【酒】アル中モメンは「休肝日」どうしてる?僕は2年くらい一日も欠かさず飲んでるんだがそろそろヤバイか?

1 : 2021/05/10(月) 22:08:37.99 ID:/AA2PzXx0

お酒飲めないストレスなし!休肝日はもう不要?お酒と健康の新常識とは!?【肝臓の話】

https://love-spo.com/sports-lab/kanzonohanasi004.html

週単位で考えればストレスなし!

「週に1~2日は休肝日」という考えが、なかば常識になっていますが、休肝日の翌日に我慢した反動でたくさん飲んでしまったらまったく意味がありません。

そのため、現在は1週間単位でアルコールの摂取量を管理するのが合理的という考えが主流です。つまり、休肝日は不要というのが新しい常識なのです。

厚生労働省は「1日の純アルコール量20グラム」を基準値としています。許容量ということであれば、1日40グラムまでですので、1日あたり20~40グラム、1週間あたり140~280グラムに収まるようにコントロールしてください。

これなら自分の判断で調整できるので、休肝日で飲めないといったストレスもありません。週末に宴会があるので、週の前半はセーブしておき、宴会のとき、ガンガン飲むということもできます。

ただし、女性は一般的に男性よりも肝臓が小さく、アルコール処理能力が劣ると考えられており、女性ホルモンがマイナス因子になるとも言われています。

世界各国の1日許容量を見ても、ほとんどの国で女性は男性の3分の2から半分となっています。そのため、1日15~30グラム、週換算で105~210グラムが女性の基準と考えてください。

2 : 2021/05/10(月) 22:09:13.59 ID:v7I87cID0
飲んでも普段と比べて抑えて飲むからセーフよな🥺
4 : 2021/05/10(月) 22:11:07.82 ID:/AA2PzXx0
>>2
>>3
やっぱトータル量よな?
3 : 2021/05/10(月) 22:10:11.54 ID:lwl+TJ970
量にもよるし
大丈夫だよ

多分おまえ>>1
もっと呑んでも大丈夫だから

5 : 2021/05/10(月) 22:11:24.02 ID:B/4CFguU0
これだと1日缶ビール1本しか飲めないから意味のない計画だよ
6 : 2021/05/10(月) 22:13:35.48 ID:oULvRZ8r0
酒を飲まない日は、寝るために薬飲むから結局肝臓が休んでない
7 : 2021/05/10(月) 22:14:21.26 ID:OexHuU5xM
24時間呑まなければ休肝したことにしてる
つまり昨日21時に呑み終わったら
今日は21時から呑んでもヨシ
8 : 2021/05/10(月) 22:14:41.30 ID:LAxAb4CF0
中途半端に飲むから毎日飲む事になる
吐いて吐いて胃液まで吐け
次の日飲む気なくなる
9 : 2021/05/10(月) 22:16:47.44 ID:/AA2PzXx0
>>8
でも夜になるとケロっと忘れて飲んじゃうんだよなあ
なんとかならんのかなああれ
10 : 2021/05/10(月) 22:16:57.84 ID:0Jf8nkFhM
酒飲みって顔の筋肉垂れてるからすぐわかるよな
11 : 2021/05/10(月) 22:18:04.42 ID:uEL0Qy7Jd
世界はコロナとともに禁酒断酒運動の流れが加速してるんだけど日本は?
飲みニケーション、酒が文化()とかマジで恥ずかしいからやめろよな
12 : 2021/05/10(月) 22:18:53.51 ID:yqlLekQH0
15年くらいないけど問題ないよ
13 : 2021/05/10(月) 22:20:33.22 ID:YmL2NwmA0
飲まなくてストレスになる方がやばいから、今すぐ飲んだほうがいい
知らんけど
14 : 2021/05/10(月) 22:21:32.47 ID:3tb1epM0M
2週間抜いてる
外飲み止めたら耐えられる
15 : 2021/05/10(月) 22:21:40.70 ID:MBCZzjCj0
7年ウイスキー欠かしてないけど中年太り以外特に大丈夫だぞ
16 : 2021/05/10(月) 22:22:50.44 ID:G98mUxES0
9%500mlx2までは休肝日
17 : 2021/05/10(月) 22:24:01.44 ID:eM6K10Px0
酒は弱者のはけ口
ならず者が愛国に逃げるように弱者の現実逃避に他ならない
その弱者から税を絞って搾取している政府
この基地外じみた構造になんの疑問を抱かないのがジャップなんだよね
18 : 2021/05/10(月) 22:24:46.54 ID:dy6EIHth0
ストロングゼロ1本で超えてるやんけ
19 : 2021/05/10(月) 22:25:11.37 ID:8udO13tcM
59歳だが30年間は休肝日なし
それでも脂肪肝で済んでるあんまり気にすんな
20 : 2021/05/10(月) 22:26:53.31 ID:AUA4i2sy0
心身ボロボロで食指が動かないときが休肝タイム
半日も経てば飲んじまうんだがな
21 : 2021/05/10(月) 22:27:55.20 ID:281KTYJd0
量と体質に依る
俺は少し人より飲めたから、調子に乗って飲みまくって急性膵炎で2回入院したよ
22 : 2021/05/10(月) 22:29:01.52 ID:lJZciKhYa
平日ストゼロ2缶、休日は+ワイン一本くらいを3年続けたらシラフのときも手先足先真っ赤になって二口で顔真っ赤になるようになったわ
今は休みの前に少し飲むくらいだけど治らん
23 : 2021/05/10(月) 22:30:02.18 ID:eM6K10Px0
人は居場所がないと感じると、精神を病んだり、アルコールに溺れたりする。
他者に貢献することで、居場所を確保すればいい

