ニュース「アトピーあるやつはコロナかからないらしいぞ!!」(ヽ´ん`)「どっちかならコロナがいい」 死にたいのか?

1 : 2021/05/10(月) 23:39:52.69 ID:4jODdwg+d

【悲報】アトピー持ちはコロナ重症化しない傾向が判明!アトピー持ち逆転大勝利へ!粉吹きとか馬鹿にしてた奴らは死亡! [727884785]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1604736927/28

28 番組の途中ですが名無しの提供でお送りします (ワッチョイW 65e2-dRuF) sage 2020/11/07(土) 17:18:42.12 ID:IaVhkTe+0
アトピーとコロナどっち選ぶか聞かれたらコロナだな

2 : 2021/05/10(月) 23:40:36.85 ID:7dEYF58tM
アトピーおじさん大寒期
3 : 2021/05/10(月) 23:40:47.87 ID:9NIHvbwG0
ステロイドのお陰やろ
4 : 2021/05/10(月) 23:40:56.33 ID:AxG2EJ9lM
なんでアトピーだとコロナにかかりにくいんや?
11 : 2021/05/10(月) 23:51:17.93 ID:T0PJeH1Cd
>>4
免疫力の問題やと思う
同じ理由で花粉症持ちもかかりにくいかもしれん
5 : 2021/05/10(月) 23:42:41.76 ID:QlgUAF610
この季節くるぶし出すじゃないですかみんな。アンクルパンツとか言って。
僕のくるぶしは梅干しみたいに赤黒くしわしわになっとるんです
肘もそんな感じになりつつあります
6 : 2021/05/10(月) 23:42:47.26 ID:y21piKtR0
パワー系の免疫力が暴走してるのがアトピー
体が弱いとか体力がないと言うのは誤解
7 : 2021/05/10(月) 23:43:46.06 ID:uxf6V6W20
ステロイドの効果だろうけど大半は塗り薬しか使ってないよな
塗り薬程度で効くなら画期的すぎる
8 : 2021/05/10(月) 23:44:06.44 ID:tkVf+RWW0
アトピーかいかいなん?
9 : 2021/05/10(月) 23:45:52.40 ID:AJ9ZXxbe0
アトピーは喘息も持ってるから重症化しやすいぞ
10 : 2021/05/10(月) 23:48:27.92 ID:Xfed4Vdl0
ステロイド使ってるから?
12 : 2021/05/10(月) 23:57:23.83 ID:2vL4Nwhc0
免疫力が暴走してるのがアトピー
13 : 2021/05/11(火) 00:00:51.86 ID:hJzJ6sc+0
こくじん
18 : 2021/05/11(火) 00:17:30.02 ID:dT32X2zF0
>>13
こくじんは大して症状が出てない
アトピーのおかげかもしれん
14 : 2021/05/11(火) 00:02:08.86 ID:RaLOcrJR0
アトピー完治した組は
15 : 2021/05/11(火) 00:05:10.00 ID:UyvQrugYa
ただの栄養管理能力が欠如した人間の成れの果て
16 : 2021/05/11(火) 00:05:49.34 ID:yTSlXqll0
え?そうなの?
大臣に聞いてみてよ
17 : 2021/05/11(火) 00:15:32.35 ID:DQ1xFMS00
喘息持ちは?
19 : 2021/05/11(火) 00:25:26.25 ID:i8JoDw290
ステロイド薬を使うとコロナのサイトカインストームの影響が抑えられる
20 : 2021/05/11(火) 00:44:31.46 ID:ZnuoEGMB0
調べたらケモカインCCL17が多いため
一部の白血球の遊走を促進する、これにTregも含まれてるのが大きいのかもしれない
22 : 2021/05/11(火) 00:51:15.08 ID:7orWK3LV0
>>20
>ケモカインCCL17
ケンモカイン…?
21 : 2021/05/11(火) 00:49:13.94 ID:ZnuoEGMB0
確かに喘息とアトピーは重症リスク減ってるそうだが、花粉症はどうだろうな
症状が出てないと該当のケモカイン増えないだろうし、花粉症だとアレルゲンの周辺(鼻とか)だけしか効果ないかもしれんだろ
23 : 2021/05/11(火) 01:11:35.47 ID:ZnuoEGMB0
CCL17が多いとT細胞のバランスがTh2寄りに傾くみたいだな
24 : 2021/05/11(火) 01:14:03.54 ID:0AFZtn6sr
喘息持ちとアトピー持ちの俺歓喜

なおどっちも今はほとんど寛解してる模様

25 : 2021/05/11(火) 01:27:45.36 ID:ZnuoEGMB0
当然、アレルギー体質でない健常者が重症化しやすいという話ではない
そして、わざわざTh2優位のアレルギー体質なるのもバカらしい
Th1優位の状態は改善したほうが良いということかもしれん、例:クローン病、間接リウマチ
26 : 2021/05/11(火) 01:28:45.56 ID:8054SQDG0
アトピーて手当り次第北斗神拳放っているようなもんだからな
象やサイの皮が分厚いようにまじで進化の途中なんじゃないかとと思う
27 : 2021/05/11(火) 01:30:54.37 ID:co+EmITI0
アトピーよりコロナの方がいいんだが
アトピーで毎日苦しむより低確率のコロナ重症化ガチャ引いた方がマシ
28 : 2021/05/11(火) 01:32:04.18 ID:ZnuoEGMB0
ちなみに俺は潰瘍性大腸炎なのでTh2優位
いうても15年以上も寛解してて体質改善済み感
どうなるか解らんw
30 : 2021/05/11(火) 01:39:21.36 ID:UAS7ksPy0
アトピー医者作れよ
これで勝ったろ
31 : 2021/05/11(火) 01:42:56.07 ID:ZWqQDFk90
ガキの頃アトピーあったわ
今はすっかり治ってるが
32 : 2021/05/11(火) 01:43:44.84 ID:ZnuoEGMB0
ここでも緑茶やケルセチン摂取が良いとなるわけだが
アレルギー体質改善するとも言われてるのに、Th2刺激物となってる不思議

コメント

タイトルとURLをコピーしました