【資源】タイ、先週の「大規模リチウム鉱床発見」発表を撤回

サムネイル
1 : 2024/01/22(月) 19:41:30.51 ID:nD53egts9

https://news.yahoo.co.jp/articles/ebfd173217fcc141e82c200ef0600f415ead116c
タイ政府は、国内で埋蔵量1500万トン近いリチウム鉱床が見つかったとする先週の発表を撤回した。

19日には、南部パンガー(Phang Nga)県内の2か所でリチウム鉱床が見つかり、埋蔵量は1480万トンと推定されると発表していた。
だが政府報道官は翌20日になって、見つかったのはリチア雲母などを含む1480万トンの鉱物資源だったと訂正した。
リチア雲母は、リチウムを含む最も一般的な鉱物の一つ。

政府は、「この鉱物資源の中に含まれている酸化リチウムは約0.45%」だとフェイスブックに投稿。
このリチウム量があれば、「電気自動車(EV)約100万台分の50キロワット時バッテリーを製造できる」と説明した。

2 : 2024/01/22(月) 19:42:17.98 ID:OuvQ4a3v0
ずこーーー
3 : 2024/01/22(月) 19:42:21.78 ID:YNfGykhX0
タイ「ゴメン嘘」
4 : 2024/01/22(月) 19:42:23.90 ID:gO2NTMLA0
リチウムだけとリチウムちょっとだけ混じってますは全然ちがうよ!
6 : 2024/01/22(月) 19:43:43.95 ID:rTbGZ6ar0
タイはーアホカッ
7 : 2024/01/22(月) 19:44:07.99 ID:6J9Nahyo0
タイ人恐怖症
8 : 2024/01/22(月) 19:44:11.91 ID:jneCK+Ur0
空売りラッキー、ってことだろ?
9 : 2024/01/22(月) 19:44:45.73 ID:7BuxGtIA0
>>1
大谷翔平の入団会見を7000万人が見た!というニュース以来の大嘘で草
14 : 2024/01/22(月) 19:45:40.23 ID:5hdxSBhq0
なにこれ
大麻のやり過ぎで幻覚見えたか?
16 : 2024/01/22(月) 19:45:45.25 ID:a04cVYuA0
タイは大麻政策も大転換してるしまだまだ途上国やな
18 : 2024/01/22(月) 19:46:23.64 ID:yu8gs2Au0
発表した時大麻でもキメてたとか?
19 : 2024/01/22(月) 19:46:37.52 ID:BhjoYfJa0
中国「太古からウチの領土だというのは嘘アル」
20 : 2024/01/22(月) 19:47:07.29 ID:ZTYdQTcx0
タイ人!タイキック~!
22 : 2024/01/22(月) 19:47:17.87 ID:2hiTAQjh0
リチウンモを聞き違えしたおまえらがわるい
23 : 2024/01/22(月) 19:47:26.26 ID:geN9MA7V0
含有率は0.45%…
24 : 2024/01/22(月) 19:47:48.12 ID:/85Ei5y20
というかリチウムは別にレアではないのだ・・・
25 : 2024/01/22(月) 19:47:57.12 ID:CdaVWUQk0
少なっ
26 : 2024/01/22(月) 19:48:37.48 ID:fo3Bm9VV0
結局なんだったの?
28 : 2024/01/22(月) 19:48:46.97 ID:fxTYPXwV0
国家ぐるみで風雪のルル?
29 : 2024/01/22(月) 19:48:59.58 ID:VT8UpPrk0
>>1
タイ政府
 発表撤回
  安倍しぐさ
30 : 2024/01/22(月) 19:49:05.16 ID:I4vmkMEz0
STAP細胞と同じくどうせ数年後に所有者別で登場
32 : 2024/01/22(月) 19:49:32.24 ID:EEANOMny0
盗掘されるからな
33 : 2024/01/22(月) 19:49:38.69 ID:j/VeS1cf0
ラピダスで最先端半導体製作といい勝負
34 : 2024/01/22(月) 19:50:15.88 ID:Jiz6nnk/0
タイって東南アジアでは落ち目だろ
先進国になる前に高齢化が始まってるし
中華依存だし
35 : 2024/01/22(月) 19:51:05.87 ID:BAF+cC4b0
なんくるないさー
36 : 2024/01/22(月) 19:51:15.20 ID:HzsLH84V0
20万トンどこいった
37 : 2024/01/22(月) 19:51:21.83 ID:vcwKUV7L0
中国に止められたんだろうな
38 : 2024/01/22(月) 19:52:04.95 ID:9JXyBMuh0
国絡みのインサイダー事件やろwww
39 : 2024/01/22(月) 19:52:41.73 ID:RCg/Xx9z0
100万台しか作れないんじゃ基幹産業にはならんな
40 : 2024/01/22(月) 19:53:07.52 ID:0bdBeMV+0
C国に狙われそうになったので、本当なのに嘘ってことに

したってことですか?

