
- 1 : 2024/01/09(火) 06:58:02.35 ID:/MiWCDm/0
-
能登半島地震の被災地である輪島市で5日午後3時ごろ、90代男性が自宅で体調不良となり、低体温症で救急搬送された。
輪島市を管轄する奥能登広域圏事務組合消防本部によると、男性は、地震により窓ガラスが割れた家で寝起きしていた。男性は受け答えができたが、体温は33・2度と著しく低く、市立輪島病院で、重症の低体温症と判断された。安否を確かめにきた人が通報した。
輪島市内では2、3日にも、低体温症疑いの搬送が各1件あった。
https://www.hokkoku.co.jp/articles/-/1284173関連
避難所で下痢、発熱、凍死が相次ぐ。大阪万博を中止して自衛隊駐屯地を作っていれば救えた命
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1704631351/ - 2 : 2024/01/09(火) 06:59:40.17 ID:zJ4Q7BeH0
-
ボランティアの支援さえあれば…
- 18 : 2024/01/09(火) 07:12:23.46 ID:lhwYKZJ90
-
>>2
道が細くてボランティアは入れません - 3 : 2024/01/09(火) 07:00:51.91 ID:czLBmJSd0
-
被災者を金沢あたりに輸送すべきだったのでは?
- 17 : 2024/01/09(火) 07:09:27.79 ID:2w+b32Mc0
-
>>3
それすると田舎の悲惨さに気づかれて僻地には二度と戻ってこないからな
そうなると既得権益で食ってる議員や役人が困る - 56 : 2024/01/09(火) 09:01:09.98 ID:ZFCTq57A0
-
>>17
よくわかってるな - 4 : 2024/01/09(火) 07:01:40.97 ID:e7anie+P0
-
どうでもいいけどそんなに言うならもちろん防衛費の増額もいいし防衛費のために増税も構わない
今後自衛隊の訓練にも文句言わないし強襲揚陸艦とかホバークラフト、オスプレイ、チヌークあたりの購入にも一切文句言わないんだな? - 25 : 2024/01/09(火) 07:28:15.65 ID:sJ8Shnzr0
-
>>4
そんなに言うならの意味が分からんけど、
今後数年以内にもっと悲惨な地震が続くだろうから救助設備の拡充はしとかないとな - 5 : 2024/01/09(火) 07:01:46.80 ID:rcSf0uFx0
-
ボランティアが使ってる暖房を取り上げろ
- 7 : 2024/01/09(火) 07:03:59.57 ID:DoGHltra0
-
今日なんて関東でも寒いもんなぁ
ロクに飯も食えてないしキツいよ - 8 : 2024/01/09(火) 07:04:17.97 ID:IqOOvlbK0
-
維新がボランティアスタッフを追い出したから、輪島とか珠洲の被災者が困り果ててるそうだぞ
- 9 : 2024/01/09(火) 07:04:22.02 ID:ttt+APnj0
-
僕たちはテレビを観とくしかできないのか
いくら募金しても助けられない… - 10 : 2024/01/09(火) 07:04:55.39 ID:ve+HLoab0
-
今小松の病院に入院してるけど、じゃんじゃん被災者が搬送されてきてるよ
- 16 : 2024/01/09(火) 07:09:09.51 ID:owQ9iOlp0
-
>>10
被災者だらけなんだから体調悪い人も多いわな - 11 : 2024/01/09(火) 07:05:35.46 ID:Ev9UbBbu0
-
6000人の自衛隊はどうしたの?
