恒星間修学旅行の事故、宇宙船の崩壊まで50時間、生き残れるカプセルは一つ…ジャンプ+SFサバイバル「リバイアサン」が話題

1 : 2022/08/02(火) 10:13:26.96 ID:rqr5eAip0

[第1話]リバイアサン – 黒井白 | 少年ジャンプ+
https://shonenjumpplus.com/episode/3270375685380251472

2 : 2022/08/02(火) 10:13:54.85 ID:uzXjN7Rb0
ものすごい彼方のアストラ感
3 : 2022/08/02(火) 10:15:02.76 ID:d16qFUBAa
その一つのカプセルめぐって殺し合いか
おもろそうや
4 : 2022/08/02(火) 10:18:12.26 ID:XkAZFHl+0
恒星間移動してるのに設備がおかしすぎて萎える
8 : 2022/08/02(火) 10:21:21.47 ID:10XFkjrY0
>>4
ちゃんと最後まで読め
5 : 2022/08/02(火) 10:19:33.57 ID:16YbXEXh0
生き残ったってなあ
6 : 2022/08/02(火) 10:20:56.45 ID:10XFkjrY0
おもろいやん
7 : 2022/08/02(火) 10:21:11.68 ID:wkvH27UlM
ここじゃないどこかには
いまじゃないいつかには
9 : 2022/08/02(火) 10:21:40.47 ID:wPYXEV6h0
今の日本人読者が流行のジャンルから外れたもの読むのか気になるポイント
10 : 2022/08/02(火) 10:21:43.82 ID:7XnDqNb40
こんな隕石当たったら船体回転しまくって中身ペチャンコだろ
11 : 2022/08/02(火) 10:22:17.97 ID:KYIegpZV0
彼方のアストラって寄生獣なみにキッチリ終わらせた名作だと思うわ
12 : 2022/08/02(火) 10:22:31.74 ID:ZK8eHulxa
夢がない話を書いてしまうが
どんなに宇宙開発が進んでも、恒星間修学旅行なんてモノが行われる事はないだろうな
それなりの期間をかけて、恒星間なんて遠い場所に修学旅行で行く必要性がないし
25 : 2022/08/02(火) 10:29:35.90 ID:0s8+uMrnM
>>12
この漫画読んでないから知らんが、ワープ技術でも普及しない限り修学旅行で隣の星系を尋ねるなんて有り得んよな
13 : 2022/08/02(火) 10:23:15.09 ID:KcXebe5h0
50時間もあんのかよ
14 : 2022/08/02(火) 10:23:42.96 ID:10XFkjrY0
これ恒星間の修学旅行ちゃうで
イッチがガ●ジだから誤解した
20 : 2022/08/02(火) 10:27:12.51 ID:I+5oJzNtM
>>14
斜め読みだからスレタイ適当なんだけど地球とプロキシマ・ケンタウリを巡回してたんだろ?
恒星間移動じゃないのか?
29 : 2022/08/02(火) 10:37:44.72 ID:X9puEt+R0
>>20
どう見ても恒星間だねプロキシマケンタウリの植民星から地球への修学旅行
一番距離近い恒星とはいえ光速でも4年以上
15 : 2022/08/02(火) 10:23:50.53 ID:X9puEt+R0
日誌書く奴がいつの間にか変わってる展開ありそう
16 : 2022/08/02(火) 10:24:28.26 ID:ZrFrAt6t0
線が多くて内容がはいってこない
17 : 2022/08/02(火) 10:24:31.60 ID:U4GNWQaC0
無限のリヴァイアスか?
18 : 2022/08/02(火) 10:26:38.28 ID:hKaAStOu0
ミステリみたいな話だな
これ読み切りじゃないのか
19 : 2022/08/02(火) 10:26:39.97 ID:YFctQpDY0
掴みはオッケーね!
21 : 2022/08/02(火) 10:27:43.08 ID:fc3k3xl80
面白そうだけどどうせダレるんだろ?
22 : 2022/08/02(火) 10:27:51.40 ID:0/8DApO60
横組みだと文字を読む動線とコマ割りがズレてて読みづらいって編集者は気づかないのか?
23 : 2022/08/02(火) 10:28:28.55 ID:p1yKUDNs0
無人惑星サヴァイヴ面白かったな
24 : 2022/08/02(火) 10:29:31.84 ID:a0W9gsWSM
タウゼロみたいな感じかな
26 : 2022/08/02(火) 10:29:59.54 ID:HYnIhOu+0
コールドスリープ維持できるエネルギーはあるの?
27 : 2022/08/02(火) 10:35:34.00 ID:PH+40IbM0
絵うまいね
80年代後半に流行った絵柄だわ
28 : 2022/08/02(火) 10:37:31.80 ID:ur1fHfPTd
宇宙船の内壁の崩れ方変だろ
コンクリの板でできてるのか
30 : 2022/08/02(火) 10:37:51.92 ID:dA4dNnb00
実は緊急時に使える個人ワープゲートが人数分ある
31 : 2022/08/02(火) 10:39:58.15 ID:ScPMRQxf0
プロキシマケンタウリから地球に修学旅行に行く途中で遭難したんだが
宇宙船自体は元々もっと長い距離を航行する為の船と言う設定なんだな

元スレ:https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1659402806

コメント

タイトルとURLをコピーしました