41 : 2024/01/22(月) 19:55:19.02 ID:C10tN4Qu0
ありまぁす?
42 : 2024/01/22(月) 19:55:34.39 ID:sSMQ4YZI0
タイ人「リチウムとリチア雲母て似てるだろ?だから間違えたんたよ!」
43 : 2024/01/22(月) 19:55:51.58 ID:8dt7hHc20
バブル去るー
44 : 2024/01/22(月) 19:56:32.87 ID:rskE5pN20
信じてしまった
45 : 2024/01/22(月) 19:56:38.07 ID:BdgQSmF80
世界をコントロールする勢力の使者
「お前はリチウム鉱床を発見していない。何も見ていない。発表もしていない。わかったな」
46 : 2024/01/22(月) 19:56:43.82 ID:CCtp3OWl0
ウンモ星人の仕業か
47 : 2024/01/22(月) 19:57:31.51 ID:qMVge/K30
当初発表の1/200か
こう言っておけば中華に見逃してもらえるかも
48 : 2024/01/22(月) 19:57:36.71 ID:s1N64Fn60
ほらやっぱり
ほんとに勘違いしてただけなんかなw
49 : 2024/01/22(月) 19:58:36.58 ID:IVFZkXDm0
株インサイダーたくさんいそう
50 : 2024/01/22(月) 19:58:50.31 ID:usopktlD0
風雪の流布ってやつね
51 : 2024/01/22(月) 20:01:58.27 ID:ObQSW3mS0
政府主導で株価操作かよ
国として腐っとるがな
52 : 2024/01/22(月) 20:04:14.81 ID:Tf5RR+QE0
えええ
53 : 2024/01/22(月) 20:04:59.11 ID:6BSL3Bt60
嬉ションしたけど・・ってとこか
54 : 2024/01/22(月) 20:05:45.97 ID:azK2ohBU0
中国だの五毛だの大はしゃぎしてたネトウヨそっ閉じw
55 : 2024/01/22(月) 20:06:25.70 ID:9e9wRB3A0
察し
56 : 2024/01/22(月) 20:08:20.58 ID:lVvSOnPB0
政府は、「この鉱物資源の中に含まれている酸化リチウムは約0.45%
57 : 2024/01/22(月) 20:08:56.39 ID:O2Dbpj8h0
つまり推定何トン?
58 : 2024/01/22(月) 20:09:59.17 ID:7UL2O7z10
>>1
>100万台分の50キロワット時バッテリー

いま1kwのバッテリーが15万円くらいだから、7兆5千億円くらいか
そのうちのリチウム価格が10%としても7500億

59 : 2024/01/22(月) 20:11:47.16 ID:HRAMct110
横取りシナ「なんだガセかよ」
60 : 2024/01/22(月) 20:12:49.92 ID:yU+fsDtD0
>>1
中国が歴史的に我が領土と主張
61 : 2024/01/22(月) 20:14:45.57 ID:DgSqFWi40
ウソを付くんじゃない。中国が怖くなったんだろ
63 : 2024/01/22(月) 20:17:25.89 ID:xbpH73i60
見つけたのは、何だったの?
64 : 2024/01/22(月) 20:17:37.85 ID:rZa2B1E20
タイしたことはなかったガックリ
65 : 2024/01/22(月) 20:18:04.42 ID:XPLjCvx70
ああ、あれは嘘だ
67 : 2024/01/22(月) 20:18:57.38 ID:W47uMMfH0
怖くなって日和ったか
68 : 2024/01/22(月) 20:20:01.33 ID:ibI4hRma0
>>1
タイ関連銘柄暴落だなw
69 : 2024/01/22(月) 20:22:12.19 ID:sbrniQxK0
アフガニスタンの二の舞になるからな
70 : 2024/01/22(月) 20:22:27.47 ID:1WX3Pp4A0
下手に資源が見つかったりすると近隣の国が
「古来からの領土」とか「革新的利益」とか言って
かすめ取りに来るからなぁ。

開発がある程度進んでから改めて発表するかもな。

コメント

タイトルとURLをコピーしました