- 19 : 2024/01/09(火) 07:13:05.58 ID:lhwYKZJ90
-
>>11
もちろん活動してるよ
だが被災地で万全のケアなんてありえない - 12 : 2024/01/09(火) 07:07:50.42 ID:tB+t6tGF0
-
「天は我々を見放した--------------------------------------------!!!!!」
- 13 : 2024/01/09(火) 07:08:15.75 ID:vgqKCckW0
-
ヘリコプターからアルミシートや冬用寝袋を落としまくれよ
- 39 : 2024/01/09(火) 08:26:33.51 ID:oDJJJasL0
-
>>13
それいいな!寝袋なら落としてもこわれんだろ - 70 : 2024/01/09(火) 13:48:22.99 ID:8xSvt3dr0
-
>>39
ホッカイロとか石炭とかも
田舎なら石炭使える人いそうだが
低空ホバリングでポイポイするか吊り下げてってポトン
当座の助けにかなりなりそう - 14 : 2024/01/09(火) 07:08:59.02 ID:E5ihgWjI0
-
ガソリンが無い、灯油が無い
- 15 : 2024/01/09(火) 07:09:05.90 ID:0Qmtt/r10
-
ネトウヨ「これも山本太郎が悪い。俺等は悪くない」
- 20 : 2024/01/09(火) 07:16:19.75 ID:MpQLqFk90
-
寝袋は欲しいよな
- 23 : 2024/01/09(火) 07:25:23.47 ID:xTuh4CF50
-
>>20
冬山用の寝袋があるだけで
確かに全然ちがうな - 28 : 2024/01/09(火) 07:31:46.01 ID:grfPchkB0
-
>>20
車中泊ハマってたことあったから、持ってた寝袋引っ張り出したらカビてたわ - 30 : 2024/01/09(火) 07:41:18.83 ID:vgqKCckW0
-
>>28
ちゃんと一回使うごとに天日干ししないとダメだよ - 21 : 2024/01/09(火) 07:17:38.93 ID:tB+t6tGF0
-
ヒント:リアル八甲田山
- 22 : 2024/01/09(火) 07:21:09.14 ID:xmkH5OBq0
-
山本太郎が被災者の食料を強奪し、医療リソースを山本太郎に使わせている事が原因だな
- 24 : 2024/01/09(火) 07:26:18.51 ID:a9NPbsFz0
-
コロナ過でこれ起きてたら石川県民全滅してたな
- 26 : 2024/01/09(火) 07:29:48.40 ID:/zhrZ5KU0
-
最低だな自民党
県知事も自民党だよな
そして自分たちは暖かい料亭で新年会かよ - 29 : 2024/01/09(火) 07:37:41.26 ID:YI+sXm6i0
-
言っちゃ何だけど、周りの人は気付かなかったのか?
- 31 : 2024/01/09(火) 07:46:37.59 ID:W3fqNskw0
-
こんなん勝手に帰るジジイが悪いだろ
行政が悪い可能性も有るが
90のジジイが被災したら介護士が面倒見なきゃアカンやろ - 32 : 2024/01/09(火) 07:50:43.43 ID:SHxMk6vL0
-
自民党王国でもこれ
もう1週間過ぎてるぞ - 33 : 2024/01/09(火) 08:07:10.41 ID:K5zTd3YH0
-
店頭から貼るカイロが消えてもいい製造メーカー全力で現地に送れ
- 71 : 2024/01/09(火) 13:52:45.99 ID:8xSvt3dr0
-
>>33
そういやイオンのラウンジ行ったらペットボトルの水だけ消えてた
たまたまかもしれんが、もしかしたら被災地に行ったかなあ…
補充したかったんですけどね、被災地行きなら仕方ないか - 34 : 2024/01/09(火) 08:11:38.06 ID:SA0YiirZ0
-
患者をどんどん県外に移送してベットを空けたほうがよくね?
- 35 : 2024/01/09(火) 08:11:50.57 ID:RGYWdHAt0
-
20歳以下の女性に限定でぼくの肉布団を貸し出します
- 36 : 2024/01/09(火) 08:18:05.93 ID:XudlErkg0
-
上川外務大臣
「日本政府はウクライナ支援を青天井でしまーす。日本はウクライナと共にありまーすw」 - 37 : 2024/01/09(火) 08:19:44.52 ID:OAYpN2/y0
-
高齢者には過酷な環境なんだな
- 38 : 2024/01/09(火) 08:24:43.45 ID:0dukYwuR0
-
行政「今はまだ待っててください!」
- 40 : 2024/01/09(火) 08:28:52.15 ID:MIo0M8P80
-
結局普段着モンベルおじさんが正解なんだよな
- 41 : 2024/01/09(火) 08:30:22.44 ID:iIdYC7Wx0
-
避難所じゃなくて
損壊した家に居たのか - 42 : 2024/01/09(火) 08:31:13.44 ID:0dukYwuR0
-
YouTubeで遭難の動画見れば分かるけども、低体温になったら下手すれば命を落としてしまう
それでも行政は「今は待っててください」という。
目の前の大事な家族を守るために必要なのは来るかわからない行政の支援より個人の迅速なヘルプです。
どうか大切なものを見失わないでください。 - 43 : 2024/01/09(火) 08:33:01.94 ID:bLmRSpea0
-
ボランティアとかって避難所にしか行かないからなぁ
他の倉庫やハウス栽培の建物とかに避難してる所には目も向けないんだろ? - 44 : 2024/01/09(火) 08:34:31.92 ID:N2GVBXCv0
-
東日本大震災の時はだから民主等が悪いにすぐ結論付けられる記事をナベツネ新聞は量産したが
森元新聞はだから自民党が悪いとは書けないジレンマな - 47 : 2024/01/09(火) 08:37:10.18 ID:hHAfIGBN0
-
これからどんどん寒くなるのに、ノンビリしてていいのか?