アルフレッド・アドラー

24 : 2021/05/10(月) 22:51:54.84 ID:zFEZ983ed
>>23
難しい格言だな
自我が強いのが苦しさの根源なのはわかる
他人のために何をするか考えないといけないという事かな
25 : 2021/05/10(月) 22:53:23.17 ID:JaVDXFrI0
平日は翌日が憂鬱すぎて酒飲む気にもなれないわ
金土しか飲んでない
26 : 2021/05/10(月) 22:57:05.37 ID:8udO13tcM
>>25
だからねオマエは甘いんだよおぼっちゃまくん
27 : 2021/05/10(月) 23:15:09.91 ID:Y+HRVMwAd
泊まり勤務があるのでその日が自動的に休肝日になる
28 : 2021/05/10(月) 23:16:27.12 ID:7aBxDzJc0
俺のオヤジは定期的に肝臓を壊して休肝してたな
結局肝硬変で飲めない体になったが
29 : 2021/05/10(月) 23:20:26.56 ID:67thxatnM
週に2回は昼休みに飲むの止めてるわ
31 : 2021/05/11(火) 01:27:06.07 ID:9tkA5vN4M
>>29
頑張ってるやんけ
30 : 2021/05/10(月) 23:31:30.91 ID:BwWwLAcc0
酒とデカビタ以外受け付けない
32 : 2021/05/11(火) 01:34:05.79 ID:29pNpuOX0
何をぬるいこと言ってんだ
寝てる時以外は飲むんだよ
33 : 2021/05/11(火) 01:37:33.35 ID:8uVAQGK70
飲まなきゃやってられんけど酒弱いから週1で休刊日にしてたんだが毎日飲んでもええの?
34 : 2021/05/11(火) 01:42:09.12 ID:gYvy9D2C0
50代で肝臓壊して死ぬ
35 : 2021/05/11(火) 01:44:18.00 ID:HW3yPT/9d
飲まないと無理
太く、短く
36 : 2021/05/11(火) 01:45:12.57 ID:Kp5BF+n10
ゆで卵がアルコールに良いらしい

コメント

タイトルとURLをコピーしました