石川の地震←過疎地域。有名企業の本社があるわけでもないようなド田舎。死者なんて行っても300人程でほとんど高齢者

サムネイル
1 : 2024/01/07(日) 23:04:08.699 ID:TZME156X0
社会保障費が浮いたね
2 : 2024/01/07(日) 23:04:40.991 ID:5YnONfZP0
もう少しラップっぽく頼むわ
3 : 2024/01/07(日) 23:04:51.987 ID:g6bxJtHd0
鬼畜だね
4 : 2024/01/07(日) 23:05:59.874 ID:TZME156X0
>>3
岸田の対応見る感じ内心やる気ないだろ
5 : 2024/01/07(日) 23:06:31.141 ID:/2ihoXwt0
人が死んでんねんで!
11 : 2024/01/07(日) 23:09:22.832 ID:TZME156X0
>>5
日本における自殺者数しってる?
6 : 2024/01/07(日) 23:06:49.013 ID:Pr2hnhTOa
海産物の加工工場が沢山あるので
カバーできるように頑張りますって言ってた
9 : 2024/01/07(日) 23:07:50.963 ID:TZME156X0
>>6
海産物の加工工場なんて安いもんだろ
7 : 2024/01/07(日) 23:07:15.014 ID:s9zkVTqL0
イッチは第一報みてないだろ
いくら金を積んでも昨日元気だった人が帰ってこない
10 : 2024/01/07(日) 23:08:51.993 ID:TZME156X0
>>7
どうせそいつら10年後には寿命だよ
8 : 2024/01/07(日) 23:07:30.459 ID:LLzD12SQ0
家ぺしゃんこなって死ぬの怖いんだが
12 : 2024/01/07(日) 23:11:11.218 ID:TZME156X0
令和4年の自殺者数→21881人
石川地震の死者→300人ちょいでほとんど高齢者

全く問題ない

13 : 2024/01/07(日) 23:12:19.293 ID:dDJdBx770
モニターのEIZOがある
16 : 2024/01/07(日) 23:14:39.168 ID:TZME156X0
>>13
本社は白山だし、被害を受けたのは子会社の工場らしいから余裕
14 : 2024/01/07(日) 23:13:25.503 ID:SvdGHb7j0
死者云々よりも、今後発展の見込みがない田舎のインフラ復旧に多額の税金使うのだけはやめてほしい
18 : 2024/01/07(日) 23:15:22.266 ID:TZME156X0
>>14
財務省ポチの岸田はよくわかっている。
過疎地域のために予算を使いたくないのだろう
15 : 2024/01/07(日) 23:13:41.345 ID:ztYQn2HO0
スギヨの工場
17 : 2024/01/07(日) 23:15:12.834 ID:nwfOS8Nl0
>>1←引きこもり。働きもしないド畜生。親が死んだら生活すらままならない

社会保障費浮かそ?

19 : 2024/01/07(日) 23:15:43.643 ID:TZME156X0
>>17
残念ながら働いてるんだよなぁ
20 : 2024/01/07(日) 23:16:10.139 ID:nwfOS8Nl0
>>19
はいはい
21 : 2024/01/07(日) 23:16:50.777 ID:TZME156X0
どうせ10年後には死ぬような奴らの寿命が早まっただけだから安心しろ。
22 : 2024/01/07(日) 23:17:45.431 ID:E/Ccq9uTM
ひろゆきみたいだけどひろゆき嫌いそう
23 : 2024/01/07(日) 23:18:57.843 ID:TZME156X0
>>22
さすがのひろゆきもここまで言わんだろ
24 : 2024/01/07(日) 23:19:32.206 ID:HNjBsiqUM
知り合いの極右のやつが同じこと言ってた
25 : 2024/01/07(日) 23:20:16.076 ID:TZME156X0
ひろゆきの生放送で「石川の地震なんて所詮過疎地域。有名企業の本社があるわけでもないようなド田舎で死者なんて行っても300人程でほとんど高齢者なのになんであんな騒いでるんですか?」って質問したら怒られるかな
26 : 2024/01/07(日) 23:20:33.749 ID:cLIlle3M0
メンタリストの人と同じ主張だな
あっちは浮浪者だっけ
27 : 2024/01/07(日) 23:21:45.290 ID:cLIlle3M0
でもここにいるやつ普段は同じようなこと言ってるよな
28 : 2024/01/07(日) 23:22:50.085 ID:TZME156X0
東京で大地震←今まで大量に金銭を投入してきたインフラがヤバい。住民が多くてヤバい。日本の経済の中心地だからヤバい。経済が止まるからヤバい。外国人もたくさん住んでいて国際的影響がヤバい

石川で大地震←何のインフラもなくなんの産業もない。なんで人が住んでるのっていうレベル。正直無くてもいい

29 : 2024/01/07(日) 23:25:26.278 ID:TZME156X0
碌な経済活動を行ってない弱小集落の癖にいざ災害が起きたら他の市町村と同格の災害援助を受けられるのは腑に落ちない。
30 : 2024/01/07(日) 23:33:08.646 ID:d9IHngLN0
大同チェーンが無くなると結構困る奴多そう
31 : 2024/01/07(日) 23:35:17.200 ID:TZME156X0
>>30
DIDはホンダに卸してるもんな。石川1の大企業だしん。前乗ってたアフリカツインのチェーンもDIDだった
32 : 2024/01/07(日) 23:36:18.801 ID:nv+A2sGP0
俺の会社は金沢でプレス機作ってるけど港死んで本当にヤバいわ
33 : 2024/01/07(日) 23:37:25.094 ID:TZME156X0
>>32
すぐに舞鶴港へルート変更するんや
34 : 2024/01/07(日) 23:39:23.021 ID:rBh0Y7vy0
>>33
舞鶴は梱包出来ないから論外
金沢港が半分死んだから神戸か名古屋まで陸送費を会社負担で払わないといけない

コメント

タイトルとURLをコピーしました