

これを能登半島全体から探しだして救助するにはヘリが何機必要でしょう?

88 : 2024/01/31(水) 23:33:26.33 ID:3MaKJ6lH0
半島の先端で港も使えなんじゃ無理ゲーだろ
89 : 2024/01/31(水) 23:35:48.39 ID:gjtweJAA0
自慢の落下傘部隊なら余裕で上陸できただろ
90 : 2024/01/31(水) 23:36:04.57 ID:5uBTU6v60
自民党の人災じゃん、、
91 : 2024/01/31(水) 23:36:38.76 ID:8pSxhWQG0
新年会で忙しかったししゃーない
切り替えていこう🤓
93 : 2024/01/31(水) 23:37:25.68 ID:Gz3Cd0ww0
6000万人が目標だからな。
軽々に助けるのは都合悪い。

コメント

タイトルとURLをコピーしました