
- 1 : 2023/12/21(木) 08:25:06.36 ID:3ODslWyj0
-
綾辻行人の推理小説『十角館の殺人』の実写映像化が決定。2024年3月22日よりHuluで独占配信される。
ミステリー文学の発展に寄与した作家や評論家に贈られる日本ミステリー文学大賞を2019年に受賞し、
1992年には日本推理作家協会賞を受賞した綾辻が、1987年のデビューから今もなお書き続けており、
全世界シリーズ累計発行部数670万部を突破するベストセラー『館』シリーズ。
その第1作で、綾辻の作家デビュー作が実写映画化される。https://news.yahoo.co.jp/articles/0055441030581bf8f640249fa032a4e42e96549a
- 3 : 2023/12/21(木) 08:25:53.77 ID:3ODslWyj0
- 4 : 2023/12/21(木) 08:25:54.94 ID:d8XlC5Ged
-
どうやってやるのこれ
- 5 : 2023/12/21(木) 08:25:56.82 ID:Z7C2aApt0
-
ヴァン・ダインです
- 6 : 2023/12/21(木) 08:26:27.20 ID:BipX7S/s0
-
今更だなあ
- 7 : 2023/12/21(木) 08:26:36.91 ID:bMgI87NM0
-
叙述トリックの実写化で成功したやつあるの
- 14 : 2023/12/21(木) 08:29:28.26 ID:sFi7Nghd0
-
>>7
イニシエーションラブはトリックの映像化うまくいってるんじゃね - 8 : 2023/12/21(木) 08:26:52.86 ID:MsMwmqtB0
-
なんか名作扱いされてるけどボートでこっそり出入りしてましたってしょうもなさすぎるだろ
- 9 : 2023/12/21(木) 08:27:21.36 ID:j8LkGQFM0
-
ヴァンです
- 10 : 2023/12/21(木) 08:27:57.13 ID:7qL7LK9y0
-
あれ叙述トリックじゃなかったっけ
無理やろ - 11 : 2023/12/21(木) 08:28:12.09 ID:ECglppao0
-
なんの人だっけ
アナザー? - 12 : 2023/12/21(木) 08:28:16.20 ID:HIH8BEfhr
-
一回読んだはずなのにオチが覚えてない
- 30 : 2023/12/21(木) 08:37:29.23 ID:NxYJMk9td
-
>>12
これ初出もう30年くらい前だよね🥺暗黒館読んだことないので
暗黒館やって欲しいです🥺 - 15 : 2023/12/21(木) 08:29:28.46 ID:nDZaCkLE0
-
当時は驚かれたかも知れないけど今だと「どこまでも手間のかかることを!」のツッコミで一蹴されるだろ
- 16 : 2023/12/21(木) 08:29:47.72 ID:L72DXTDc0
-
当時の空気知らないんだけど、
「トリックがいくらなんでもめちゃくちゃすぎね?」ってならなかったん? - 17 : 2023/12/21(木) 08:30:00.73 ID:HxrXwJxG0
-
島田潔を中心に作ればイケるやろ
十角館パートは回想 - 18 : 2023/12/21(木) 08:30:49.85 ID:Q/JuoUT70
-
孤島じゃなくて大陸にいるはずの語り部の探偵役が犯人
夜にこっそりボートで島まで行ってまた大陸に帰るを繰り返してました - 21 : 2023/12/21(木) 08:32:02.11 ID:S7K4Jym20
-
>>18
これだけ読むとほんと馬鹿みたいな話だな - 19 : 2023/12/21(木) 08:31:13.03 ID:tk+VwhP00
-
犯罪者視点からして完全犯罪を成そうとしてるトリックではなく読者を騙そうというメタ思想がある妙なトリックよな
- 20 : 2023/12/21(木) 08:31:36.48 ID:2JANSKgs0
-
映像化したらすぐバレるよね?
- 22 : 2023/12/21(木) 08:32:10.26 ID:iE5C0He30
-
どうやるんだろ
コミカライズは髪型変えただけでも意外と印象違って見えたけど実写はキツそう - 23 : 2023/12/21(木) 08:32:17.52 ID:m6QqPhof0
-
河南がコナンだからでミスリードしてもモーリスルブランを知らない奴には守須がヴァンダインでもそうなんだとしかならんよな
- 24 : 2023/12/21(木) 08:33:15.54 ID:tMQc/4160
-
ダンバインです
- 25 : 2023/12/21(木) 08:33:44.61 ID:5L+Eo+8c0
-
続々と死ぬからおもろない
金田一はこいつほんま殺人止められんなってツッコミ入れる程度だが - 26 : 2023/12/21(木) 08:35:25.19 ID:DFixqL1t0
-
カップが十一角形だったことしか覚えてない
- 27 : 2023/12/21(木) 08:36:03.74 ID:m6QqPhof0
-
といかネタが有名すぎるからあえて原作読んでる奴をひっかけるどんでん返しにして別物になってたりな
- 28 : 2023/12/21(木) 08:36:14.73 ID:z8a7HC6B0
-
映画化のスレで原作のネタバレ全部書くやべえ奴いて草w
- 38 : 2023/12/21(木) 08:49:06.70 ID:hmkQmoja0
-
>>28
メジャーな作品はオチ分かってる上で見に行って、原作との違いをアラ探しするのが楽しみだろ - 29 : 2023/12/21(木) 08:37:20.10 ID:XDRezGlX0
-
見に来る奴らはオチまで知ってるだろうから原作改変してびっくりさせたる!
みたいなのはやめてね? - 31 : 2023/12/21(木) 08:37:34.99 ID:cvUkRkJj0
-
クリスティにパクられたヤツか
- 32 : 2023/12/21(木) 08:39:10.20 ID:o6yTImJh0
-
漫画とかアニメならまだしも、実写はきついやろ
- 33 : 2023/12/21(木) 08:41:56.07 ID:TV7rpwerd
-
殺戮に至る病も実写化頼むわ
- 37 : 2023/12/21(木) 08:47:43.33 ID:hmkQmoja0
-
>>33
稔の姿と、夢をあきらめないでの使用どうするんだよ - 34 : 2023/12/21(木) 08:42:20.88 ID:8nzY/vAn0
-
(´・ω・`)「けんも君の属するコミュニティは…?」
(ヽ´ん`)「VIPです」
(´・ω・`)「!?そうかそういうことだったのか!」 - 35 : 2023/12/21(木) 08:42:26.53 ID:5L+Eo+8c0
-
ヒゲやメガネや髪型や変装グッズでなんとか
- 36 : 2023/12/21(木) 08:45:31.85 ID:/OxIm1lS0
-
あのオチじゃ無理だから最初から同一人物であること隠さずに進行して別のオチで原作勢引っ掛けるとかじゃないの
- 39 : 2023/12/21(木) 08:52:10.76 ID:SuIBAcJc0
-
時計館をこの時代にCG使わず時計塔建ててぶっ倒すとこまでやったらおもろいのに
- 40 : 2023/12/21(木) 08:56:38.10 ID:urgx2D/Da
-
マンガ版も最近出てたけど割と上手くやってた
原作知らない初見の人はどう思ったかまでは分らんが
とはいえあのマンガ版の描写でも実写でやればやっぱりバレるよね - 41 : 2023/12/21(木) 08:58:59.35 ID:BVblOWPVd
-
顔見えたら終わりじゃね?
コメント