- 1 : 2024/01/21(日) 00:54:43.27 ID:7/sdtJtL9
-
マリーナ・ショウ死去 名盤『Who Is This Bitch, Anyway?』や「California Soul」
2024/01/20 22:35掲載 amass
https://amass.jp/172538/名盤『Who Is This Bitch, Anyway?』やシングル「California Soul」でも知られる米国のソウル/ジャズ・ヴォーカリスト、マリーナ・ショウ(Marlena Shaw)が死去。ショウの娘マーラがSNSで訃報を伝えています。81歳でした。
娘のマーラは、Facebookにて動画メッセージを公開しています。
「皆さん、こんにちは。最愛の母であり、皆さんに愛されたアイコンであり、アーティストであるマリーナ・ショウが本日12時3分に亡くなったことを、私自身と家族のために、とても重い気持ちでお知らせします」
死因は公表されていませんが、マーラは母親が「安らかに旅立ったこと」を伝えています。
ジャズのみならず、R&B、ソウル、ジャズと幅広い音楽を縦横無尽に表現したマリーナ・ショウは、1942年ニューヨーク州ニューロシェル生まれ。1960年代初頭に地元のジャズクラブで歌い始める。1966年にシカゴのブルース/R&Bレーベル、チェス・レコードと契約。以降、確かな歌唱力と圧倒的な表現力、そしてメロウでジャジーなサウンドでファンを魅了した。
彼女の代表曲のひとつ「California Soul」は、1969年のアルバム『The Spice of Life』の1曲としてレコーディングされ、後に高い人気を誇る曲となった。アッシュフォード&シンプソン作曲のこの曲は、2000年代になってTV広告に起用されるなど、のちのイギリスのレア・グルーヴ界隈にて支持を獲得。ヒップホップ・アーティストによくサンプリングされており、ギャング・スターが1990年のシングル「Check the Technique」で使用したほか、DJシャドウやディプロなどのアーティストが使用している。
(※以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)
- 2 : 2024/01/21(日) 00:55:59.93 ID:o1rM8Y4N0
-
だれ?
- 3 : 2024/01/21(日) 00:56:14.08 ID:EBCeGqvX0
-
またワク死かあ もう止まらんな
- 4 : 2024/01/21(日) 00:59:41.74 ID:/8Xyjwt50
-
好きっす
m.youtube.com/watch?v=RK326HjaNTA&pp=ygUVZmVlbCBsaWtlIG1ha2luJyBsb3Zl - 5 : 2024/01/21(日) 01:01:49.45 ID:9tm+Rr8p0
-
上を向いて歩こうのシングル昔買った。
CMで聴いたのかなあ。記憶が。 - 6 : 2024/01/21(日) 01:05:24.57 ID:21hCPr+00
-
Feel Like making Love大好き
- 7 : 2024/01/21(日) 01:08:42.65 ID:LXsuvLH50
-
桑田がパクったってやつだっけ
- 8 : 2024/01/21(日) 01:13:17.69 ID:ZLUx7Jb70
-
2013年の来日ツアーは忘れられない思い出です
ありがとう
安らかに - 9 : 2024/01/21(日) 01:15:54.87 ID:ImsvQa9q0
-
いとしのエリーの元ネタの人だっけ?
- 10 : 2024/01/21(日) 01:16:55.80 ID:heDSpYiw0
-
団塊ジュニア世代はフリーソウルのブームでこの人を知ったなぁ
- 11 : 2024/01/21(日) 01:18:26.40 ID:fjXlVc5C0
-
↓お前ら通ぶってんじゃねーよw
- 12 : 2024/01/21(日) 01:23:23.83 ID:JGxOcwUn0
-
あのね本国より海外で評価が高かった
CDで再発されるまでヴィニール版のレコードは高かった
ジャズ系の飲み屋や喫茶店ではこの人のレコードを置いてるかで
格が決まるようなところがあった
曲はJWaveでも時々かかる聞きやすいポップ調のもの - 13 : 2024/01/21(日) 01:39:05.62 ID:3bXzdx0e0
-
探したよね
グッドバー - 14 : 2024/01/21(日) 01:49:44.94 ID:DheI/IFb0
-
ロバータフラックのやつとマリーナショウのはどっちが先?
マリーナショウのはやけにファンクしてるけど、ロバータフラック版はアコースティックな感じで全然違うよな - 18 : 2024/01/21(日) 01:56:34.91 ID:P61pKmQh0
-
>>14
たぶんロバータフラックの方が1年か2年先に出てる - 15 : 2024/01/21(日) 01:50:33.03 ID:L5Yqlt+C0
-
いとしのエリーのカバーしか知らない
- 16 : 2024/01/21(日) 01:51:46.66 ID:JGxOcwUn0
-
イギリスでアシッド ジャズが流行った時に
ジャズファンクの事スンゲーバカにしてた
新伝承派がーとか言ってたジジイが混じろうとして
しかもマウントとろうとしてたのキモかった - 17 : 2024/01/21(日) 01:53:55.62 ID:vEmbKOnA0
-
DrakeやScHoolboy Qもサンプリングしてたね。
Charles Stepneyも彼女から知ったし、So Far Awayも初めて聴いたのは彼女の歌唱だった。合掌 - 20 : 2024/01/21(日) 02:10:23.78 ID:CBg9H/8F0
-
映画のリンカーン弁護士のラストに流れる
California Soulのミックスバージョンがなかなかに良かったりする - 26 : 2024/01/21(日) 02:21:59.85 ID:JGxOcwUn0
-
ダスティンスプリングフィールドは
タランティーノが使うまで埋もれた存在
スタッフが音楽も日本映画もオタクを抱えてるのが
強み - 27 : 2024/01/21(日) 02:35:27.20 ID:7BgLGH2r0
-
>>26
ダスティンスプリングフィールドって誰やねん - 33 : 2024/01/21(日) 02:45:47.32 ID:cER0fDzf0
-
>>26
ダスティンじゃなくてダスティな
あと70年代のダスティは泣かず飛ばずだったけどペットショップボーイズとのコラボで80年代後半から90年にかけて復活してるからタランティーノが使った時点ではもう埋もれた存在ではなかったよ - 29 : 2024/01/21(日) 02:38:01.98 ID:JGxOcwUn0
-
たこ焼きやのオバンやで
- 30 : 2024/01/21(日) 02:41:57.09 ID:vEmbKOnA0
-
キモウヨおじさんに荒らされてる
全然伸びてないところを見ると後追いひpほp、レアグル世代に愛されてるだけか - 32 : 2024/01/21(日) 02:45:37.83 ID:JGxOcwUn0
-
>>30
ウヨクってソウルとかブラックミュージック好きなの? - 31 : 2024/01/21(日) 02:42:40.05 ID:7hHAWFkZ0
-
Check the Technique聞いてみたがストリングスしか入って無かった
- 34 : 2024/01/21(日) 03:36:13.42 ID:R+iBAu5S0
-
マリーナ・ショウて結構、日本に来てたみたいね
あとCandi Statonてこの人と声似てると思うんだ - 35 : 2024/01/21(日) 03:44:40.99 ID:0K/RQuee0
-
ラジオで良くかかるよな
好きや - 36 : 2024/01/21(日) 03:48:18.54 ID:mEMlRcqb0
-
Cソウルのイントロって全ての楽曲で一番やんな?
【訃報】マリーナ・ショウ死去 名盤「Who Is This Bitch, Anyway?」や「California Soul」

コメント