観光需要喚起、1泊2万円補助 能登地震、週内にも支援策―政府

サムネイル
1 : 2024/01/22(月) 23:07:09.28 ID:8keZnGtM9

政府は能登半島地震で打撃を受けた観光業の支援策として、ホテルや旅館などの宿泊者1人当たり1泊2万円、料金の5割を限度に補助する方向で調整に入った。「北陸応援割」として石川県に加え、新潟、富山、福井各県も対象に含め、期間は3~4月で検討している。「生活支援パッケージ」に明記し、週内にも閣議決定する。

 複数の政府関係者が22日明らかにした。中小企業の施設復旧は最大15億円を補助する方向。パッケージには農林水産業の再建支援や、道路や港湾などのインフラ復旧を迅速に進めるための方策も盛り込まれる見通しだ。

時事通信 2024年01月22日21時20分
https://www.jiji.com/sp/article?k=2024012200906&g=pol

2 : 2024/01/22(月) 23:07:54.97 ID:37GNwD3i0
明日行こう
3 : 2024/01/22(月) 23:08:04.73 ID:oFiwhgXp0
gotoきたああああ
4 : 2024/01/22(月) 23:08:49.91 ID:cL76GXey0
1人2万円は太っ腹 被災地も喜ぶわ これは
5 : 2024/01/22(月) 23:09:41.23 ID:3dX6xmdF0
直接じゃなく
必ず中抜きやな
6 : 2024/01/22(月) 23:09:54.48 ID:pVSO+UQq0
軍艦島行って来るわ
7 : 2024/01/22(月) 23:10:06.58 ID:pUSPd+rU0
怖ぇぇよ
8 : 2024/01/22(月) 23:10:10.46 ID:GC2YoCha0
またGotoトラブルかい
9 : 2024/01/22(月) 23:10:18.26 ID:a04cVYuA0
なんですぐ旅行支援するん?
10 : 2024/01/22(月) 23:10:33.18 ID:XFkr6Ope0
福井嶺南とか震災被害少ないのに…
11 : 2024/01/22(月) 23:10:55.92 ID:oFiwhgXp0
新潟富山福井も
特に新幹線延伸する福井は追い風か
12 : 2024/01/22(月) 23:10:59.44 ID:3TdOi6S+0
二回感じちゃう案件?
13 : 2024/01/22(月) 23:11:08.49 ID:rmAGwyQ00
gotoトラベルかな?w
14 : 2024/01/22(月) 23:11:23.60 ID:H4+apNsP0
トイレのお水が流れてるなら…
15 : 2024/01/22(月) 23:11:51.35 ID:6XZuegbm0
どうせクーポンは紙とアプリの両方用意するんだろ
16 : 2024/01/22(月) 23:12:12.56 ID:+FuVtpvO0
山本太郎 おっしゃ!
17 : 2024/01/22(月) 23:12:16.18 ID:Ea6psvyb0
1人客お断りの宿が死滅しないと行けないよ…
18 : 2024/01/22(月) 23:12:17.37 ID:7tDvNlxz0
それなら和倉温泉にでも行こうかな
19 : 2024/01/22(月) 23:12:36.57 ID:EBJdAqCq0
トロいなあ 何で前倒しで2月からにしないんだよ?
三連休が2回もあるのにもったいない
29 : 2024/01/22(月) 23:14:52.75 ID:Ea6psvyb0
>>19
宿自体被災してたり、無事なことは二次避難に使ってるから、そのへんある程度は解消しないとダメじゃん。
20 : 2024/01/22(月) 23:12:48.56 ID:pdrOsZ5D0
中抜き案件キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
21 : 2024/01/22(月) 23:13:26.21 ID:YX1buRIY0
新幹線もできるんだよな
特需だね
22 : 2024/01/22(月) 23:13:47.52 ID:H3xygaFX0
被害無いとこが潤うだけやんけ
23 : 2024/01/22(月) 23:13:48.57 ID:Pt7z9M0+0
富山で寒鰤食ってくるか
24 : 2024/01/22(月) 23:13:53.88 ID:JI3Yu4hj0
初金沢行ってみるか
25 : 2024/01/22(月) 23:14:09.52 ID:WXktOLCu0
ええんか
26 : 2024/01/22(月) 23:14:16.98 ID:1VzpIohr0
一泊4万の所にいくか
ちょうど自称18歳のセフレが出来たんだわ
27 : 2024/01/22(月) 23:14:47.02 ID:pdrOsZ5D0
夏あたりにレスサスとベンツがめちゃくちゃ売れそうw
28 : 2024/01/22(月) 23:14:50.07 ID:igFjHufN0
だからなんで観光業だけやねん
30 : 2024/01/22(月) 23:14:55.28 ID:O2Dbpj8h0
政府としてはM7.6地震が起きると評価予見していたかファクトチェック説明しなければならない?
31 : 2024/01/22(月) 23:15:06.92 ID:+Wfig0t90
今それか?
32 : 2024/01/22(月) 23:15:08.76 ID:1VzpIohr0
無人365連泊やったところどこだっけ
33 : 2024/01/22(月) 23:15:42.96 ID:+Wfig0t90
観光業界からいくら献金貰ってんだよ
34 : 2024/01/22(月) 23:16:02.95 ID:07Lkwrdp0
敦賀に泊まって新快速乗れば関西に安く行ける?
35 : 2024/01/22(月) 23:16:03.47 ID:z5s8cR0t0
一方で地震で家倒壊して住む所無くなった被災者には避難先の宿泊費一人1万補助差額は自腹です
年金暮らしの年寄りでも容赦無し
反発して車上生活選ぶ人も沢山います
36 : 2024/01/22(月) 23:16:07.97 ID:JKjNqUEh0
コロナんときもだったけど観光宿泊業に国は手厚いな
37 : 2024/01/22(月) 23:16:30.85 ID:s1N64Fn60
またバラ撒きかよ
こんなん被災してない業者が儲かるだけだろうに
38 : 2024/01/22(月) 23:16:48.20 ID:20kTZgb/0
福井はラッキー
石川は言わずもがな富山も意外と被害出てる
39 : 2024/01/22(月) 23:17:13.34 ID:SDyxm2Fa0
中抜きとなると動きが早いな
まーた不正申請続出だろ
40 : 2024/01/22(月) 23:17:56.10 ID:XftUq/N+0
観光って瓦礫を見に行くのか
41 : 2024/01/22(月) 23:17:56.63 ID:07Lkwrdp0
天橋立や城崎温泉行くのも福井県側に泊まればお得なの?
42 : 2024/01/22(月) 23:18:03.97 ID:rrVIirwo0
被災者見学ツアーキターーー!!!
うんこ臭い避難所でおにぎり食べてるとこで記念撮影じゃーーーー😂
43 : 2024/01/22(月) 23:18:25.44 ID:pAg2yjyf0
何人死んだと思ってんだ
44 : 2024/01/22(月) 23:18:38.37 ID:WmtfxQtB0
支持率しか考えてねーから。
45 : 2024/01/22(月) 23:20:14.67 ID://OQhLIp0
富裕層の出番だよ。がんがん金使っていらっしゃいな。
ぃや、皮肉でもなんでもなく。
46 : 2024/01/22(月) 23:20:17.79 ID:rFq9QQOV0
なんかズレてるよねぇ…

コメント

タイトルとURLをコピーしました