- 48 : 2024/01/09(火) 08:37:12.55 ID:BVKcLhKx0
-
みんな、着なくなった冬服を送るんだ!
- 49 : 2024/01/09(火) 08:41:46.50 ID:TIb9FV0V0
-
やすこ!どうすんだこれ
- 50 : 2024/01/09(火) 08:42:03.59 ID:ATXNOs+F0
-
全体の効率性を図ることですでにボランティアを必要としている区域やご家庭が困窮している状況はもう出ているだろうがまず救命最優先で進める上で
道路を空けておかんといかん - 51 : 2024/01/09(火) 08:47:14.98 ID:l8eSsB7z0
-
よくわからないけど
ひたすら走るかスクワットでもしとけよ
あと寒いなら鹿児島辺りまで避難すりゃいいだろ - 57 : 2024/01/09(火) 09:10:46.86 ID:0dukYwuR0
-
>>51
鹿児島は石川と同じ温帯だけど - 60 : 2024/01/09(火) 10:08:26.72 ID:SMZkuYVm0
-
>>51
わかる
俺も仕事で行くまではヤシの木生えてるイメージだった
実際は冬寒いし伊佐なんて雪が積もってスタッドレスじゃないと生活できない - 52 : 2024/01/09(火) 08:47:46.11 ID:Zwxgc+dQ0
-
七尾から穴水まで下道1本しかない
ここが大渋滞するのでボランティア受け入れは当分無理 - 53 : 2024/01/09(火) 08:50:22.48 ID:I/4bs2ok0
-
天井が高すぎて温風回してると体感温度下がるからね
下の熱は上に逃げる - 54 : 2024/01/09(火) 08:52:56.02 ID:Zwxgc+dQ0
-
>>53
それ以前に体育館のガラスが割れててブルーシートで覆ってるだけ
厳しいね - 55 : 2024/01/09(火) 08:55:53.07 ID:I/4bs2ok0
-
>>54
何枚割れてるの? - 58 : 2024/01/09(火) 09:49:10.81 ID:Zwxgc+dQ0
-
>>55
報道みてると複数のガラスが割れてたな
すべての避難所がってわけじゃないと思うが
あれだけ揺れると避難所すら無事で済まない - 73 : 2024/01/09(火) 13:57:26.47 ID:8xSvt3dr0
-
>>54
これ
下手したらビニールハウスのがマシまであるかな? - 61 : 2024/01/09(火) 10:13:50.38 ID:YI+sXm6i0
-
震災がなくても夏にエアコンつけずに熱中症で死んでいく老人も大勢いるんだから被災地ではよほど周囲の人が気をつけ助け合わないとと思う
- 62 : 2024/01/09(火) 10:17:58.50 ID:0V83e+Fz0
-
これも自然淘汰なんじゃないか。優秀な個体だけ生き残ってバランス取る
- 63 : 2024/01/09(火) 10:28:50.63 ID:blNriqgy0
-
僕の隣空いてますよ
- 64 : 2024/01/09(火) 10:35:04.90 ID:Ik7r/slW0
-
温めあえよ
- 65 : 2024/01/09(火) 10:46:21.25 ID:iwHaT15b0
-
ドラマだと皆素っ裸であたたまるんだよなあ知らんけど
- 66 : 2024/01/09(火) 10:47:48.63 ID:QD/SKSjW0
-
地震だな
- 67 : 2024/01/09(火) 11:10:40.35 ID:pZbpdd3a0
-
ラクダの肌着と毛糸の靴下でも送るか
- 72 : 2024/01/09(火) 13:55:29.59 ID:8xSvt3dr0
-
>>67
モンベルがメリノウールのアンダーや登山用の衣類提供できたらいいのかも
(お代は後から国庫から) - 68 : 2024/01/09(火) 12:36:19.87 ID:UBiXQ8Vl0
-
熟女好きな俺なら60代まであっためてあげたのに
- 69 : 2024/01/09(火) 12:55:58.62 ID:hHAfIGBN0
-
昔なら倒壊した家屋を燃料にして凌いだのに、今はうるさそう。
コメント