NISA、流行れば流行るほど円安に!対ドル6円の円安www

サムネイル
1 : 2024/01/19(金) 23:16:37.40 ID:hvDpEMyt0

新NISA、今後4年で最大対ドル6円の円安圧力に ― 海外への資金流出額は最大4兆円に―
https://www.jri.co.jp/page.jsp?id=107079

2 : 2024/01/19(金) 23:18:26.95 ID:hvDpEMyt0
これもうNISAやってるやつ反日だろ・・・
6 : 2024/01/19(金) 23:27:33.75 ID:5gnI+X/m0
>>2
だよ
中国人がこぞって日本株ETF買いまくりなんだからw
3 : 2024/01/19(金) 23:23:18.99 ID:uIopHeJq0
まだまだこれからやろうけどなんとかなるんじゃないの
4 : 2024/01/19(金) 23:25:13.53 ID:U379SPXX0
一定の条件の下で試算すると、新NISA開始による国外へのネット買付額は、年0.7兆円~3.9兆円程度となる見込み。
これはドル円相場を、政府プラン最終年の2027年にかけて1~6円弱下押しする計算。

幅ありすぎー

5 : 2024/01/19(金) 23:25:39.65 ID:AaLIfXXA0
岸田がNISAに課税検討する模様
7 : 2024/01/19(金) 23:32:33.01 ID:cO50Y9cc0
>>5
それだと普通の売買と同じ
8 : 2024/01/19(金) 23:38:35.97 ID:xWUqEKtZ0
最終的には円にして日本で消費するし、アメリカの利益を貪って国に還元する国士様だぞ
9 : 2024/01/19(金) 23:52:27.47 ID:xoUcDjGZ0
でも日本の高配当株も買われてるでしょ
今nisa人口2000万で今後数年間で4千万になるって言われてて、今まで貯金や年金保険をしてた層が投資するだけでしょ。
日本株も上がるからいいんじゃない?
10 : 2024/01/19(金) 23:54:10.97 ID:BTXJknIo0
一般株主をゴミの様に扱ってきたからな
米国株>>>>日本株はもう絶対的になってるし
11 : 2024/01/19(金) 23:55:50.31 ID:LzE/fG6O0
アメリカは日本の株買ってくれるし問題ないなw
12 : 2024/01/19(金) 23:57:19.06 ID:OlydfZK30
>>11
日本人が買うと思って買ってきたんじゃね?
結果は売って損してたw
13 : 2024/01/19(金) 23:58:16.85 ID:vz4G3SdE0
逆に外人は日本株買ってるし好きに投資したらええ

ただ中央銀行の政策変更で数円なんて簡単に吹き飛ぶやろ

15 : 2024/01/19(金) 23:59:52.05 ID:OlydfZK30
>>13
これから永遠の円安要因だよ
14 : 2024/01/19(金) 23:58:53.19 ID:BTXJknIo0
日銀や年金がモノ言わぬ株主として企業を保護してるうちは
日本株なんて買うもんじゃない
16 : 2024/01/20(土) 00:01:02.63 ID:qnXNI5Vt0
>>14
アメ株も選挙イヤーは高値キープw
17 : 2024/01/20(土) 00:02:37.69 ID:4NNqa+A+0
オルカン民、為替リスクに泣く😭
23 : 2024/01/20(土) 00:13:02.17 ID:3Z3O2O4r0
>>17
日本株買うといいぞ
18 : 2024/01/20(土) 00:03:25.78 ID:uaTQ35SG0
国内物だけでないから円をうって外貨で海外物をかう
円安になるから日本物資産の価値が微妙になる
じゃもっと海外物を
でインフレで貯まったようにみえて実態は貯まってない
19 : 2024/01/20(土) 00:04:43.97 ID:ffVrjdUy0
ジャップコインとかいう訳わからんクソ当機商品やってるやつは頭がおかしい

残念ながら給料がジャップコインなのでそれを急ぎジャップコインみたいな2年で66%の価値に暴落するみたいな危険な商品から変更しようとするのは当然

20 : 2024/01/20(土) 00:05:06.10 ID:TP/Nv1xy0
そりゃそうだろ
日本円でアメリカ株や世界の株買ってるんだから
日本の株買わなきゃ日本が景気良くならん
なんで日本株買った場合のみ税金優遇にしなかったのか
円を意図的に流出させてるようなもんだ
22 : 2024/01/20(土) 00:08:09.52 ID:ffVrjdUy0
ジャップコインやってつやつ、「このファンドなら10%上昇しているのでry」とかもう馬鹿の発想だぞ、おまえな、ジャップコインに比べりゃ大抵のものは上昇してんだよw

アフリカランドってしってる?知らないでしょゴミみたいな通貨だから。でもこの2年で対ジャップコインに対する価値は1.5倍だよwもちろん対ドルでは対して変わってないw

25 : 2024/01/20(土) 00:16:25.16 ID:+rz2sUYk0
円安傾向は変わらないんだから、ビットコインやイーサリアム買っておけよ、
26 : 2024/01/20(土) 00:29:31.83 ID:9t10oFP10
日本の産業形態的に見て円安のほうが遥かにメリット大きいのは当然なんだけど、
その他にも日本人の気質的にも円安の方がいいんだよね
日本人ってどんどん保守的になってきてて、外国に対する関心薄くなってきてるから、
円安で日本のコンテンツや製品の国際競争力高めていく方が向いてる
円高だと、日本人の方が海外の物を選別して買っていかないといけなくなっちゃうから日本人に向いてない
日本がバブルだった頃、海外の企業や不動産や美術品買いまくって顰蹙買ったことあったけど日本人って投資に向いてる国民性じゃないから
30 : 2024/01/20(土) 00:31:07.72 ID:qL6eDWtI0
>>26
既にお金を稼いで運用側にいる人は円安がいいけど
これから働いてマイホームや資産形成する人は通貨安は地獄

韓国や台湾みたいに家が買えないってレベルになるから

31 : 2024/01/20(土) 00:31:53.57 ID:qnXNI5Vt0
>>26
日本企業は海外に投資しまくりだよ
目立たないだけ
上場企業だと海外売上比率の方が高い会社も沢山ある
32 : 2024/01/20(土) 00:34:31.24 ID:D90Rhao40
NESAはないの?
33 : 2024/01/20(土) 00:46:55.11 ID:CMD6cv0Y0
なぜ日本株に限定しなかったん?
34 : 2024/01/20(土) 00:48:29.35 ID:VD7yOW7x0
戦後最高の好景気万歳
35 : 2024/01/20(土) 00:50:40.90 ID:+IfkZJ0g0
金利が縮小すれば円高なんだから、最高のシステムやん
36 : 2024/01/20(土) 00:52:18.37 ID:VD7yOW7x0
乗り遅れるな
37 : 2024/01/20(土) 00:54:18.72 ID:qL6eDWtI0
円安で大半の労働者層は貧しい方に落ちていくと思うぞ
結局は貰う賃金が安くなるわけだからな
38 : 2024/01/20(土) 00:54:57.09 ID:LcIMw0Zb0
買ったら下がる
それが運命

コメント

タイトルとURLをコピーしました